info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

SSENSEの商品って本物?なぜ安い?実際はどうなのか徹底調査
通販サイト

SSENSEの商品って本物?なぜ安い?実際はどうなのか徹底調査

2022/12/12

ハイブランドの本物がお得に買えるSSENSE(エッセンス)をご紹介! 増えるお家時間により、オンラインショッピングの需要が高まる昨今。とくに有名ブランドの商品を多く取り扱っているSSENSE(エッセンス)は、世界のファッショニスタから高い支持を受けています。そこで今回は、ハイブランドの本物だけを取り扱っているSSENSE(エッセンス)を徹底解説。欲しかったあのブランドもSSENSE(エッセンス)ならお得に買えるかもしれません♪

SSENSEとは?

SSENSE(エッセンス)トップページのスクリーンショット

SSENSE(エッセンス)を知らないという方のために、まずはSSENSE(エッセンス)がどんな通販サイトなのかを簡単にご紹介します。公式サイトとアプリの2種類があるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

本拠地 カナダ(モントリオール)
取り扱いブランド数 500以上
通貨 日本円
関税 購入時に含まれる
送料 2,750円
(35,000円以上のご注文は無料)
発送にかかる日数 5~6営業日
支払い方法 ・クレジットカード(Visa、MasterCard)
・Paypal
日本語対応 あり
返品 最終セール商品以外可

取り扱いブランド数500以上!カナダ発の海外通販サイト

SSENSE(エッセンス)はカナダのモントリオールを拠点とし、厳選された500以上のブランドを取り扱っているグローバルな通販サイトです。

SSENSEの商品はすべて本物!お得に買い物が楽しめる

SSENSE(エッセンス)では取り扱う商品がすべて本物であることを公式サイトで明言しています。また、注文から14日以内に該当商品が値下げした際の“価格調整”や、同一商品が他店の方が安い場合に他店と同価格で販売する“最安値保証 (プライス マッチ)”の制度もあります。

SSENSEは日本語にも対応!カスタマーケアが充実している

SSENSE(エッセンス)は日本語にも対応しているので、英語ができなくても問い合わせが簡単&スムーズに行えます。注文や配送から返品に至るまで、不明なことがあれば電話やメールでカスタマーケアが対応してくれるのは嬉しいポイントです。

本物がお得!SSENSEの人気ブランド10選とおすすめ商品をチェック

ここからはSSENSE(エッセンス)で人気の高いブランドと、おすすめの商品を、メンズ・レディースともに厳選してご紹介します。普段手の出しにくいハイブランドの本物がお得に買えるチャンスかもしれません♪ この機会に、ぜひチェックしてみてください。

1. 『MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)』

名門アントワープ王立芸術アカデミー出身のマルタンマルジェラ氏によって、1988年に設立されたラグジュアリーブランド。メゾンの各ラインを番号で分類するナンバリングシステムや、ネームタグを仮留めする4本の白いステッチが象徴的です。ミニマルで洗練されたデザインで、世界中のファッショニスタから愛され続けているブランドです。

▼「Tabi 足袋 バレリーナ フラット(ブラック)」

Tabi 足袋 バレリーナ フラットのスクリーンショット

1989年のメゾンデビューのコレクションで紹介された、日本の足袋からインスピレーションを得ている『MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)』のタイムレスなアイコンシューズです。ブランドのオフィシャルサイトではサイズの欠品も出てしまうほど。SSENSE(エッセンス)でももちろん人気のアイテムなので、自分のサイズがある方はこの機会にぜひ。

SSENSE(エッセンス) ¥76,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥93,500(税込み)

▼「Replica スニーカー(オフホワイト)」

Replica スニーカーのスクリーンショット

「Replica」もメゾンを代表するアイコニックなスニーカーです。1970年代にオーストラリアで生産されていたスポーツシューズからインスピレーションを得てデザインされています。牛革のアッパーとナチュラルカラーのラバーソールが、モダンで洗練された印象を醸してくれる一足です。メンズだけでなくレディースでも展開している、ブランド定番のアイテムです。

SSENSE(エッセンス) ¥55,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥60,500(税込み)

2. 『MM6 MAISON MARGIELA(エムエムシックス メゾン マルジェラ)』

『MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)』から派生したレディースラインで、カジュアルなデザインと手に取りやすい価格帯から、愛用者が急増中のブランドです。家庭で気軽に洗濯できる素材を使用したウェア類も多く、デイリーにおしゃれを楽しみたい方にもおすすめです。

▼「フェイクレザー ミニクロスボディバッグ(ブラック)」

フェイクレザー ミニクロスボディバッグのスクリーンショット

こちらは日本の折り紙がデザインソースとなっている『MM6』で人気の和バッグを、ショルダータイプにアップデートしたモデルです。素材には合皮を使用しているので、軽いうえに扱いが楽なところもポイント。シンプルなのに一目で『MM6』と分かる特徴的なデザインは、映えも期待できそう。価格帯も手頃なので普段使いにもおすすめです。

SSENSE(エッセンス) ¥40,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト

3. 『MAISON KITSUNÉ(メゾンキツネ)』

フレンチハウスシーンの雄として活躍するダフトパンクの元マネージャー、ジルダ・ロアエック氏と日本の建築家である黒木理也氏によって2002年にスタート。ファッションと音楽を融合させたユニークなブランドで、ファッションのほかにも音楽レーベルやカフェを運営するなど、さまざまなカルチャーをミックスしたライフスタイルを提案しています。

▼「FoxHead トート(オフホワイト)」

FoxHead トートのスクリーンショット

『MAISON KITSUNÉ(メゾンキツネ)』のブランドアイコンであるフォックスヘッドを大きく配したインパクト大のトートバッグです。ざっくりとした風合いとたっぷりのサイズ感で、ユニセックスで使用可能。コンパクトに折りたたんで持ち運びもできるので、エコバッグとして使うのもおすすめです。

SSENSE(エッセンス) ¥6,500(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥8,700(税込み)

4. 『Dr. Martens(ドクター マーチン)』

イギリスの老舗シューズブランド。独自に開発したエアクッションソールにより、軽く弾むような履き心地を実現するとともに、ワークブーツ元来の耐久性も備えたブーツが揃います。数多くの有名なミュージシャンに愛用され、音楽やカルチャーとの繋がりが深いところも特徴です。2020年にはブランドのアイコンシューズ誕生60周年を記念し、アンダーカバー・ヨウジヤマモト・ニードルズなど、日本を代表するさまざまなブランドとのコラボモデルも発売しています。

▼「モノ 1460ブーツ(ブラック)」

モノ 1460ブーツのスクリーンショット

ブランドのアイコンシューズでもある8ホールブーツの「1460」。ハードな印象のワークブーツもモノトーンで仕上げることで一変、シックな印象に。スタンダードはイエローのウェルトステッチですが、SSENSE(エッセンス)ではアッパーと同じブラックのステッチを施したモード顔のこちらも人気です。

SSENSE(エッセンス) ¥21,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥26,400(税込み)

5. 『JIL SANDER(ジル サンダー)』

ドイツのデザイナー、ジル・サンダー氏が1968年に立ち上げたファッションブランド。最近では『ユニクロ』とのコラボでも話題に。シンプルなデザイン・上質な素材・高い縫製技術やカッティングなど、ミニマルとラグジュアリーを融合させたスタイルで、現代的なエレガンスを表現しているブランドです。

▼「ロゴ フーディ(オフホワイト)」

ロゴ フーディのスクリーンショット

フーディのカジュアルな雰囲気を、持ち前の品格でクリーンな印象に昇華した一着。アームや身幅はゆったりとさせながらも長すぎない着丈なので、合わせるインナー次第でコーディネートの変化を楽しむことができるのもポイントです。ハイブランドの人気フーディがこの価格で手に入るのは、SSENSE(エッセンス)ならでは♪

SSENSE(エッセンス) ¥52,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥74,800(税込み)

6. 『AMI Alexandre Mattiussi(アミ・アレクサンドル・マテュッシ)』

一流のメゾンブランドでキャリアを積んできたアレクサンドル・マテュッシ氏により、2011年メンズウェアブランドとしてパリでスタート。2018年にはウィメンズラインもスタートし、日本でも今年5月に渋谷パルコと阪急メンズ東京の2店舗を同時にオープン。ハートとAのロゴがアイコンの、要注目ブランドです。

▼「Ami de Cœur ソックス3足セット(オフホワイト)」

Ami de Cœur ソックス3足セットのスクリーンショット

ブランドのアイコンが刺繍された3Pソックスは、レディースとメンズの2サイズ展開で、自分用はもちろんギフトにもおすすめです。白地に赤のワンポイントが効いているので、ちら見せによる足元のおしゃれを演出できます。

SSENSE(エッセンス) ¥9,500(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥12,100(税込み)

▼「Ami de Cœur セーター(ベージュ)」

 Ami de Cœur セーターのスクリーンショット

左胸にブランドアイコンを刺繍した定番シリーズのクルーネックセーター。メリノウールなので、ニット特有の表面の凹凸感も少なくサラッとした着心地が叶います。リラックス感がありながらエレガンスな着こなしを可能にするデザインは、フランスのウェアブランドならでは。注目ブランドの上質なニットをお得に購入するならSSENSE(エッセンス)がおすすめです。

SSENSE(エッセンス) ¥30,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト ¥45,100(税込み)

7. 『FEAR OF GOD(フィア オブ ゴッド)』

ジェリー・ロレンゾ氏が手掛けるロサンゼルスのファッションブランド。ストリートスタイルに、ロック・グランジ・モード・スポーツなど旬の要素をミックスしたレイヤードスタイルの提案が人気を集め、世界的に注目されているブランドです。海外セレブにも愛用者が多く、日本でも話題となっています。

▼「TheVintage ラウンジパンツ(ベージュ)」

TheVintage ラウンジパンツのスクリーンショット

スリムフィットの美シルエットなスウェットパンツは日本でも人気が高く、取扱いのある店舗では入荷してもすぐに売り切れてしまうほど。SSENSE(エッセンス)ならカラバリもサイズも豊富に揃っているので、探していた方はぜひご検討ください!

SSENSE(エッセンス) ¥85,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト

8. 『ESSENTIALS(エッセンシャルズ)』

『FEAR OF GOD(フィア オブ ゴッド)』のDNAを受け継いだディフュージョンライン。「ESSENTIALS=必需品」を意味するように、ユースフルな日常着に現代的なパターンやカラーリングを落とし込んだアイテムを多数展開しています。ミニマルなデザインで低価格帯を実現し、幅広い層から指示を受けている要注目のブランドです。

▼「パファー ジャケット(ブラック)」

パファー ジャケットのスクリーンショット

背面にブランドロゴを配したナイロンジャケットは、ゆったりとしたシルエットとユニセックスなデザインで、メンズライクなコーデが好きな女性におすすめ。主張しすぎないシンプルなデザインなのでサラッと着られるところも嬉しいポイントです。

SSENSE(エッセンス) ¥23,000(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト

▼「トラックラウンジパンツ(グリーン)」

SSENSEで商品を見る

ブランドのアイコニックなアイテムとなっているトラックパンツは、長く垂れるドローコードと膝下にプリントされたリフレクターロゴがポイント。スッキリとしたシルエットや、ニュートラルなグリーンのカラーリングは『ESSENTIALS(エッセンシャルズ)』らしい、モダンカジュアルなアイテムです。

SSENSE(エッセンス) ¥11,500(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト

9. 『OFF-WHITE(オフ ホワイト)』

ヴァージル・アブロー氏が2012年にスタートさせた、ラグジュアリーストリートブランド。ストリートブランドの要素をもちながら、拠点をおくイタリア・ミラノの上質な素材を使用することで、品質の高いウェアの提供を実現。ニューヨーク・ロンドン・パリの高級百貨店でも取り扱われるなど、世界中のファッショニスタから高い指示を受けています。

▼「Burrow 15 バッグ(オレンジ)」

Burrow 15 バッグのスクリーンショット

『OFF-WHITE(オフ ホワイト)』らしいインパクトのあるデザインが目を引くミニバッグ。日本では厳選されたショップでしか取り扱いがありませんが、SSENSE(エッセンス)では雑貨からウェアまでたくさんのアイテムを取り扱っているのは嬉しいところ。こちらのバッグは国内での流通は少なくプレミア度も高いので気になる方はぜひ。

SSENSE(エッセンス) ¥130,500(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト

10. 『ACNE STUDIOS(アクネ ストゥディオズ)』

1996年、ジョニー・ヨハンソン氏らスウェーデンのクリエイティブ集団によりスタート。ブランド名は「Ambition to Create Novel Expressions(新しい表現を創造する野望)」に由来し、その頭文字から命名されています。ウェアや雑貨類はどれもシンプルなデザインながらアートな雰囲気を醸し、都会的なカジュアルスタイルにぴったりマッチするブランドです。

▼「ロゴスウェットシャツ(グレー)」

SSENSE限定 ロゴスウェットシャツのスクリーンショット

こちらはボディと同色系のロゴをプリントしたクルーネックのスウェット。クリーンで優しい印象のグレ0は、春・秋・冬の3シーズン使える万能なアイテムです。

SSENSE(エッセンス) ¥36,500(税込み)※2021年10月19日時点の価格
ブランドオフィシャルサイト

SSENSEの注文方法

ここではSSENSE(エッセンス)で商品を購入する際の注文方法について、詳しく解説していきます。実際に気になるアイテムがある人はぜひチェックしてみてください。

  1. アカウントを登録する
  2. 商品を選びカートに入れる
  3. 支払い方法や発送先を入力し、注文を確定する

1. アカウントを登録する

アカウント登録画面のスクリーンショット

SSENSE(エッセンス)ではアカウントを登録しなくても商品の購入はできますが、登録すると配送の追跡や、ウェブ上での返品手続きなどが可能になります。
まずトップページにある[ログイン]に進み[アカウントの登録]でメールアドレスやパスワードを登録しましょう。

2. 商品を選びカートに入れる

商品ページのスクリーンショット

欲しい商品とサイズを選び[カートに追加]をクリックします。会計に進む際は[チェックアウトに進む]をクリックしてください。

3. 支払い方法や発送先を入力し、注文を確定する

注文確定画面のスクリーンショット

次の画面で、支払い方法・発送先を入力します。最後に注文内容に間違いがないかを確認し[ご注文の確定]をクリックして完了です。

▼「三井住友カード(NL)」ならSSENSEの買い物でポイントが貯まる!

三井住友カード(NL)のカード画像

『三井住友カード(NL)』は、“Visaのタッチ決済”や“Mastercard®コンタクトレス決済”を搭載した、キャッシュレス決済対応のクレジットカードです。カード表面に番号が印字されないナンバーレスタイプなので、盗み見を防ぐことができるのも嬉しいですね。
基本のポイント還元率は0.5%なので、SSENSE(エッセンス)での買い物でサクッとポイントが貯められます。年会費は永年無料なので、手軽にキャッシュレス決済を始めたい方はぜひチェックしてみてください。

SSENSEに関するQ&A

最後に、SSENSE(エッセンス)に関するQ&Aをご紹介します。よくある疑問をまとめたので、気になる方はぜひこちらもチェックしてみてください。

Q1. なぜブランド品が安く買えるの?

A. ブランドやデザイナーから直接仕入れているからです。
SSENSE(エッセンス)ではブランドやデザイナーから直接仕入れています。そうすることで余計なコストも抑えられるため、本物を安い価格で提供できているようです。

Q2. コンバース「CT70」の取り扱いはなくなったの?

A. 現在は日本国内への販売はされていません。 
現在日本では、正規販売代理店以外からコンバースを購入することはできないため、SSENSE(エッセンス)で「CT70」を購入し、日本国内へ発送することもできません。なお、一部のブランドとのコラボアイテムは購入できるようです。 

Q3. カスタマーサービスは日本語にも対応している?

A. PCサイト・アプリのどちらも、日本語に対応しています。
SSENSE(エッセンス)では、日本語はもちろん、英語・フランス語・中国語・韓国語の5つの言語に対応しています。また、電話やメールでの問い合わせも可能です。 

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW