SSENSEのセールはいつ開催される?

SSENSEでは、春夏と秋冬の年に2回ほどセールが開催されます。
そこでここでは、直近のセール情報や過去に行われたセールの開催時期・割引率などをご紹介していきます。
SSENSEの秋冬セールは11月21日(東部標準時間)よりスタート!
SSENSEが2022年秋冬のセールを、11月21日(東部標準時間)から開催しました。スタート時点の割引率は最大50%で、現在は最大70%のOFF率となっています!
なお、昨年の秋冬セールは11月中旬から2月中旬まで行われていましたが、今回のセール終了時期は発表されていないため、気になるアイテムは早めにチェックしておくのがおすすめです。
SSENSEの過去のセール時期をチェック!
・2022年春夏 5月中旬~9月上旬
・2021年秋冬 11月下旬~3月上旬
・2021年春夏 5月中旬~9月上旬
・2020年秋冬 11月中旬~2月中旬
・2020年春夏 5月中旬~8月上旬
SSENSEセールの割引率は徐々に変わっていく!
SSENSEの過去のセール時期は、上記となっています。以前までのセール期間は3ヶ月ほどでしたが、最近はパンデミックの影響もあり、4ヶ月に延長しているようです。
SSENSEのセールOFF率
・スタート 最大50%OFF
・中盤 最大60%OFF
・最終 最大70%OFF ⇒今はココ!
セールの割引率は、スタート時の最大50%から最終的には最大70%OFFと段階的に安くなっていくところも魅力です。
有名ブランドのアイテムが最大70%OFFで買えるこのチャンス。気になっている人は是非チェックしてみてください。
ニュースレターでお得なセール&クーポン情報もチェック
なお、SSENSE(エッセンス)のセールについて詳しい日程を知りたい場合は、セール情報をメールでお知らせしてくれる公式サイトのニュースレターに登録するのがおすすめです。
また、ニュースレターでは、セール期間以外でも欲しいアイテムをお手頃価格で購入できるクーポン(プロモーションコード)を配信しています。SSENSE(エッセンス)のトップページ下部にある「ニュースレター購読」から登録できるので、この機会にぜひ登録してみてください。
SSENSEのセールはあの人気ブランドも対象に!
日本でも大人気の「MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)」

日本でも人気の高い「MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)」。シンプルかつ洗練されたデザインのウェアや、靴・カバンなどの服飾雑貨など、SSENSE(エッセンス)では幅広いアイテムをラインナップ。
また、同デザイナーが手掛けるカジュアルラインの「MM6 MAISON MARGIELA(エムエムシックス メゾン マルジェラ)」もあるので、マルジェラファンは要注目です。
幅広い年代から愛される「A.P.C.(アー・ペー・セー)」

1987年にフランスで誕生した「A.P.C.(アー・ペー・セー)」は、エレガント&カジュアルを基本とし、トレンドに左右されないベーシックなスタイルを提案しているブランドです。
SSENSE(エッセンス)ではロゴプリントが施されたトートバッグやシンプルなアクセサリー類が人気のよう。リーズナブルな価格帯が多いので、セール時以外でも手軽に購入しやすいのは嬉しいですね。
機能とデザインを両立する「The North Face(ザ・ノース・フェイス)」

「The North Face(ザ・ノース・フェイス)」は本格的な機能を搭載したアウトドアブランドとして日本でも有名です。
ブランド定番の“ヌプシジャケット”や“デナリジャケット”など、日本のブランド公式サイトで販売していないカラーがお目にかかれるのはSSENSE(エッセンス)ならでは。メンズ・レディースともに取り扱いがあるので、広いレンジでサイズ感を選べるのも魅力です。
そのほかの人気ブランドはこちら
ブランド | 各トップページ |
---|---|
Acne Studios (アクネ ストゥディオズ) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Balenciaga (バレンシアガ) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Comme des Garçons (コム デ ギャルソン) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Dr. Martens (ドクター マーチン) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Jil Sander (ジル・サンダー) |
・メンズ ・ウィメンズ |
JW Anderson (JW アンダーソン) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Marni (マルニ) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Off-White (オフ ホワイト) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Rick Owens (リック・オウエンス) |
・メンズ ・ウィメンズ |
Sacai (サカイ) |
・メンズ ・ウィメンズ |
VETEMENTS (ヴェトモン) |
・メンズ ・ウィメンズ |
SSENSEとは?

SSENSE(エッセンス)はカナダを拠点とする海外通販サイトで、取り扱いブランド数はラグジュアリー系やストリート系など500以上。
また日本語のほか、英語・フランス語・中国語・韓国語の5つの言語に対応し、現在150カ国で展開しているグローバルファッション企業です。
そこでここでは、世界中のファッショニスタから支持されているSSENSE(エッセンス)の魅力をご紹介します。
- ハイブランドの商品がお得に購入できる
- 幅広いカテゴリーの商品が揃う
- ニュースレターなど独自のコンテンツが充実
ハイブランドの商品がお得に購入できる
SSENSE(エッセンス)ではブランドやデザイナーから直接商品を仕入れているため、コストが抑えられ、結果的にセール品はもちろん、セール期間以外でも安い価格での提供が実現しています。
また、SSENSE(エッセンス)よりもほかのオンラインストアの方が安い場合、そのお店と同価格が適用(条件を満たしている場合のみ)される「最安値保証 (プライス マッチ)」という制度もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
幅広いカテゴリーの商品が揃う
SSENSE(エッセンス)は「メンズウェア・ ウィメンズウェア・物とモノ」の3つのカテゴリーに分かれています。それぞれのカテゴリーはさらに細分化され、ウェアや服飾雑貨に加えてインテリアやアウトドア用品、ペットグッズなど、多岐にわたって展開されています。
アパレルや服飾雑貨以外のカテゴリーもセール対象となるので、自分用はもちろん、ギフト選びに迷った際にSSENSE(エッセンス)を活用するのもおすすめです。
ニュースレターなど独自のコンテンツが充実
ファッションとカルチャーの結びつきを追求した独自のコンテンツを発信しているところも、SSENSE(エッセンス)の魅力のひとつです。登録後に配信されるニュースレターでは、SSENSE(エッセンス)のセール情報のほか、世界のトレンドや注目ブランドをいち早くご紹介。
またSSENSE(エッセンス)の公式サイトで発信している“エディトリアル アーカイブ”では、さまざまなカテゴリーを網羅したオリジナルの記事も配信中。こちらも読み応え十分なのでぜひチェックしてみてください。
SSENSEの利用方法
ここではSSENSE(エッセンス)で注文する際の送料や支払い方法について、詳しく解説していきます。また実際に購入する際の注文方法も解説するので、実際に気になるアイテムがある人はチェックしてみてください。
送料や支払い方法について
通貨 | 日本円 |
---|---|
関税 | 購入時に含まれる |
送料 | ・35,000円以上のご注文は無料 ・35,000円未満のご注文は2,750円(送料無料対象外のご注文も含む) |
配送の日数の目安 | 5~6営業日(荷物の追跡サービスあり) |
支払い方法 | ・クレジットカード(Visa、MasterCard) ・Paypal |
SSENSE(エッセンス)の商品ページに記載されている金額は、セール品もセール対象外の商品も、すでに関税や消費税が含まれた金額となっています。
あらかじめ商品代金に含まれているため別途計算する必要がなく、パッと見で金額が分かりやすいページデザインも嬉しいポイントです。
また、SSENSE(エッセンス)の支払い方法にあるPaypalは、クレジットカード・デビットカード・銀行口座に対応しているので、VisaやMasterCardを持っていない人でも利用可能です。
▼「三井住友カード(NL)」ならSSENSEの買い物でポイントが貯まる!

『三井住友カード(NL)』はカード表面に番号が印字されない、ナンバーレスタイプのクレジットカードです。“Visaのタッチ決済”または“Mastercard®コンタクトレス決済”を搭載しているので、スマートな支払いが可能です。
基本のポイント還元率は0.5%なので、SSENSE(エッセンス)で買い物を楽しみながら、同時にポイントを貯められるのは嬉しいところです。年会費は永年無料なので、安心かつ手軽にキャッシュレス決済を始めたい人はぜひチェックしてみてください。
商品を注文する際の手順
- 商品を選びカートに入れる
- 発送先や支払い方法を入力する
- 内容に間違いがないか確認し、注文を確定する
欲しい商品とサイズを選んで【カートに追加】をクリックします。その後【チェックアウトに進む】をクリックし、発送先・支払い方法を入力してください。最後に注文内容に間違いがないかを確認し、注文を確定すれば完了です。
なおSSENSE(エッセンス)ではアカウントを作成しなくても商品を購入できますが、メールの登録は必須となります。アカウントを作成することで配送状況の追跡や、ウェブ上での返品手続きなどが可能になるので、購入する際はアカウントの登録がおすすめです。
SSENSEで購入した商品の返品方法
SSENSE(エッセンス)では、購入した商品のサイズが合わなかったときなどに返品できるサービスがあります。そこでここでは、商品の返品方法や返品できる条件を解説していきます。
また、SSENSE(エッセンス)の公式サイトでは電話やメールで応対してくれるカスタマーケアもあるので、そちらも一緒に確認してみてください。
SSENSEで商品を返品できる条件
- 商品到着日より30日以内に返品リクエストを行う
- 商品が未使用&お届け時の状態であること
- 商品に付属していたタグ類を含め、お届け時と同じ梱包状態で返送すること
SSENSE(エッセンス)では最終セール商品や一部の商品は返品対象外となるので注意しましょう。より詳しい詳細は、SSENSE(エッセンス)公式サイトのカスタマーケアからご確認ください。
SSENSEで商品を返品する際の手順
- 自分のアカウントにログインする
- 【注文履歴】より該当注文の返品リクエストをする
- 返品詳細が記載されたメールが届くので、それに従い返送手続きをする
SSENSE(エッセンス)の公式サイトまたはアプリから、自分のアカウントにログイン後【注文履歴】に進んでください。
該当の注文ページを開き、返品管理番号をリクエストします。登録したアドレス宛に、返品ラベルと返品方法が記載されたメールが届くので、その記載に従い返送手続きすれば完了です。
ゲストアカウントで購入した場合は、ウェブ上での手続きが不可となるので、アカウントを登録するか、カスタマーケアに直接連絡して対応してもらうようにしましょう。
SSENSEに関するQ&A
Q1. 販売されている商品は本物?
A. すべて本物です。
SSENSE(エッセンス)で販売している商品は、セール対象外の物もセール品も、すべてブランドやデザイナーから直接仕入れている本物です。公式サイトの「商品について」というページでも正規品であることを保証する記載があるので、そちらも参考にしてみてください。
Q2. なぜ安い価格で提供できるの?
A. ブランドやデザイナーから直接仕入れているからです。
Q1の回答にあるように、SSENSE(エッセンス)ではブランドやデザイナーから直接仕入れをしています。そのため余計なコストが抑えられ、安い価格を実現できているようです。
Q3. 配送にかかる日数はどれくらい?
A. 注文完了からおよそ5~6営業日です。
SSENSE(エッセンス)では注文完了から商品の発送までを2営業日(土日・祝日を除く)としています。そのため配送にかかる所要日数の目安は5~6営業日と、比較的早い配送が叶います。なおセール開催時などの注文が多くなる時期は、通常よりも発送作業に日数がかかってしまう可能性もあります。海外からの発送となるので、配送日数はなるべくゆとりをもって注文するようにしましょう。