
冬のパンツコーデを「色・種類・シーン別」で徹底紹介!大人女子さん要チェック
寒くなってくるとパンツに頼りがち……そんな人も多いはず。でも、防寒優先でダサコーデになっていませんか? パンツの人が増える冬だからこそ、まわりとグッと差をつけるくらいのおしゃれを楽しんでほしい! そこで、冬のパンツコーデをテーマ別に徹底調査。定番コーデの技術は、おしゃれさんから盗んでブラッシュアップ!
【色別】冬のパンツコーデ
定番のカラーのパンツはマンネリ化しがち……そこで、定番の〈黒・白・カーキ〉パンツのもっとおしゃれな履きこなしかたをお届け。いろいろな色のトップスと合わせて、コーデの幅をググッと広げて。
黒パンツ
▼白×黒
白カーディガン×黒パンツの鉄板組み合わせ。マンネリ化してきたら、素材や種類を変えてみて。もこもこした素材のカーディガンなら、いつもよりかわいさをUPできる! 着ぶくれが心配な人は、スキニーパンツをチョイスすることでスタイルアップに。
▼黒×黒
かっこよくキメたい日はオールブラックがおすすめ。だからといってキツくなりすぎたり、地味にならないように注意して。トップスのさりげないドットがキツくなるのを抑え、髪を結んで首を見せれば抜け感をプラスできる。
白パンツ
▼白×ブラウン
オールホワイトコーデで洗練された女性に。そこに、落ち着いたカラーのブラウンロングコートとパンプスを合わせると優しげで大人な雰囲気を手に入れられる。
▼白×カーキ
白×カーキは、こなれ感を演出する配色。コーデュロイ素材のパンツで季節感を味わって。カシュクールニットで色気を出しても、落ち着いた色味の白パンツなら下品にならずにコーデがキマる。
カーキパンツ
▼カーキ×ボーダー
女性らしくかわいい白コートは、合わせるものによって表情を変える最強アイテム。カジュアルなカーキパンツとボーダートップスを合わせると、女っぽさが混じったカジュアルコーデに仕上がる。
▼カーキ×グレー
地味になりそうなカーキ×グレーは、意外にも大人かわいく仕上がる配色! 人気上昇中のベイカーパンツでトレンド感をゲット。
【種類別】冬のパンツコーデ
パンツコーデが増えてくると、どんなパンツを履こう……と悩むもの。今回はたくさんあるパンツのなかから、誰でも似合いやすいデニム&ワイドパンツをピックアップ! 「ありきたりコーデ」から「真似したい」と思わせるようなコーデに変身して。
デニムパンツ
▼デニム×デニム
着こなしが難しそうなデニムONデニム。同色系ならまとまりが出て◎。ボーダートップスを選べば、デニムのカジュアルな印象を残しつつボーダーが存在感を発揮。デニムばかりに目がいかず、バランスの取れたコーデが完成します。
▼イエロートップス×デニム
暗いカラーを選ぶことが多くなる冬コーデを、鮮やかイエローが一瞬で華やかに。スキニーデニムならカジュアルな印象と、着ぶくれしがちな冬のスタイルアップの両方をゲットできる。
ワイドパンツ
▼グレンチェック柄
履くだけで下半身の体型カバーをしてくれる優秀なワイドパンツ。グレンチェック柄で上品な雰囲気を楽しんで。重たくなりがちな冬のワイドパンツコーデは、深めVネックトップスで鎖骨見せをすれば重たい印象を回避できる!
▼ベージュワイドパンツ
ベージュワイドパンツ×スニーカーのカジュアル合わせ。トップスは、女っぽさをプラスするため赤ニットを選択。カジュアルすぎず、女っぽすぎない絶妙なスタイリングに。
【シーン別】冬のパンツコーデ
仕事に付き合いに休日のおでかけに……忙しい大人女性はシーンに合わせた洋服選びも大変……! そんな人のために、シーン別の冬パンツコーデを教えちゃいます。これを覚えておけば、コーデ選びに時間をかけられない! という人にも役立つかも。
オフィス
▼ネイビー×赤パンプス
清潔感のあるネイビーパンツはオフィスに最適。ジャケットもネイビーで合わせれば好印象間違いナシ! もっとおしゃれに見せたいときは、差し色で赤パンプスをON。足元からじわじわと漂うレディ感で魅了して。
▼オフィスコーデ×デニム
ジャケットを羽織ったオフィス風コーデに、ボトムスはあえてデニムをチョイス。程よくカジュアルダウンされてカッチリした印象をかき消す。まわりと違ったオフィス風コーデで差をつけて。
デート
▼スカート風パンツ
スカート風のパンツで、かわいさ&動きやすさを手に入れる。足元はコーデのアクセント役として紫パンプスを採用。ふわっとしたカーディガンとベレー帽でかわいさUP!
▼スキニーデニム
脚のラインが出るスキニーは男性ウケ抜群。ピタッとしたスキニーデニムで美脚見えを狙って。冬の必須アイテムのコートは、エレガントで清楚な白を選ぶと◎。男性ウケをとことん詰め込んでいるのに媚びてる感を感じさせないのが、パンツスタイルの魅力。
飲み会
「会社の人たち」との飲み会
会社の人たちとの飲み会なら、きれいめに仕上げて好印象見えを狙って。カッチリしすぎてお堅い人……と思われないように、足元はレオパード柄のパンプスでハズしてバランスをとるのが得策。
▼「女友達」との飲み会
ワイドパンツでスタイルカバーしつつも、ドット柄でかわいさをアピール。首元に大判ストールを巻けば、防寒対策だけでなく小顔見えも期待できる。存在感たっぷりの大ぶりのイヤリングをプラスして目を惹く女性に。
冬パンツコーデに合う靴は?
どんな靴も似合いやすいパンツコーデ。だからこそ、適当に靴を選んでる……いつも同じ靴……なんてことになっていませんか? おしゃれは足元から! という言葉があるように、せっかくなら足元まで抜かりなくおしゃれを楽しんで。
スニーカー
▼白スニーカー
幅広い年齢層から愛されているスニーカー。パンツ×スニーカー合わせは、アイテム次第でカジュアルもきれいめも幅広いコーデが楽しめる。白スニーカーは、ダークカラーが増えがちな冬コーデに存在感を発揮してワンランクアップを叶える!
▼ハイカットスニーカー
ローカットよりもスポーティー感が強いハイカットスニーカー。コーデが難しい……と思っている人も多いはず。シンプルなトップス、パンツと合わせればカジュアルテイストに。ガーリーなアイテムと合わせれば、甘さを抑える役目を果たす万能スニーカーです! 普段甘めコーデが好きな人は、ハイカットスニーカーでカジュアルにキメてギャップを狙うのもアリ。
スエードパンプス
▼ブラウンスエードパンプス
マットな質感で冬っぽさを演出するスエードパンプス。ブラウンでまとめたオールブラウンコーデは、暖かみのあるカラーだから冬にピッタリ。パンプスからチラリと顔を出す白ソックスがオシャレ度を倍増してくれる。
▼ピンクスエードパンプス
白オフタートルネック×カーキパンツ合わせで、ちょっぴり爽やかで女っぽいコーデをつくって。足元にピンクカラーをチョイスすることで一気にコーデが華やかに。
▼2019年の冬服トレンドをみる
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
薄着の季節こそ「柄」アイテムで着映える!大人に似合うコーデ術はこれ
薄着になる夏には「柄」アイテムを使って立体感のある着こなしへ導きたい。大人に似合う、柄の選び方とコーデ術とは? お洒落さんの私服を覗き見!
2021/06/17 -
パンツ
こなれて見える! 定番「デニムパンツ」の最旬着こなし術はこれ
タイムレスに活躍してくれる「デニムパンツ」という存在。垢抜けて見せるには、どんな着こなしがおすすめ? 最新コーデ術をお届け。
2021/11/28 -
ブルゾン
着回し抜群!「ベージュブルゾン」こなれ見えコーデ【15選】
コーデに馴染みやすく着回しが効く、便利な「ベージュ」のアウター。カジュアルにもエッジィにもなるベージュの取り入れ方を、タイプ別にご紹介。明るいベージュや暗いベージュ...
2019/02/06 -
スカート
2022年レーススカートの冬コーデ集【20選】着こなしポイント解説!
透け感のあるレーススカートは秋冬コーデには合わない? そんなことはありません。オンオフ問わず活躍してくれるうえ、いろいろな雰囲気が楽しめるレーススカートを春まで眠ら...
2022/01/12 -
パンツ
「パンツスーツ」コーデ【21選】着こなし次第で「即・旬顔」!
「パンツスーツ」というと、その言葉の響きからオフィスやフォーマル限定のコンサバなイメージを抱きがち。ところが、実はそんなパンツスーツも着こなし次第では、「即・旬顔」...
2019/06/26 -
トレンド
そのロングカーデ、NGかも…!? 今っぽくするなら「丈」に注意
日焼け対策や冷房対策を担ってくれる夏のロングカーディガン、膝丈など半端な丈を選ぶとバランスが取りづらくスタイルダウンしてしまうかも……!? スカートやワンピースもロ...
2020/07/08