
《ピンクアッシュ×グラデーション》旬のモテカラーでアカ抜け大変身!
近ごろ人気のヘアカラー「ピンクアッシュグラデーション」ってなんのこと? という方のために、チャレンジしてみたくなる魅力をお届けいたします!
ブリーチありのおしゃれなハイトーンから、ブリーチなしの落ち着いた暗めの色合いと、ボブ・ミディアムなどレングス別のヘアカタログまで、気になる情報がきっと見つかります♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【2021】暖色系ヘアカラーの人気に後押しされた、「ピンクアッシュグラデーション」の魅力をお届け♪
【2021年】のモテカラー《ピンクアッシュ×グラデーション》とは?
2020年人気になること間違いなしの髪色「ピンクアッシュグラデーション」とはどんな髪色? 疑問にとことんお答えします。
「ピンクアッシュ」×「グラデーション」の尽きない魅力をお届け!
《ピンクアッシュ》は圧倒的モテ色
【ピンクアッシュ】とは
「アッシュ」とは、灰色がかったくすんだ色のこと。「ピンクアッシュ」は文字通りくすんだピンクカラーのことです。
近年は暖色系のヘアカラーが流行となっていますが、ビビッドなピンクには抵抗がある方も多いですよね。そんな声に後押しされ、落ち着いたカラーの「ピンクアッシュ」がだんだんと人気を得ています。
派手過ぎずしっかりと女性らしい。男性にも女性にもウケのいい「ピンクアッシュ」は圧倒的モテ色なんです♪
《グラデーション》はおしゃ見え必須
【グラデーション】とは
グラデーションカラーとは、根元から毛先にかけて色が徐々に変化してくヘアカラーのことで、髪全体が均一に染められていないことが特徴です。
グラデーションカラーは、髪だけで雰囲気ワンランク上のオシャ見えが可能。さらに、新しく生えてきた地毛とヘアカラーの境界線が目立たなく、頻繁に染め直おす必要がありません。
メリットの多いヘアカラーの手法で、人気急上昇中です♪
《ピンクアッシュ×グラデーション》はメリット倍!
【ピンクアッシュグラデーション】とは
「ピンクアッシュ」と「グラデーション」を掛け合わせた、まさに、いいとこどりのヘアカラーのことです。
明るさしだいで、オフィスでも学校でもOK。さまざまなシーンに対応できるうえ、おしゃれにきまります♪
【ブリーチなしorあり】で変わるピンクアッシュグラデーションを楽しんで
ピンクアッシュグラデーションの魅力を知ったら、さっそく自分にあった色を探しましょう!
ブリーチありとブリーチなしではカラーニュアンスが全然違ってくるので、学校や職場の自由度や、なりたい雰囲気などからぴったりの色を見つけてください♪
《ブリーチなし》暗めは大人の艶を感じて
光の反射でほんのりとピンクが主張するブリーチなしのカラーは、学校にも職場にもOK。どんなタイプのファッションでもおしゃれ感があがってみえます♪
《ブリーチあり》ハイトーンで服も変えたくなる髪色
ブリーチありの明るい髪色は、甘くキュートな雰囲気に。ファッションもフェミニンに統一してもいいし、シンプルな服装やスポーティーな服装を合わせても女性らしい雰囲気に仕上がります。
【ショート】はおしゃれ度高し
アレンジ幅の狭いショートヘアは、カラーでイメチェンするのがGOOD。春になったら髪色を明るく変えたくなります。2020年おすすめの髪色が「ピンクアッシュグラデーション」。
ショートはCOOLで洗練された雰囲気に仕上がり、一気におしゃれ度があがります♪
《ショート》でCOOLに
ハンサムなショートヘアに、ピンクアッシュグラデーションがさらなるCOOLを追加。グラデーションが髪の奥行や動きを演出し、ショートの魅力倍増です。
ピンクアッシュのカラーがハイライトからグラデーションですじ状に入っているので、ツヤや陰影が美しく現れています。ウェットな質感で透明感UP。
【ボブ×ピンクアッシュグラデーション】はあふれる好感度が魅力的
甘すぎない大人のくすみピンクが、キュートな印象のボブヘアを大人っぽくシフトチェンジ。
グラデーションの陰影が、ツヤや透明感を演出してくれるので、ボブの清潔感と相まって好感度の高いヘアスタイルが完成♪
オシャレな《外ハネボブ》
肩で無造作にハネたピンクの毛先が、なんともオシャレなボブヘア。頭頂部はナチュラルな髪色で、そこから毛先へのグラデーションが魅力的な立体感をつくってくれます。
乙女心をくすぐる《内巻きボブ》
乙女心をくすぐる内巻きボブはピンク系のカラーとの相性よし! アッシュ系なので甘すぎてしまうこともなく、旬の雰囲気に仕上がります。
【ミディアム×ピンクアッシュグラデーション】は遊び心いっぱい
アレンジやセットの幅が広いミディアムヘアは遊び心がいっぱい。しっかりフェミニンな装いも、カジュアルな装いも「ピンクアッシュグラデーション」なら叶えてくれます。
気分やシーンに合わせたなりたい自分を、オシャレ度の高いピンクアッシュグラデーションで演出しましょう♪
《ふんわり巻き髪》でフェミニン満開
頭頂部のやわらかいベージュから、毛先にかけてのピンクアッシュグラデーションが自然な陰影をつくり透明感を演出。毛先を少しだけふんわりと巻けば、とどまるところを知らないフェミニンが加速!
《外ハネ》でカジュアルを演出
ツヤめくストレートのピンクアッシュグラデーション。グラデーションの陰影が髪に透明感と奥行きを与えています。清楚な印象は、男女問わず人気のモテヘアです。
【ロング×ピンクアッシュグラデーション】はフェミニンの王道
ピンクアッシュグラデーションのロングヘアをふんわりと巻いた姿は、まさにフェミニンの王道です。たとえカジュアルなTシャツやデニム姿であっても、やわらかく女性らしく仕上げてくれます。
ロングヘアのピンクアッシュグラデーションは、女性らしさ満点。やわらかく優しい雰囲気を楽しめます♪
《ガーリーウェーブ》で女性らしさ倍増
たとえスウェットのラフなスタイルでも、全身黒コーデの強めのファッションでも、女性らしくやわらかく仕上げてくれる、ピンクアッシュグラデーションの髪色をぜひお試しあれ♪
《無造作ウェーブ》でナチュラルさプラス
洗練されたCOOLな雰囲気のピンクグラデーションの髪色に、無造作なウェーブでナチュラルさをプラス。やわらかく温かい印象にシフトチェンジされます♪
【ヘアアレンジ】でピンクアッシュグラデーションのよさをグッと引き出して
お団子にしたり編み込んだりした毛先から少しだけ見える、ピンクのカラーがなんともオシャレな「ピンクアッシュグラデーション」のヘアアレンジ。
きっちりと編み込めなくても、ヘアカラーのおかげでオシャレにこなれた雰囲気に仕上がるので、ぜひチャレンジしてみてください♪
《三つ編みハーフアップ》でおしゃれ度アップ
カラーをしていない髪だど、三つ編みハーフアップが重たくイマドキ感が少なく見えてしまうことがあります。しかし、ピンクアッシュグラデーションの髪色なら大丈夫! おしゃれ度をワンランクアップしてくれます。
《編みおろし》で旬のアレンジスタイル
編みおろしの成功のPOINTは、しっかりとほぐして無造作に仕上げること。上手にほぐすのは意外と難しいテクニックですが、ピンクアッシュグラデーションの髪色ならこなれた雰囲気に仕上がります♪
《お団子》からちょっとだけ見えるピンクがキュート
お団子にすると毛先のピンクカラーがちょろんと見えてキュートな印象に。毛先をピンで留めたりせずに、そのまま垂らしているのがかえってオシャレに♪
【色落ち】にセルフ対応可能な優秀アイテムをお届け!
せっかくお気に入りの髪色に染めても、数日ですぐに色落ちしてしまうのはもったいないですね。
そこで、ヘアカラーを長持ちさせてくれる優秀なアイテムをご紹介いたします♪
カラーシャンプー
▼《カラバリ》豊富で使いやすい♪
ロイド(ROYD)
ロイドカラーシャンプー(ピンク)
カラー展開が豊富なロイドのカラーシャンプー。洗うたびに色を補給してくれるので、ぜひ髪色に合わせてお試しあれ。
▼《使って実感》カラー長持ちシャンプー♪
アレス(ALES)
アレスカラー ピンクシャンプー
ハイトーンのヘアカラーにもしっかり色を補給してくれる、アレスカラーのピンクシャンプー。違いを実感してみてください。
カラーバター
▼《ブリーチなしでも》ほんのりピンクに!
エンシェールズ(Ancels)
エンシェールズカラーバター(ベイビーピンク)
髪の毛にピンク色を補給してくれる上、トリートメントとしても使えるカラーバター。ブリーチなしの髪でもほんのりピンクに!
カラートリートメント
▼《手軽にイメチェン》髪の補修もできる♪
アンナドンナ(annadonna)
エブリ カラートリートメント(ピンク)
カラーバターより柔らかいカラートリートメント。広範囲に塗りやすく髪全体にピンクの色素を補給できます。カラーで傷んだ髪の毛を補修にもGOOD♪
▼《黄みをおさえて》髪色長持ち♪
リーゼ(Liese)
リーゼプリティア 髪色サプリ(ピンク系で染めている髪に)
しっかりと色素を補給してくれるので、退色しやすいピンク系のヘアカラーを長持ちさせてくれます。繰り返しつかっても、髪が傷みにくいのも◎。
ピンクアッシュの徹底解説記事も要チェック
グラデーションカラー以外にも、ピンクアッシュのバリエーションや様々な入れ方のバリエーションをチェックしたい人は以下の記事も参考にしてみてください。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアスタイル(髪型)
ポニーテールは『前髪あり』で可愛さ倍増!後れ毛や触覚の出し方からストレートのアレンジ...
「前髪あり」のポニーテールは女の子の可愛さを引き出してくれる王道アレンジですが、王道だからこそマンネリ化してしまっていませんか? 今回は、基本のポニーテールのやり方...
2021/07/17 -
ヘアスタイル(髪型)
フェミニン派必見【前上がりショート・ボブ】丸顔・面長の似合わせ術からアレンジまでお届け
キュートな印象で男女共に人気の高い正統派ショート・ボブ。もっと周りと差をつけるなら「前上がり」スタイルがおすすめ。顔周りがすっきりすることでこれまでよりエッジの効い...
2021/07/27 -
ヘアスタイル(髪型)
2020年は《ミディアムヘア×オン眉》で垢抜け!〈ストレート・パーマ〉おすすめスタイル集
一見難しそうなオン眉もミディアムヘアなら、誰でも垢抜ける! 「オン眉は個性的すぎるから自分に似合わない……」なんてイメージも一掃できちゃうんです。ミディアムヘアなら...
2021/08/28 -
ヘアスタイル(髪型)
ショートボブ入門!《前髪ありなし・ヘアアレンジ・パーマ》など徹底解説
今ちまたで大流行しているショートボブヘア。とくに、おしゃれな大人女子からの支持が絶大です。そこで、トレンドの黒髪スタイルから、前髪あり・なしの参考スタイルまで。さら...
2021/08/27 -
ヘアのお悩み
もう髪型で悩まない!【二重あごをカバー】した似合うヘアスタイル&小顔見せテクニック
スマホの使いすぎや食べ過ぎによって、ふとしたときにあらわれる「二重あご」。二重あごのせいで顔が太って見えたり、あごのラインが気になっている人も多いのでは? 今回は、...
2021/07/09 -
ヘアスタイル(髪型)
《ワンカールボブ》で小顔狙い!似合わせコツやパーマでの時短可愛いもお届け!
シンプルで丸みのある柔らかいシルエットが魅力のワンカールボブ。小顔効果があり、ナチュラルさと女性らしさのバランスが絶妙で大人の女性に人気があるヘアスタイルのひとつで...
2021/08/26