
50代におすすめ人気クレンジング25選をプチプラ・デパコスから厳選!くすみや乾燥小じわを目立たせない
50代におすすめしたい人気クレンジング24選をランキング形式でお届けします。スキンケアアイテムのなかでも、肌への負担が大きいのがクレンジングです。だからこそ、慎重に選びたいアイテムのひとつ。こそこで、年齢による肌の変化が気になる50代さんにおすすめしたいクレンジングを、ランキング形式でご紹介します。選び方のほか、利用者の口コミと気になる質問をまとめたQ&Aもあわせて紹介しているのでクレンジング選びの参考にしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
- 50代向けクレンジングの選び方3ポイント
-
50代向けクレンジングおすすめ人気ランキング25選
- 50代向けクレンジングのおすすめピックアップ2選
- 1位. d プログラム(d program) / エッセンスイン クレンジングオイル
- 2位. プリオール(PRIOR) / エステ洗顔ジェル
- 3位. エリクシール(ELIXIR) / エリクシール シュペリエル メーククレンジングジェル N
- 4位. ファンケル(FANCL) / マイルドクレンジングオイル
- 5位. マナラ(d program) / ホットクレンジングゲル マッサージプラス
- 6位. ディセンシア(DECENCIA) /アナヤスクレンジングクリーム コンセントレート
- 7位. エリクシール(ELIXIR) / シュペリエル メーククレンジングオイル N
- 8位. デュオ(DUO) / ザ クレンジング バーム
- 9位. 資生堂(SHISEIDO) / スキンケア エクストラリッチ クレンジングミルクホットクレンジングゲル
- 10位. アクセーヌ(ACSEINE) / ミルキィ クレンズ アップ
- 11位. プリオール(PRIOR) / オールクリア石鹸
- 12位. エリクシール(ELIXIR) / シュペリエル クレンジングフォーム
- 13位. エリクシール ルフレ(ELIXIR) / バランシング バブル
- 14位. クラランス(CLARINS) / ベルベット クレンジング ミルク
- 15位. リ・ダーマラボ(Re dermalab) / モイストゲルクレンジング
- 16位. ハップアール(HAP+R) / HAP+R トライアルセット
- 17位. フルリ(Fleuri) / クリアゲルクレンズ 定期宅配便
- 18位. デュオ(DUO)/ ザ クレンジング バーム ホワイト
- 19位. ママコスメ(mamacosme) / クレンジングバーム
- 20位. カバーマーク(COVERMARK)/ トリートメント クレンジング ミルク
- 21位. ルルルン(LuLuLun) / クレンジングバーム(アロマタイプ)
- 22位. ダヴ(Dove) / モイスチャーミルククレンジング
- 23位. シュウウエムラ(shu uemura) / アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
- 24位. ディオール(Dior) / プレステージ ル バーム デマキヤント
- 25位. イプサ(IPSA) / クレンジングジェルEX
- 50代におすすめのクレンジングに関するQ&A
- クレンジングの総合おすすめ記事もチェック
- この記事で紹介された50代におすすめのクレンジング一覧
50代向けクレンジングの選び方3ポイント
- 種類と洗浄力で選ぶ
- 自分の肌タイプや肌悩みに合わせて選ぶ
- 使いやすさで選ぶ
ここでは、50代におすすめのクレンジングを選らぶ際の、注目ポイントをお届けいたします。今まで気にならなかったような肌の悩みが、新たに増えてきてしまうのが50代。選ぶ際のポイントを参考にして、自分にぴったりのクレンジングを見つけましょう。
【1】種類と洗浄力で選ぶ
まずはじめに、クレンジングの種類と洗浄力で選ぶのがおすすめです。クレンジングはさまざまな種類があり、種類により洗浄力や特徴が異なります。一般的には、洗浄力の高いクレンジングほど、肌への負担も大きくなると考えられています。50代という年齢に合わせて、肌への負担などを考えたバランスのよいクレンジングを選びをしましょう。
▼種類別洗浄力一覧表
▼オイル
クレンジングのなかでもっとも洗浄力が高いとされるのが「オイル」。油性成分がオイルや皮脂汚れとよくなじみ、しっかりメイクもするんと落としてくれるのが特徴です。
摩擦による肌への負担が少ないのもうれしいポイント。商品によっては洗い上がりがさっぱりしすぎるため、乾燥しがちな50代の肌には、化粧水やクリームなどでしっかりとうるおいを補いながら使うのがおすすめです。
▼クリーム
クレンジングのなかで一番肌に負担がなくやさしい洗い上がりといわれるのが「クリーム」。濃厚なテクスチャーでしっとりとした洗い上がりが特徴です。ミルク系クレンジングよりもさらに一段階上のしっとり感は、乾燥肌の方や乾燥の季節のスペシャルアイテムとしてもおすすめです。
▼ミルク
クリームクレンジング同様お肌にやさしいのが「ミルク」。水分ベースのさらっとしたテクスチャーで、肌に伸ばしやすいのが特徴です。比較的しっとりとした洗い上がりで、乾燥の気になる50代にもおすすめです。
▼ジェル
ホットクレンジングアイテムで一躍有名になった「ジェル」。もたっとしたテクスチャーに反して重すぎない洗い上がりになるのが特徴。オイルでは洗浄力が高すぎるけど、クリームやミルクのべたつきが苦手という50代の方にもおすすめのクレンジングです。
▼バーム
近年流行中でさまざまな製品が開発されている「バーム」タイプのクレンジング。何よりも固形であることが特徴で、スパチュラなどですくって使用します。体温で溶け出しさらっとしたオイル状に変化して、メイクや汚れをからめとってくれます。落ちがよいのにお肌が乾燥しにくいのがポイントで、乾燥が気になる50代のお肌にもおすすめです。
【2】自分の肌タイプや肌悩みに合わせて選ぶ
次に自分の肌のタイプや肌の悩みに合わせてクレンジングを選ぶのがおすすめです。うるおい成分が贅沢に配合されている保湿ケアができるクレンジングはもちろん、乾燥小じわを目立たなくしてくれる表示のあるクレンジングや、シミやくすみのケアもしてくれる有効成分が入ったクレンジングなど、50代ならではの肌悩みにも寄り添ってくれるようなクレンジングがおすすめです。
【3】使いやすさで選ぶ
クレンジングの種類と自分の肌悩みでアイテム数を絞ったら、最後は使いやすさで選ぶのがおすすめです。洗い流すタイプや拭き取りタイプ、W洗顔が必要なタイプや不要のタイプなどさまざまな使い方があるので、自分のライフスタイルや手持ちの化粧品との相性に合わせて選ぶと無理なく使い続けることができます。
50代向けクレンジングおすすめ人気ランキング25選
ここでは数あるプチプラ・デパコスクレンジングのなかから、50代におすすめの人気クレンジングだけを厳選してランキング形式でご紹介。年齢を重ねた肌をやさしく洗い上げてくれるクレンジングばかりを厳選しています。さらに、利用者の口コミも掲載しているので、ぜひこの機会に試してみてください!
※ ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
50代向けクレンジングのおすすめピックアップ2選
オルビス(ORBIS)
オルビス オフクリーム
乾燥肌をやさしくほぐすクレンジングクリームが入ったトライアルセット
・2,530円(税込)でしっかり体験!(※1)
・約2ヶ月試せるクレンジングクリーム+7日間分のスキンケアセット
・ふわっと軽い使い心地なのに濃いメイクもするんとオフ
乾燥ダメージを受けてこわばった肌をやさしくほぐすようにメイクオフしてくれる、人気のクレンジングクリームが試せるオルビスのトライアルセット。「モイストリカバリー処方」を採用し、肌のうるおいを保ちながら、メイク汚れを落としてくれる人気のクレンジングクリームがメインのセットです。
マツエク(※2)&ウォータープルーフ対応なので、濃いメイクにもすばやくなじみ、すべるようにオフしてくれるのもポイント。セラミドネットワーク成分(※3)や、植物性保湿成分であるブレンドハーブが含まれているので、乾燥しがちな50代の年齢肌にもうるおいを届けてくれるおすすめクレンジングです。
クレンジングクリームを試してみたい方も、オルビスユーのスキンケアを試してみたい方にもおすすめのオルビスのお得なトライアルセットを、この機会に試してみてください。
※1 オルビス初めての方限定
※2 一般的なグルー(シアノアクリレート系)を想定した自社テストを行っています
※2 肌表面にうるおいを抱え込む膜をつくる保湿成分
▼利用者の口コミ
ホイップクリームのように柔らかくなめらかで、肌への刺激が少ないです。洗い流すと聞きも直に落ちてヌルつきはありません。
クリームタイプのクレンジングは初めて購入しました。 今まで色々なタイプのクレンジングの試しましたが(オイル系、バーム系、チューブタイプで泡立てる系)今までで一番アイメイクがしっかり落ちました! 洗い上がりも突っ張らないしリピートします。
アテニア(Attenir)
スキンクリアクレンズオイルセット
洗顔なしでもすっきり洗い上げてくれるクレンジングオイル
・ダブル洗顔不要!
・糖化によるくすみ(※1)をケア
・毛穴ケア、マツエク、濡れた手OK
糖化による肌ステイン(※1)をケアし、肌を明るい印象に導いてくれるアテニアのクレンジング「スキンクリアクレンズオイル」。美容液やエステでも使用される5つの高級美容オイル(※2)の配合により、角質や毛穴にこびりついた肌ステイン(※1)にアプローチしつつ、肌のうるおいをしっかりキープしてくれます。
たっぷり2ヶ月分(175ml)分のクレンジングに、ドリスリフトローション14日分もついて、お得にお試しできるセットは、初回限定1,570円(税込)で購入可能です。(※3)W洗顔不要、ウォータープルーフ対応、マツエクもOKの使いやすいクレンジングは、メイクはもちろん、古くなった角質や毛穴汚れまでオフしたい方におすすめです。
※1 古い角質の汚れのこと
※2 珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル、アルガンオイル、バオバブオイル
※3スクラッチで300円OFFの1,570円(税込)になります。
▼利用者の口コミ
こちらも何度もリピートしてます。軽めのオイルで、肌に負担の少ないクレンジングです。なのに強力なマスカラもしっかり落としてくれます。
他のクレンジングは口紅を落としている時に口に入るとなんだか嫌な味がしたりするんですが、アテニアのクレンジングオイルは全くそれが無く、 さらにウォータープルーフのマスカラもちゃんと落としてくれるので本当に好きです。 W洗顔不要なのも子育て中の身には時間短縮になりありがたいです。 他のブランドも色々使ってきましたが、今はこれが一番だなと思い浮気せず使い続けています。
1位. d プログラム(d program) / エッセンスイン クレンジングオイル
d プログラム(d program)
エッセンスイン クレンジングオイル
肌がデリケートな50代の方におすすめ
・オイルタイプのクレンジング
・美容液のようなオイルがこすらなくても肌に広がる!
・ニキビを防ぎながら、やさしい使い心地で洗い上げる
肌をこすらずメイクオフできるウォータリーオイルを使用したd プログラムの薬用クレンジング「エッセンスイン クレンジングオイル」。肌にのせるだけでスーッと広がりマスカラやポイントメイクにすばやくなじんで軽やかにオフしてくれます。
また、大気中のちりやほこり、花粉といった目にはみえない細かい汚れもまとめてクレンジングしてくれるのもポイントのひとつ。さらに、薬用有効成分配合により、ニキビや肌荒れを防せいでくれます。
無香料、無着色、パラベン(防腐剤)、アルコール、鉱物油フリー、厳選成分のみを配合した「クリーン製法」でつくられている、薬用クレンジングオイルなので肌が敏感な50代の方にもおすすめです。
▼利用者の口コミ
敏感肌なのでスキンケアはdプログラムのお世話になっています。これまでオイルタイプは乾燥肌に良くないのではと避けておりましたが、口コミ等を参考にdプログラムを信じて購入してみました。スルスルと簡単にアイメイクも落ち、何よりオイルなのにカサカサしないのが良いです。
肌が敏感肌でその上、乾燥肌なので、クレンジングをする度に肌が乾燥したり、かゆくなったりしていました。しかし、このdプログラムのクレンジングにしてからは、ソフトな洗い上がりで乾燥やかゆみが減りました。
2位. プリオール(PRIOR) / エステ洗顔ジェル
プリオール(PRIOR)
エステ洗顔ジェル
泡立ていらずでメイクも素肌汚れも落とせる!
・メイクや酸化した皮脂や古い角層も落とせる洗顔ジェル
・乾燥小じわを目立たなくする(※1)
・次に使う化粧水がなじみやすい
ダブル洗顔不要でしかも泡立てる必要もない、資生堂プリオールのクレンジング「エステ洗顔ジェル」。やわらかなジェルが、ウォータープルーフのしっかりメイクさえも浮かび上がらせてサッと洗い落としてくれるのが特徴です。
また、ツヤ・保湿成分(※2)を贅沢に含んでいるので、洗うたびにしっとりとしたツヤ肌に整っていくのも嬉しいポイントです。うるおいは逃さずに、素肌の汚れや小じわの奥の汚れまで落としてくれるのも嬉しいポイントです。
さらに、乾燥小じわを目立たなく(※1)してくれるなどエイジングケア(※3)も期待できます。50代ならではのお肌の悩みに寄り添ってくれる頼れるクレンジングは、濡れた手でも使えるのでお風呂タイムにもおすすめです。
※1 効能評価試験済み
※2 オーガニックホホバ種子油、ユズ種子エキス、月見草油、ローヤルゼリーエキス、オウゴンエキス
※3 年齢に応じたうるおいケア
▼利用者の口コミ
以前はオイル系のメイク落としを使用していたのですがべたつきが気になってダブル洗顔必須でした。プリオールエステ洗顔ジェルは洗い上りがべたつきがなくこのままで大丈夫でした。良い商品に巡り合えたと思ってます。
濡れた手でOKのダブル洗顔いらず! とは言え、ポイントメイク落としは必要かもしれませんが、私の場合はアイシャドウや眉毛メイクも、これ一本でOKなのでホントに楽です! 濡れた手のまま使えて、ジェルタイプなので手のひらに出したあとは、お顔全体に伸ばしてクルクルとマッサージの様なことをしたら、洗い流すだけで超簡単かつ洗い上がりのつっぱり感も感じません。
3位. エリクシール(ELIXIR) / エリクシール シュペリエル メーククレンジングジェル N
エリクシール(ELIXIR)
エリクシール シュペリエル メーククレンジングジェル N
肌のごわつきをほぐしながらクレンジングしたい方におすすめ
・エイジングケア(※1)もできる
・古い角質までしっかりオフ
・キメや毛穴のなかの汚れも絡めとってくれる
肌への負担が少ないジェルタイプなのに、しっかりアイメイクもするんとオフしてくれるエリクシール シュペリエルのクレンジング「エリクシール シュペリエル メーククレンジングジェル N」。一日頑張った肌の皮脂やメイク汚れをきちんとオフしながら、しっとりとうるおいのある洗い上がりが特徴です。
また140gというコンパクトな内容でありながら、一本で約三ヶ月もってくれる(※2)というコスパのよさも魅力的なポイント。濡れた手でも使えるのでお風呂のなかでもご使用できます。エイジングケア(※1)もできるクレンジングなので40代、50代の大人の女性におすすめです。
※1 年齢に応じたケア
※2 使用方法にそった使い方での目安
▼利用者の口コミ
ジェルが一番気に入って愛用しています。湯船に入ってマッサージするような気持でゆっくりメイクを落としていきます。乾いたままの顔に使う方がよく落ちるような気がします。洗い流せるのも使いやすくて気に入ってます。
アイメイクも落ちる まつエクをしている為ジェルをオススメされてからずっとリピートしています。 アイメイクもゴシゴシせずに優しくクルクルすれば落ちるので気に入っています。
4位. ファンケル(FANCL) / マイルドクレンジングオイル
ファンケル(FANCL)
マイルドクレンジングオイル
洗うたびキメ美肌に導く(※1)無添加スキンケアクレンジング
・熟成ホップエキスで頑固な角栓もふやかしてオフ
・バリア機能とうるおいを守ってキメ美肌へ導く
・美容液級のとろすべオイルで摩擦レスに洗える
「落とす」「うるおう」の、どちらも叶えてくれるファンケルのクレンジング「マイルドクレンジングオイル」。熟成ホップエキスが頑固な角栓もふやかしてするんとオフ、さらに独自成分が肌のバリア機能やうるおいを守ってくれます。キメが整い、乾燥による小じわも目立たせません(※2)。エイジングケア(※3)の効果も期待できるため、50代の年齢肌にもおすすめです。
また、美容液のようにとろとろとしたテクスチャーのオイルによって、肌を擦ることなく、摩擦レスに洗えるのもおすすめポイント。瞬時にスッと落とせるので、オイル特有の洗い上がりのヌルつきもありません。
そんなファンケルのマイルドクレンジングオイルの1ヶ月トライアルボトルが、初回限定500円(税込)で体験可能です。ファンケルの通信販売が初めての方は、さらに送料が無料に! この機会にぜひお試しください。
※1 洗浄効果による
※2 効能評価試験済み
※3 年齢に応じたケア
▼利用者の口コミ
日頃は薄めのナチュラルメイクばかりなので実感は無いのですが、たまにばっちりメイクした時のマスカラや口紅もちゃんと落ちてくれるので重宝しています。 オイルですがとろっとした感じのテクスチャなのでマッサージ感覚で優しくクレンジング出来そうです。
ウォータープルーフの日焼け止め・リキッド&パウダーファンデーション・アイブロウ・チーク・口紅程度のメイクにはきちんと落とせて肌にも優しいので気に入ってます。
5位. マナラ(d program) / ホットクレンジングゲル マッサージプラス
マナラ(MANARA)
ホットクレンジングゲル マッサージプラス
やさしい使い心地できちんと洗い上げてくれるクレンジングジェル
・ダブル洗顔不要
・美容液成分91.3%
・丁寧なケアを心がける50代の女性におすすめ
肌へのやさしさと洗浄力の両方を重視したマナラの「ホットクレンジングゲル」。植物由来の保湿成分グリセリン配合の温感ゲルが、毛穴をじんわり温めて毛穴汚れやメイクをほぐし、つるんと絡め取ってくれるのが特徴です。
また、美容液成分が91.3%も配合されているので、クレンジングをしているだけなのに美容液を塗っているかのような贅沢なうるおいを肌に与えてくれるのも魅力的なポイント。毛穴の黒ずみ汚れや、古い角質などをまるごとオフしてハリのある肌へと導いてくれます。
さらに7つの無添加(※1)を叶えているところも特徴のひとつ。乾燥による小じわを目立たなくしてくれる(※2)効果も期待できます。肌を温めながらマッサージもできるので、日頃から丁寧なケアを心がけている50代の女性におすすめです。
※ 表示されている価格は定期便の価格です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※1 着色料、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、紫外線吸収剤 無添加
※2 効能評価試験済み
▼利用者の口コミ
すぐポカポカになり、マッサージもとても気持ちよく満足です。母は少し乾燥すると言ってましたが、楽で気持ち良かったです
一度でクレンジングと洗顔ができるのは時短でとても重宝しています。 市販のクレンジングや洗顔だと油分を取られ過ぎて、すぐにつっぱってしまうのですが、こちらの商品は、洗顔後もつっぱり感はなく、使いやすいです。
6位. ディセンシア(DECENCIA) /アナヤスクレンジングクリーム コンセントレート
ディセンシア(DECENCIA)
アナヤスクレンジングクリーム コンセントレート
肌が敏感な方、エイジングケア(※)をしたい方におすすめ
・クリームタイプのクレンジング
・穴汚れをしっかりオフして未来の開き毛穴を予防
・余分な皮脂汚れと毛穴のなかに残ったメイクをすばやくオフ
敏感な肌に着目してつくられたディセンシアのクレンジング「アナヤスクレンジングクリーム コンセントレート」。リッチなクリームが肌の上でとろけて、するっとメイクオフしてくれるので、肌への摩擦負担を防いでやさしく仕上げてくれます。
こっくりと重みのあるテクスチャーで、毛穴に詰まったメイクや汚れを絡めとって引き締まった肌へと整えてくれるのもポイント。うるおいを抱え込むモイストホールド処方により、うるおいのある肌に洗い上げてくれます。
アヤナスシリーズは「エイジングケア(※)をしたい敏感肌の方」のためにつくられたスキンケアシリーズなので、肌がゆらぎやすくなった40代、50代の大人世代におすすめです。
※ 年齢に応じたケア
7位. エリクシール(ELIXIR) / シュペリエル メーククレンジングオイル N
エリクシール(ELIXIR)
シュペリエル メーククレンジングオイル N
メイク汚れや肌表面のごわつきオフにおすすめのクレンジング
・さらっとしたオイルなので、ベタつき感が苦手な方にもおすすめ
・メイク汚れを溶かし出し、肌表面のごわつきも落とす
・すっきりとした洗い上がりに
しっかりメイクもやさしくオフしてくれるエリクシール シュペリエルの「メーククレンジングオイル N」。さらさらとした軽い感触のオイルでありながら、しっかりとメイクも汚れも落としてくれる優れものです。
キメや毛穴の奥に密着したメイクや汚れを溶かし出しオフして、肌表面のごわつきも落としてくれるのも魅力のひとつ。洗い上がりすっきりなのに、うるおいもキープしてくれるので、クレンジングあとの乾燥が気になる方にもぴったりです。
洗い上がりはすっきりとした感触でべたつく感じもないので、オイルクレンジングが苦手な方にもおすすめです。 濡れた手でも使えて、マツエクをしていても大丈夫(※1)なので、どなたでも使いやすいおすすめクレンジングです。
※1 一般的なグル―(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションにお使いいただけます。
※2 年齢に応じたケア
何回もリピしてます 香りも気にならず、スルスルとよくのびてお湯で流した後も全然ぬるつきません。気に入ってます。
落ちる落ちる 初めての購入です。毛穴の奥までしっかり落ちています。鼻の毛穴が引き締まって若干小さくなったような気がします。続けてみたいと思います。
8位. デュオ(DUO) / ザ クレンジング バーム
デュオ(DUO)
ザ クレンジング バーム
SNSで話題の人気クレンジングバームを試してみたい方におすすめ
・バームタイプのクレンジング
・毛穴汚れや古い角質も絡めとってオフ
・定期購入でお安くゲット!
洗浄力と保湿力を両立し、毛穴にアプローチしてくれるデュオの「ザ クレンジング バーム」。独自技術の「毛穴クリアカプセル」が肌の上で微粒子化し、古い角質や毛穴汚れを絡めとってオフ、さらにうるおいも与えて、肌のキメをふっくらと整えてくれます。乾燥や毛穴汚れ、肌のこわばり、ごわつきが気になっている50代の方にもおすすめの人気クレンジングです。
定期購入なら初回半額、二回目以降も20%オフ(※1)となるので「以前から気になっていたし試してみたいかも」という方にぴったりです。お届け間隔の変更OK、二回目以降解約可能なので一度試してみたいという方はぜひ利用してみてください。
※1 通常価格3,960円(税込)のところ初回価格1,980円(税込)。二回目以降は通常価格から20%オフの3,168円(税込)でお届け。
※2 効能評価試験済み
▼利用者の口コミ
値段はそこそこするけど相応の使い心地。落ちは良いしつっぱらない。肌荒れ対策にももってこいの商品だと思う。
インスタなどで評価が良かったので購入してみました。洗い上がりがつっぱらず、しっとりしていて良いです。毛穴は気持ち綺麗になったかなと思いますが、まだ使い始めたばかりなので少し続けてみようと思います。
9位. 資生堂(SHISEIDO) / スキンケア エクストラリッチ クレンジングミルクホットクレンジングゲル
資生堂(SHISEIDO)
スキンケア エクストラリッチ クレンジングミルク
乾燥などの肌トラブルをケアしてくれる洗顔料
・おだやかな泡で肌のうるおいを守る
・キメの整ったやわらかい肌へと導いてくれる
・乾燥しやすい肌にもおすすめ
おだやかな泡立ちで肌に必要なうるおいを守りながら洗ってくれる、SHISEIDO スキンケアの「エクストラリッチ クレンジングミルク」。
肌トラブルの原因となる酸化皮脂までおだやかな泡でやさしく取り除いてくれるのが特徴です。
ポイントは洗い流したあとも保湿成分が肌にとどまること。それにより、キメの整ったやわらかでみずみずしい洗い上がりを叶えてくれます。
化粧水や乳液にはこだわっているけど、洗顔料のグレードアップだけは後回しになっていたという方におすすめの優秀クレンジングです。
▼利用者の口コミ
チューブタイプと違ってワンプッシュが一回分とわかりやすくていいです。 泡立てネットできめの細かい泡を立てることができ、泡の密着感も良し! 洗い残しという感じではなく、とてもいいです。
洗顔中もすすぎ中も、顔に膜ができたような感触でスルスルと摩擦レスで洗顔できます。洗いあがりもしっとりして気に入っています。
10位. アクセーヌ(ACSEINE) / ミルキィ クレンズ アップ
アクセーヌ(ACSEINE)
ミルキィ クレンズ アップ
乾燥やニキビが気になる50代の方におすすめ
・ミルクタイプのクレンジング
・乾燥やニキビの原因となる古い角質をやわらげてオフ
・伸びのよい乳液のようなテクスチャーで軽やかにクレンジング
ニキビケアもしてくれるアクセーヌの乳液タイプのミルククレンジング「ミルキィ クレンズ アップ」。伸びのよい軽やかなテクスチャーで肌への摩擦ダメージをおさえながらやさしくクレンジングしてくれます。
また角質柔軟成分が配合されているので、乾燥やニキビ、肌のごわつきのもととなる古い角質をやわらげながら、おだやかにオフしてくれるところもおすすめのポイントです。
洗い上がりの肌はつるんとしたもっちり肌に! ニキビケアをしたい方はもちろん、角質が気になっている50代の方にもおすすめのクレンジングです。
▼利用者の口コミ
薬がなかなか効かなくて、化粧品もこちらに変えたほうがいいと勧められて使っています。低刺激でしっかりメイクも落とせますし、皮膚のツッパリ感は全くないです。大人ニキビに悩んでいらっしゃる方は一度試す価値があると思います。
負担なく落とせる クルクルして少し固くなったら終了サインです。 肌に優しく落とせます。 私はナチュラルメイクが多いのでしっかり落ちました!
11位. プリオール(PRIOR) / オールクリア石鹸
プリオール(PRIOR)
オールクリア石鹸
もっちり泡でメイクも汚れもすっきり落とす
・クリーミーな濃密泡が手だけで作れる
・石けんひとつでクレンジングも洗顔もOK
・ツヤのあるうるおい肌へ
泡立てネットなしでも、手だけでキメ細かいもっちり濃密泡が作れるプリオールの石けんタイプのクレンジング「オールクリア石鹸」。肌あたりのよい泡が肌を包み、メイクも汚れもすっきり落とします。
微粒子シルクがメイク汚れや毛穴の奥の古い角質汚れをオフし、配合されているシルクプロテインLG(保湿成分)とトレハロース(保湿成分)が、うるおいとツヤを与えて、しっとりみずみずしい洗い上がりになります。
乾燥による小じわを目立たなくしてくれる(※1)効果も期待できます。肌がゆらぎやすくなったり肌タイプが変化してしまった50代におすすめ。また、ダブル洗顔不要なので、忙しい女性にもおすすめのクレンジングです。
※1 効能評価試験済み
※2 年齢に応じたケア
▼利用者の口コミ
ふわふわモコモコの泡でしっとり 洗顔後突っ張らない洗顔料をさがしていましたが、この石鹸は少量でもかなり泡立ち、突っ張らずにしっとり洗い上げてくれます。香りも上品な感じで、コスパも良くてもっと早く購入すれば良かったです。
お値段が手ごろ とても気にいっています。 泡立てネットを使用すると顔中泡で埋まるくらい泡立ちびっくり!
12位. エリクシール(ELIXIR) / シュペリエル クレンジングフォーム
エリクシール(ELIXIR)
シュペリエル クレンジングフォーム
弾力泡で肌をやわらかくふっくら洗い上げてくれる
・エイジングケア(※1)もできる洗顔料
・使用感の異なる2種類から選べる
・アレルギーテスト済み(※2)
エイジングケア(※1)もできる人気シリーズエリクシールのクレンジング「シュペリエル クレンジングフォーム」。弾力のある泡で肌をやわらかくほぐしながら、キメまでふっくらと洗い上げてくれます。
また、さっぱり洗い上げる【I】と、しっとり洗い上げる【II】の2種類があり、自分の肌質はもちろん季節の違いや好みに合わせて選ぶことができるのもおすすめポイントのひとつです。
うるおいを守りながらやさしく洗った素肌は、次に使う化粧品がなじみやすい状態に整えられます。うるおいを適度に残しながら、やさしくクレンジングしたい方におすすめです。
※1 年齢に応じたうるおいケア
※2 すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
▼利用者の口コミ
香りも好き! しっかりした泡でメイクもすっきり落ちて、使用後はいつも満足しています。風呂で使う時は、残った泡で首~肩~肘の辺りまで洗うことが大好きで、香りに包まれるのが何より心地良いです。
ホイップに泡立ち、汚れしっかり落とした後はしっとり 泡を作るのって、難しいんですよね。 でも、エリクシールのクレンジングフォームは簡単。手のひらで泡立てるのですが、 しっかりしたホイップクリームの様に泡立てられるんです。 しっとり・さっぱり2タイプあるので肌状態に合わせて選ぶ事も出来るのが嬉しい。 それに何より洗い上がりはツルツルに。
13位. エリクシール ルフレ(ELIXIR) / バランシング バブル
エリクシール ルフレ(ELIXIR)
バランシング バブル
モコモコの泡で毛穴の奥まですっきり!メイクも落とせる洗顔料
・ジェルに触れた瞬間、モコモコ泡に変化
・乾燥を防いでうるおいのある肌へ
・マツエク対応も嬉しいポイント(※1)
触れた瞬間からジェルがキメ細かな泡に変化して、どんどんモコモコと増えていくエリクシール ルフレのクレンジング「バランシング バブル」。毛穴の奥まですっきり洗い流してさっぱりと仕上がり、キメの整った引き締まった肌へと導いてくれます。
また、乾燥を防いでくれるうるおい成分がたっぷり入っているので、乾燥が気になる季節や乾燥肌、インナードライの方にもおすすめのクレンジングです。
さらに、W洗顔不要で泡立てる必要もないため、忙しい人におすすめのアイテムです。バランシング バブルで洗顔からはじめるファースト エイジングケア(※2)をぜひ実感してみてください!
※1 一般的なグル―(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションにお使いいただけます。
※2 年齢に応じたうるおいケア
▼利用者の口コミ
三本もリピートしました! 泡が濃密で使いやすいです! 少量で全顔に広げられるので 1本で約3ヶ月使えて高コスパです!
忙しい人に是非!!時短! 手のひらを濡してアーモンド粒位の量を出して顔に塗るとみるみる泡がモコモコ増えて泡立てネットが不要です。 時間に追われている方には本当に重宝すると思います。
14位. クラランス(CLARINS) / ベルベット クレンジング ミルク
クラランス(CLARINS)
ベルベット クレンジング ミルク
肌を優しく包み込む、シルクのようなクレンジングミルク
・美肌の鍵を握る肌フローラ(※1)に着目
・オーガニックハーブのエキス(※2)を配合
・シルクのようなテクスチャー
美肌の鍵を握る肌フローラ(※1)に着目してつくられた、クラランスのクレンジング「ベルベット クレンジング ミルク」。うるおいバランスを保ちながら、メイクやチリ・ホコリなどの大気汚染物質までしっかり落としてくれるのが特徴です。
また、ドメーヌクラランスで栽培したオーガニックハーブのエキス(※2)を使用したシルクのようにクリーミーなテクスチャーが魅力で、洗い上がりの肌をやわらかく整えてくれるのもおすすめポイントのひとつです。
さらに、スキンケアの時間を彩る、華やかなフローラルの香りも魅力のひとつ。こだわりのケアをしたい方や、スキンケア自体を楽しみたい方にもおすすめのクレンジングです。
※1 肌の上に生育する様々な細菌の集合のこと。美しい肌は、この細菌のバランスが良好に保たれています。
※2 ゲンチアナエキス、メリッサ葉エキス (いずれも整肌成分)
▼利用者の口コミ
リピ4本目。 100円玉くらいの大きさで顔と首に薄く伸ばして使ってます。ほんのりフローラルな香りで使った後は少しツッパリますが、化粧ノリが最高です。
15位. リ・ダーマラボ(Re dermalab) / モイストゲルクレンジング
リ・ダーマラボ(Re dermalab)
モイストゲルクレンジング
肌のごわつきが気になる方におすすめのクレンジング
・W洗顔不要!
・極小こんにゃくスクラブ配合
・美容液で洗ったようなうるおい&ハリ
極小こんにゃくスクラブ配合のリ・ダーマラボの新感覚ゲルクレンジング「モイストゲルクレンジング」。こんにゃく由来のスクラブが、肌にうるおいを与えながら、毛穴の奥の汚れや古い角質をやさしく吸着し、毛穴の詰まりまでもすっきり落としてくれます。
また、アミノ酸やスーパーヒアルロン酸などの42種類もの保湿美容成分が配合されているので、まるで美容液で洗ったようなうるおい&ハリのある洗い上がりが実現できるのもおすすめポイントです。
加えて、メイク汚れと同時に肌の汚れまでもオフするので、W洗顔する必要もありません! 肌の皮脂量や水分量が低下してしまいがちな50代、汚れをしっかり落としながらうるおいキープができるクレンジングでエイジングケア(※)をしたい方におすすめです。
※ 年齢に応じたケア
▼利用者の口コミ
トラブルがなくなりました。 お風呂でくるくる、洗い流してダブル洗顔要らずで、ツッパリ知らず! お肌弱い人、乾燥肌、吹き出物のある人、特に面倒くさがりな人にお勧めです! 6~7年前までクレンジングジプシーだった私に肌の弱い友人が教えてくれて、試してから他に移れなくなりました!
おすすめです 知り合いにもらってからリピートしています。 本来クレンジングですがウォータープルーフのアイメイクは落ちにくいので朝やメイクしていない日に使っています。 刺激もないしヌルヌルせずさっぱりだけど乾燥するでもなく、時短になるので助かっています。こんにゃくジェルでツルツルになります。
16位. ハップアール(HAP+R) / HAP+R トライアルセット
ハップアール(HAP+R)HAP+R トライアルセット
ざらつきや毛穴の黒ずみ汚れを落としてくれるクレンジング
・洗顔料とクレンジングのお得なトライアルセット
・ざらつきや毛穴汚れのケアにおすすめ
・肌の正しい成分バランスをサポート
こっくりとしたリッチなテクスチャーが魅力のハップアールのクリームクレンジングと、洗顔料が試せる人気トライアルセットです。独自開発したアパリン(※)が要らないものだけをオフして肌に必要な皮脂は残しながら洗い上げてくれるのが特徴です。
また、サトウキビ由来のスクワランを保湿成分として配合することで、クレンジング後の無防備なお肌をうるおいで守ってくれます。クリームタイプなので、お肌にするするとなじみ、クレンジング中の摩擦を軽減できるのもうれしいところ。やさしくマッサージするようにメイクを落とすことができます。
洗顔料と一緒に、保湿ケア、毛穴ケア、くすみケア(※2)の3つを叶えてくれる優秀クレンジングが試せるお得なトライアルセット、購入する前に1回は試してみたいという方におすすめです。
※1 ヒドロキシアパタイト(洗浄補助成分)
※2 古い角質による
17位. フルリ(Fleuri) / クリアゲルクレンズ 定期宅配便
フルリ(Fleuri)
クリアゲルクレンズ 定期宅配便
皮膚科医とエステティシャンの共同開発
・気になるザラつきをすっきりオフ
・12項目の無添加(※1)
・すすぎがスムーズでヌルつきを残さない
肌の専門家が2年以上かけて開発した、メイクだけじゃなく角質汚れも一緒に落としてくれるゲルタイプのフリルのクレンジング「クリアゲルクレンズ」。毛穴に溜まった汚れや肌表面の汚れをおだやかにオフしてくれます。
ベースとなる水にこだわった作りで、使用されている水の効果で肌との親和性が高まり、メイクを浮かび上がらせやすくする作用があります。すすぎもスムーズに行うことができ、ヌルつきを残しません。さらに、美容成分(※2)を使用感の限界まで配合し、クレンジングしながらスキンケアが期待できるのもうれしいポイント。「毛穴汚れが目立ってファンデーションがのりにくい」「夕方になるとメイクがよれやすい」という50代の方におすすめです。
公式サイトから定期購入をお申込みいただくと、2本セットを3,190円(税込・送料無料)でお得に購入可能(※3)。店頭で買うよりもコスパがよいので気になる方はぜひチェックしてみてください。
※1 オイル・アルコール・パラベン・フェノキシエタノール・タール系色素・合成香料・旧表示指定成分・洗浄用石油系界面活性剤・酸化防止剤・鉱物油・紫外線吸収剤・防腐剤(防腐効果の高い保湿成分を代替成分として活用)
※2 アーチチョーク葉エキス(毛穴対策)・7つのフルーツ由来成分<レモン、サンザシ、ナツメ、ライム、グレープフルーツ、リンゴ、オレンジ>エキス(毛穴対策・透明感※保湿効果による)・AAPS/α‐アルブチン(透明感※保湿効果による)・ユズセラミド(バリア機能サポート)・ブッソウゲ葉エキス(リセットして美しいお肌へ)・還元水(お肌を整える)
※3 通常価格(2本)7,700円(税込)のところ定期宅配便(2本)だと初回限定58%オフの3,190円(税込)
※4 毛穴の汚れを落とすこと
▼利用者の口コミ
想像以上に良い 発送迅速でした。 届いて直ぐに使用してみました。 顔に塗り伸ばしたらメイクが浮いてくる。商品説明のように角栓がボロボロはない。洗い流した後、いつもは乾燥しているのに、肌がもちっとしている。
非常に良い お肌しっとり毛穴キレイ 洗顔した後もしっかり保湿されます
18位. デュオ(DUO)/ ザ クレンジング バーム ホワイト
デュオ(DUO)
ザ クレンジング バーム ホワイト
乾燥や汚れによる肌のくすみ(※1)をケアしながらクレンジングできる
・古い角質や角栓ぐすみ・脂ぐすみをオフ
・天然溶岩クレイで汚れを吸着
・カミツレ花精油のフローラルな香り
くすみ悩みにアプローチしてくれるデュオの人気クレンジング「ザ クレンジング バーム ホワイト」。見た目印象を左右する肌トーンに着目し、くすみまでケア(※1)してくれる、まるで美容液のようなとろけるテクスチャーのクレンジングです
また、天然ミネラル成分が豊かに含まれているクレイ「ガスール(※2)」が、古い角質や酸化皮脂などの肌の老廃物に吸着しやさしく落としてくるのもおすすめポイントですす。
さらに、しっかりと汚れを落としてリセットされた素肌に、肌トーン(※1)を均一に整えてくれるホワイトセラムオイル(※3)がスーッとなじみ、素肌をクリアな印象へと導いてくれます。 人気クレンジングを試してみたい方や、毛穴やくすみ(※1)の悩みをケアしたい50代の方におすすめのクレンジングです。
※1 乾燥や汚れ、古い角質などによる
※2 モロッコ溶岩クレイ(吸着成分)
※3 保湿成分
▼利用者の口コミ
しっとり感もありメイクも落としてくれなす。 夏の日焼け解消に期待します。
とろけるメイク落とし とろけて顔の汚れやメイクがしっかりとれます。洗い上がりもつっぱることなくとてもいいです。
19位. ママコスメ(mamacosme) / クレンジングバーム
ママコスメ(mamacosme)
クレンジングバーム
毛穴の黒ずみ(※)や汚れをすっきりオフする、とろけるクレンジング
・毛穴の黒ずみ(※)までオフ
・汚れを落としてうるおいを与えてくれる
・ざくろやローズヒップなどの美容成分配合
SNSでも話題のママコスメの人気クレンジング「クレンジングバーム」。「クリアランス&エモリエント」オイルホールド構造により、性質の異なるふたつのオイルが汚れを落としてうるおいを与えてくれるのが特徴です。
また、体温でとろけるオイルが、酸化のもとになるメイク汚れやくすみの原因となる古い角質までオフしてくれるのもポイントのひとつ。さらに、ざくろやローズヒップなどの美容成分が洗い上がりの肌にぷるぷるのうるおい感を与えてくれます。
クレンジングバーム2ヶ月お試しのお得なコースがあるので、毛穴ケアを始めてみたい方はチェックしてみてください。また、W洗顔不要のクレンジングなので、忙しい方やスキンケアの時短を叶えたい方にもおすすめです。
※1 汚れや古い角質による。
※2 効能評価試験済み
▼利用者の口コミ
まだ使い始めたとこなのでわかりませんが、入れ物可愛い!匂いもいいです!
使い心地は気持ちがいいです!肌温で溶けていく感じが気持ちいい。クレンジングオイルを使っていた時よりマッサージするのが気持ちいいと感じました。 ずっと試してみたかったママコスメのクレンジングバームだったので、もう少し様子をみたいです。
20位. カバーマーク(COVERMARK)/ トリートメント クレンジング ミルク
カバーマーク(COVERMARK)
トリートメント クレンジング ミルク
乾燥が気になる方、クレンジング中もうるおいを重視したい方におすすめ
・ミルクタイプのクレンジング
・89%の美容液成分(※)でスキンケアもかなう
・スキンケアをしたあとのようなうるおい感のある肌に洗い上げる
美容液のような使い心地のカバーマークのクレンジング「トリートメント クレンジング ミルク」。独自の「アクアクレンジングゲル構造」により、肌にのせるだけでメイクを浮き上がら汚れをオフしてくれます。
また、なめらかなミルクのテクスチャーのクレンジングなので、肌への摩擦負担が軽減されるので、敏感肌さんにもおすすめです。美容液成分89%(※)でうるおいヴェールをつくり、スキンケアをしたあとのようなしっとりもちもちの素肌に洗い上げてくれます。
クレンジング力と保湿力を両立したバランスのよいクレンジングなので、クレンジングでも乾燥対策をしたいという50代の女性にもおすすめです。
※ 水と保湿成分
21位. ルルルン(LuLuLun) / クレンジングバーム(アロマタイプ)
lululun(ルルルン)
クレンジングバーム(アロマタイプ)
エイジングケア(※1)しながらクレンジングしたい方におすすめ
・バームタイプのクレンジング
・肌に必要なうるおいを守りながらやさしく洗い上げる
・ブルーライト対策でクレンジング後の無防備な肌を守る
豊富な種類のパックがな人気のルルルンのクレンジング「クレンジングバーム(アロマタイプ)」。毛穴汚れや乾燥対策など、50代の女性でも気になりがちな肌悩みをケアしながらクレンジングしてくれるところが魅力です。
また、ヒマワリ種子ロウなどにより、うるおいの膜を形成する「エモリエントヴェール処方」で肌のうるおいをキープしやさしくおだやかに洗い上げてくれます。うるおいたっぷりの使い心地でエイジングケア(※1)まで叶うおすすめクレンジングバームです。
さらに、カロテノイドを豊富に含む人参由来のオイル「カロトリーノ(※2)」がスマホやPCなどのブルーライトによる乾燥や肌ダメージから素肌を守ってくれるのもポイントです。バランスのよいバームクレンジングなので、バームタイプのクレンジングに初挑戦という方にもおすすめです。
※1 年齢に応じたケア
※2 ニンジン種子油、ニンジン根エキス、β‐カロチン
22位. ダヴ(Dove) / モイスチャーミルククレンジング
ダヴ(Dove)
モイスチャーミルククレンジング
肌当たりの柔らかいクレンジングをお探しの方におすすめ
・ミルクタイプのクレンジング
・なめらかなテクスチャーでメイクをやさしく溶かし出してオフ
・濡れた手や顔にも使える
なめらかでリッチなテクスチャーのダヴのミルククレンジング「モイスチャーミルククレンジング」。なめらかで肌あたりのよいテクスチャーのクレンジング成分が、やさしくメイクを溶かしてオフ、しっとりとした肌へと導いてくれるのが特徴です。
うるおい美容液ニュートリアムモイスチャー(※)配合により、肌の角質層までうるおいを与えて、しっとりとした肌ざわりの素肌に洗い上げてくれます。
また、顔や手が濡れている状態からでも使えるので、入浴時間にサッとクレンジングできるのも時短になってうれしいポイント。ナチュラルなホワイトフローラルの香りも人気の理由です。おだやかな香りが好みの方や、肌あたりのよいミルククレンジングをお探しの方にもおすすめです。
※ ステアリン酸、グリセリン水溶液(うるおい成分)
23位. シュウウエムラ(shu uemura) / アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
シュウ ウエムラ(shu uemura)
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
上質なクレンジングを求めている50代の方におすすめ
・オイルタイプのクレンジング
・ラスティング力の高いさまざまなメイクを簡単にオフ
・カシミヤタッチを叶えた高級感のあるテクスチャー
シュウウエムラのなかでもプレミアムなクレンジングが「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」。人の皮脂成分と同じ成分であるオレイン酸を豊富に含んだカシミヤテクチャーのオイルが、しっとりとした素肌へと洗い上げてくれます。
また、シュウウエムラ特有の洗浄システムによって高い洗浄力を誇り、ラスティング力の高いベースメイクやリップなどもするりとオフしてくれます。
さらに、自然由来成分が98%なので、成分にこだわりのある方やナチュラル志向の方にもおすすめ。マスクの着用で肌がデリケートになっている方にもおすすめのクレンジングオイルです。上質なクレンジングで、肌をいたわりたいという50代の方におすすめです。
24位. ディオール(Dior) / プレステージ ル バーム デマキヤント
ディオール(DIOR)
プレステージ ル バーム デマキヤント
汚れ落ちだけでなく、保湿も香りもこだわりたい50代の方におすすめ
・バームタイプのクレンジング
・体温でとろけてオイルに変化する新感覚テクスチャー
・肌当たりのいいオイルバームとダマスクバラの気高い香りに包まれる
肌になじませると、とろけるようなオイルテクスチャーに変化するディオ―ルの新触感クレンジング「プレステージ ル バーム デマキヤント」。デリケートな肌をしっとりと包み込みながら、汚れやメイクを溶かし出して落としてくれるのが特徴です。
また、ダマスクバラのローズワックス配合(※)で、高貴な香りを楽しめるところも人気のポイントとなっています。スキンケア自体を楽しみたい方にもおすすめです。
メイクをオフするためだけでなく肌の汚れもしっかり落としたい方や、うるおいや香りにもこだわりたいという方におすすめしたい上質なクレンジングバームです。もちろん、50代のオトナ女性に贈るプレゼントとしてもぴったりのアイテムです。
※ ダマスクバラ花ロウ(整肌成分)
25位. イプサ(IPSA) / クレンジングジェルEX
イプサ(IPSA)
クレンジングジェルEX
細かいところの洗い残しが気になる方、マツエクしている方におすすめ
・ジェルタイプのクレンジング
・キメや毛穴の中に入り込んだ細かいメイクも取り除く
・マツエクをしていても使える
とろけるようなジェルが肌のキメを整えながらメイクをオフしてくれる、イプサのクレンジング「クレンジングジェルEX」。高い密着力のあるファンデーションにもしっかりとなじんで、キメや毛穴の中に入り込んだメイクや汚れをすっきりと取り除いてくれるのが特徴です。
また、洗い上がりの肌もしっとりとなめらかで、もちもちとした触感に仕上がるのもポイントのひとつ。アレルギーテスト済み(※)というところもおすすめポイントです。
「スキンケアはクレンジングからこだわりたい!」という50代の女性におすすめです。マツエクにも対応しており、ジェルも軽やかなので負担をかけずにマツエクまわりもクレンジングできます。
※ すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。
50代におすすめのクレンジングに関するQ&A
ここでは、50代におすすめのクレンジングに関するQ&Aをご紹介していきます。よくある疑問をまとめて紹介しているので、気になったひとはチェックしてみてください。
Q1. 50代におすすめのクレンジングの選び方とは?
A. 「「種類と洗浄力で選ぶ」「自分の肌タイプや肌悩みに合わせて選ぶ」「使いやすさで選ぶ」の3つです。
洗浄力が高いだけでなく、同時にうるおいも守ってくれるようなバランスのよいクレンジングを選ぶのがおすすめです。詳しくは本記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。洗浄力が高いだけでなく、同時にうるおいも守ってくれるようなバランスのよいクレンジングを選ぶのがおすすめです。詳しくは本記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Q2. 50代におすすめのドラッグストアで買えるクレンジングは?
A. 「オルビスユー」「ファンケル」「ダヴ」などです。
うるおいと洗浄力どちらも兼ねそなえたものや、コスパのよいクレンジングがおすすめです。またぬれた手で使えるものや、W洗顔要らずの時短できるクレンジングなどもおすすめです。本記事では機能性や魅力に触れながら紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
Q3. 50代におすすめのデパコスクレンジングは?
A. 「プリオール」「エリクシール」「カバーマーク」などです。
50代にぴったりなデパコスクレンジングは保湿成分や洗浄成分、テクスチャーの質感や香りなどに注目して選ぶのがおすすめです。デリケートな50代の肌をいたわりながらメイクオフできるやさしいクレンジングに注目するのも大切なポイントです。本記事では保湿力や香り、魅力のポイントなどと共おすすめのクレンジングを紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
Q4. 敏感肌にはどんなクレンジングがおすすめ?
A. 洗浄力が強すぎず、かつ保湿成分配合のクレンジングがおすすめです。
敏感肌の方には、洗浄力が強すぎず、かつ保湿成分配合のクレンジングがおすすめです。もしポイントメイクがオフできない場合は、ポイントメイクアップリムーバーで浮かせてからオフするとよいでしょう。「無添加」や「オーガニック」などのクレンジングにこだわりすぎる必要はありません。
クレンジングの総合おすすめ記事もチェック
50代向けおすすめ商品以外にも、さまざまなクレンジングを知りたい! という方は、人気クレンジングをたっぷりご紹介している、以下の記事も合わせてチェックしてみてください。
この記事で紹介された50代におすすめのクレンジング一覧
全27商品RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
基礎化粧品
マキアレイベル『薬用クリアエステヴェール』の口コミは?悪いものから良いものまでリアル...
今回の記事では、「マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール」の口コミをご紹介します。悪い口コミからいい口コミまでまるっとリアルにお届けするので、ぜひ購入の際の参考に...
2021/11/17 -
ファンデーション
美容液ファンデーションのおすすめ人気ランキング25選!40代・50代におすすめのプチ...
美容液ファンデーションのおすすめアイテムをランキング形式でご紹介。美容成分が配合されており、肌悩みケアしつつ美肌へ導いてくれる「美容液ファンデーション」。今回は、そ...
2021/12/23 -
化粧水
美白化粧水おすすめランキング21選!市販の人気アイテムを厳選
今回は、美白化粧水をランキング形式でご紹介します! 年齢を重ねた肌は、シミやそばかすができやすくなっているので、紫外線の強い夏はもちろん、それ以外の季節も美白化粧水...
2022/05/02 -
基礎化粧品
米肌の口コミ、本当のところは?トライアルセットの使用感を解説・全シリーズの紹介も!
『米肌(まいはだ)』の口コミ評価を徹底解剖! この記事では米肌の特徴やアイテムごとの使用感について口コミと一緒に紹介していきます。また悪い口コミの改善策も解説。「購...
2021/08/31 -
ファンデーション
【2022年最新】プチプラパウダーファンデーションおすすめランキング12選
プチプラのおすすめパウダーファンデーションをランキング形式で紹介! 安くて手に取りやすいプチプラのパウダーファンデーションは、女の子の強い味方。今回は、そんなプチプ...
2022/01/12 -
口紅・グロス・リップ
花のような優美さを唇に宿す!「アディクション」の新作リップが素敵♡
さっと引くだけで天然の花弁の色をそのまま落とし込んだような唇が叶う「アディクション ザ リップスティック エクストレム シャイン」が、2020年11月13日(金...
2020/11/05