info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

必見《ジップロック活用法》使い方いろいろ!基本から応用、再利用方法まで
生活雑貨

必見《ジップロック活用法》使い方いろいろ!基本から応用、再利用方法まで

2021/08/20

【シップロックの便利な使い方】食品の保存はもちろん、レンジ調理も、アイディア次第でいろいろできます! 料理の下ごしらえや旅行のパッキング、お金の管理や、洗濯(漬け置き洗い)などなど、大活躍のジップロック。安価な類似品は多々あれど、その丈夫さや使いやすさなどから、やはりジップロックでないとというコアなファンが多いのも特徴です。

そんなジップロックについて、基本の使い方から応用の活用法まで全てお届けいたします♪

画像提供:MINE

便利なジップロックを有効利用することで、手抜きなのに丁寧に、時短なのにしっかりと、ラクして賢い家事生活を手に入れましょう♪

ジップロックの種類は、こんなにたくさん!

画像提供:MINE

ジップロックと聞いてすぐに思い浮かべるのは、袋型のフリーザーバッグやイージージッパーですが、四角い容器のコンテナーや、丸い容器のスクリューロックなどさまざまなジップロック製品があります。

用途や目的に合わせて使い分けることで、さらに賢い時短生活につながります♪

【フリーザーバッグ】食材の保存にぴったり

画像提供:MINE

袋型にはベーシックなフリーザーバッグと、開閉の簡単なイージージッパーなどがあります。厚手で丈夫なフリーザーバッグは食品を酸化や乾燥から守ってくれます。マチのあるスタンディングバッグなどの種類もあります。

【イージージッパー】スライダーで小さな子供でも簡単開閉

画像提供:MINE

つまみを動かすだけで、小さな子供でも簡単に開け閉めができるイージージッパー。遠足のお菓子をまとめたり、レインコートを入れたり、着替えを入れたり、子供の持ち物はこれできまり!

▼ 使いやすいサイズ展開

画像提供:MINE

厚手で丈夫な袋型、フリーザーバッグにはS、M、Lの3つ、イージージッパーにはM、Lのふたつのサイズが展開されています。

▼《お手軽バッグ》はS、SSの2サイズ展開

画像提供:MINE

フリーザーバッグより少し薄手のお手軽バッグはSS、Sのふたつのサイズが展開されています。クッキーや乾物の保存やちょっとした物の小分けに便利♪

【コンテナー】作り置き食品の保存にぴったり

画像提供:MINE

四角いコンテナー型は、作り置きの食品を冷蔵庫にストックしておくのにぴったり。冷蔵庫や冷凍庫から取り出し、そのままレンジで加熱。さらにそのまま食卓にサーブしてもOKの優れものです。

▼《目盛り付き》外から内容量を把握

画像提供:MINE

外から内容量がひと目で分かる目盛りが付いているので、同量ずつ取り分けたいときなどにも便利。

▼《ワンプレスロック》指一本で閉まる

画像提供:MINE

フタの真ん中の「ワンプレスロック」マークを押すだけで、ぱちんと簡単に閉めることができます。

▼《スペース効率アップ》使用時も収納時も場所を取らない

重ねて使用できる、すっきりしまえるスマートデザインで、使用時も収納時もスペース効率アップ。主婦に嬉しい要素のひとつです♪

【スクリューロック】汁物や粉物の保存にぴったり

スクリュー式のフタを回してしっかり密閉できるので、汁物も安心して保存できます。さらに、湿気を嫌う粉ものの保存にも適しています。冷蔵庫から取り出しそのままレンジもOKなので、お弁当にスープが欲しい際にも重宝します。

▼《ロックでしっかり密閉》スープもOK

ひねってしっかり密閉できる、スクリューロック式のフタが特徴。汁物の保存にや粉ものの保存にも便利なタイプです。

▼《目盛り付き》外から内容量を把握

コンテナーと同様に目盛り付きなので、ひと目で内容量が分かり、取り分けの際に重宝します!

▼《使いやすいサイズ展開》300mlと730mlの2種類

画像提供:MINE

ひとり分のスープやごはん、サラダを保存できる300ml。2~3人分の保存ができる730mlと、使いやすい2種類のサイズ展開です。

ジップロックはレンジにも使えるの?よくある疑問を解決!

レンジで解凍できる? レンジの加熱に使えるの? 湯煎してもいい? 使い回しはできる? といったよくある疑問にこたえます!

正しい使い方で安全に便利なジップロック生活を楽しみましょう♪

【耐熱100度】フリーザーバッグはレンジ解凍OK、湯煎OK

画像提供:MINE

《レンジ》……解凍はOKですが、加熱は油分が多いものなどの場合耐えきれないことがあるのでNG。

 《湯煎》……湯煎(沸騰させないお湯)はOKですが、直火や、沸騰させたお湯に使うのはNGです。湯煎の際、鍋からはみ出る部分が直火にあたらないように注意しましょう。 

【耐熱140度】コンテナー・スクリューロックはレンジ解凍・レンジ加熱OK

画像提供:MINE

《レンジ》……解凍も、加熱もOKです。コンテナーもスクリューロックも耐熱温度は130度。フタごとレンジで解凍も加熱できます。加熱の際はフタをずらして使用すると、中身の飛び散りを防ぐことができてGOOD。

 当然ですが、直火にかけることはNGです。 

【耐冷温度】冷蔵も冷凍もOK

▼冷蔵にはコンテナーやスクリューロックがおすすめ

画像提供:MINE

作り置き食品などの保存にぴったりのコンテナーとスクリューロック。容量に合わせて使い分けできるようにさまざまなサイズを用意しておくと便利。

▼冷凍にはバッグタイプ(袋型)がおすすめ

画像提供:MINE

冷凍にはバッグタイプ(袋型)が場所を取らずに収納できておすすめ。汁物もバッグタイプでしっかりと密閉し、立てて保存すればスペース効率がいいです。

【使いまわし】再利用はできるの?

▼捨てる油や、生ごみをまとめる使い回しはOK

画像提供:MINE

フリーザーバッグやイージージッパーの使い回しは、衛生的な観点から、原則としてNGです。


ただ捨てるのでなく、お肉や野菜を漬け込んだジップロックに、その日の生ごみや、油などを捨てると液漏れすることなく、賢くごみをまとめられるのでおすすめ♪

▼コンテナー・スクリューロックの使い回しはOK

画像提供:MINE

コンテナーやスクリューロックは洗って数回使えます!
容器に色がついたり、ニオイがついたり、キズがついたりしたら買い替えどきです。

捨てるときは、フリーザーバッグと同じように生ごみや油ごみをまとめて一緒に捨てると、こちらも液漏れの心配なしで、最後まで活用できます♪

【ジップロックの使い方】基本の3つをおさらい

食品の冷蔵や冷凍保存、下ごしらえや調理に、乾物屋お菓子の常温保存まで、基本の使い方をおさらいします。

「中身が見える、軽い、重ねられるのでかさばらない」ジップロックの特性を活かした便利な使い方を再発見できるかもしれません!

その1【食材や食品の保存に】まずこれをマスターして

食材や食品の保存はジップロック製品の一番基本の使い方。中が見え重ねて保存できるのでスペース効率もGOOD。

▼ 食材の冷蔵保存に

画像提供:MINE

パンをフリーザーバッグに保存したり、サラダやフルーツをコンテナーに保存したり、乾燥を防いでくれるジップロックは食材の保存にぴったり。

▼ 作り置き食品の冷蔵保存に

画像提供:MINE

コンテナーやスクリューロックは食品の作り置きの冷蔵保存にぴったりです。

時間のある土日などに、煮物用に里芋やかぼちゃ、フキやタケノコの水煮をつくり、冷蔵庫の保存しておきます。

あとは、使いたいときに使いたい量を取り出し、サッと味を漬けて煮れば時短の煮物が完成! 時短レシピは忙しい主婦の強い味方です♪

▼ 麺とソースを別々に保存

画像提供:MINE

ちょっとした保存のコツとしては、かた焼きそばやスープパスタ、八宝菜など、麺やご飯とスープやあんかけなどの汁物を組み合わせた料理は、別々に保存するようにするとGOOD。

そうすることで麺やご飯に汁気が移らず、美味しく食べることができます。

その2【料理に】平日の夕飯が時短&簡単に敵的変化!

時間のある土日に、下味をつけたお肉や魚を冷凍保存したり、水煮した根菜を冷蔵保存しておきます。ある程度下ごしらえをしておけば、平日の夕飯は調理の時間を劇的に短縮できます。

▼ 下味を漬けたお肉と、付け合わせ野菜をセットで冷凍保存 

画像提供:MINE

冷凍保存には、フリーザーバッグがぴったり。

 下味を漬けたお肉と、付け合わせの野菜をセットで冷凍保存しておくと、献立に迷うこともなく、劇的なスピードアップにつながります。

解凍は食材のうまみを損なわないように、自然解凍がおすすめ。使いたい日の前日から冷蔵庫に移すようにしましょう。 

(※調理した日付や何味の下味かなどを、バッグ中央ジップロックのロゴの下に書き込みようのスペースがあるので活用しましょう。)

▼ 自家製漬物も短時間で簡単につくれる

画像提供:MINE

写真は顆粒のだしを入れただけの超簡単な自家製お漬物。 そのほか、塩こうじに漬けてもいいし、味噌漬けにしてもいいし、甘酢漬けも簡単に作れます。

 サッと一品プラスできるので、食卓がもの足りないときに便利です♪ 

(※調理した日付や味付けなどを、バッグ中央ジップロックのロゴの下に書き込みようのスペースがあるので活用しましょう。)

▼ 1時間の漬け込みで簡単サラダチキン

画像提供:MINE

【1】フリーザーバッグLサイズ1枚、鶏むね肉2枚、ローズマリーなどのハーブ、醤油、ショウガ、酒、みりん、かたくり粉などを準備。

 【2】【1】の食材を全てジップロックに入れ、軽くもんで下味をつけ冷蔵庫で1時間漬け込みます。

 【3】適温で湯煎し、しっかりと中まで火が通ればできあがり。このとき、ジップロックが直火に当たらないように、お湯を沸騰させないように注意してください。

 【4】一口大にカットして盛り付ければでき上り♪ 漬け込んだぶんお肉も柔らかくなり、食べやすくなります。漬け込みをしている間に、他の家事をしたり、時間の短縮につながります。 

その3【お弁当箱に】そのままレンジもOK

軽くて、液漏れの心配のないジップロック製品は、お弁当箱としても優秀。そのままレンジで加熱できるので、温かいまま食べることができます。

▼ 幼稚園や学校のお弁当にかわいいオムライス

画像提供:MINE

小さなスクリューロックにオムライスとブロッコリーを入れます。トロトロの卵もスクリューロックなら漏れる心配なし。ブドウをつければかわいいお弁当の完成♪

▼ サンドウィッチのお弁当はコンテナーサイズ

画像提供:MINE

サンドイッチにはコンテナーがぴったりのサイズ。フォークやスプーンをSSサイズのお手軽バッグに入れています。かわいいディズニーシリーズなどなら、女子が喜ぶお弁当になりそう♪

▼ 職場のお弁当にもスクリューロック

画像提供:MINE

ママの職場のお弁当もジップロック製品でOK。レンジがあればそのまま温めなおすこともできて美味しい楽しいランチタイムになりそう。

【ジップロックの使い方応用編】アイディア次第で便利に!

何が入っているか一目瞭然のジップロックの収納。お金や化粧品、書類や文防具、折りたたみ傘まで、アイディア次第で多種多様のグッズを収納できます。さらに、洗濯までジップロックでできるんです!

【お金】小分けの支払いや、家計の管理までOK

▼ お金の小分けに

画像提供:MINE

子供たちのレッスン代金や遠征交通費などを、ひとり分ずつ小分けにして持たせておけば、先生方や当番の保護者の方も会計作業がスムーズに。一目で中がわかるのも嬉しいです。

会計セットとして、印鑑やお釣り、領収書などをジップロックにまとめておけば、学校行事でも活躍しそうです。

▼ 家計の管理

画像提供:MINE

あらかじめ用途ごとに分けてお金を準備しておくことで、使いすぎを防ぐことができます。

残金が一目でわかるので、節約の意識も高まります。

【旅行】着替え収納、小物の整理

画像提供:MINE

出張や旅行にはジップロックが便利! 大きさに合わせて使い分けしましょう♪

▼ 薬など貴重品や小物をまとめて

画像提供:MINE

薬などの細かいものはSSサイズのお手軽バッグがおすすめです。

薬のほか、イヤホンや、充電器、文房具屋などを入れてもいいし、ハミガキセットをまとめておくのもおすすめ♪

▼ 着替えセット、洗顔セット、ヘアケアセットをまとめて

画像提供:MINE

マチ付きのゆったりサイズのジップロックスタイルは、服や化粧品などの収納にぴったり。


着替えも1日ずつセットにしてまとめ、洗顔セット、ヘアケアセットなど、用途ごとにまとめておけば、必要な時にそれだけを取り出せばよく、キャリーバッグのなかの整頓が簡単です。


【洗濯】つけ置き洗いが簡単にできる

画像提供:MINE

普段のつけ置き洗いでも、出張や旅行のときの洗濯でもジップロックは大活躍。

洗濯もの量に合わせたサイズのジップロックに洗剤と少量の水を入れ、しっかり密閉します。数回シェイクしたり、もみこんで洗いましょう。つけ置き洗いならこのあと数時間置きます。あとは洗剤を水洗いで流せばOKです。

水も少量ですむし、何よりバケツやたらいが要らないので簡単にできます。

【イベントお菓子】小分けでカワイイ

画像提供:MINE

お手軽バッグのSSサイズに飴やチョコレートをまとめてもいいし、小さな子供でも開け閉めが簡単なイージージッパーMサイズに遠足のおやつをまとめるもGOOD。

毎年発売されるハロウィン用のディズニーシリーズは、かわいいミッキーたちのイラスト付きなので子供たちも嬉しいはず♪

お誕生会や、PTA行事、合宿や、クラブ活動。たくさんの数を用意する必要があるイベントお菓子もジップロックシリーズがあればばっちりです!

【折りたたみ傘】外袋を失くしても大丈夫!バッグも濡れません

画像提供:MINE

折り畳み傘はきっちりたたんでもうまくしまえない!なんてこともありますよね。雨が強い日は収納ケースまでびちゃびちゃになりバッグにしまえなくなることも。また、なくしてしまうという人も多いのではないでしょうか?


そんなときにジップロックのイージージッパーがおすすめです。サッと簡単に収納でき、漏れてくることもないので、バッグにしまうのも安心です♪

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW