
グレンチェックトップスコーデ【13選】大人シックな徹底着まわし術
大人っぽくてきちんとした印象が狙える「グレンチェックトップス」。秋冬はもちろん、春まで着まわしが効く優秀アイテムなので、ワードローブに一枚あると、とっても頼りになります。今回はそんな「グレンチェックトップス」のおすすめコーデをアイテム別にご紹介。着まわし術をマスターし、毎日の着こなしをランクアップしてみて。
【ブラウス/シャツ】できちんと感を演出
一枚で顔まわりを華やかに仕上げてくれるのが、グレンチェックのブラウスやシャツ。女性らしく、どこかレトロな雰囲気を叶えたいあなたにぴったりのアイテムです。
春夏コーデ
▼オーバーサイズで個性を引き出して
袖のボリューム感が愛らしい、バルーンスリーブのグレンチェックブラウス。ウエストを絞るデザインで美しいシルエットを魅せ、パンツもグレンチェックでそろえてシックな雰囲気に。
▼ウエストマークでメリハリをつける
ドロストデザインがこなれ感を生み出す、グレンチェックのオープンカラーシャツ。抜き襟×ウエストマークでメリハリをつけつつ、リラクシーなテーパードパンツを合わせて安定感を手に入れて。
▼半袖ブラウスで甘やかなムードに
珍しいブラウンのグレンチェックの半袖ブラウスは、さりげなく温もりを感じさせてくれるので、初秋の装いにぴったり。ダブルボタンのタイトスカートにインして縦ラインを意識すれば、スタイルアップ効果のあるフェミニンな着こなしの完成。
秋冬コーデ
▼タートルネックを重ねた暖かみのある着こなし
グレンチェックシャツのインナーにタートルネックを重ねた着こなしは、まだ肌寒い初春にピッタリな奥行きのあるレイヤードスタイル。デニム合わせのシンプルコーデも、グレンチェック&重ね着のおかげで、深みのある装いに。
▼グレンチェック×テラコッタで季節感を高めて
透け感のあるグレンチェックの長袖ブラウスは、襟ぐりに施されたフリルと大ぶりのピアスで、顔まわりをパッと華やかに仕上げてみて。秋らしいテラコッタのテーパードパンツを合わせ、季節感をたっぷりと意識。
【ワンピース】が主役のコーデ
女性らしさたっぷりの可愛らしいワンピースも、グレンチェックを選べばシックで大人っぽい雰囲気に。一枚でサマになるので、ぜひあなたのお好みのデザインをワードローブに加えてみてはいかが?
春夏コーデ
▼パープル×グレーのラインで大人っぽく
グレーと淡いパープルのラインが素敵な、グレンチェックのロングワンピース。黒のテーラードジャケットとドレスシューズできちんと感を演出しつつ、足首にチラリと見せた赤をさりげない差し色に。
▼ギャザーたっぷりのモノトーンスタイル
大きい格子柄とたっぷりとしたギャザーが目を引く、膝下のロングワンピース。裾のフリルとバンドカラーのデザインが、きちんと感を醸し出しつつフェミニンな印象に。あえて厚底スニーカーで外すことで、気取りすぎない装いに。
秋冬コーデ
▼小物を活かして冬らしく
ドレッシーな雰囲気のグレンチェックワンピースは、特別な日やお呼ばれにもぴったり。見た目から温もりを感じさせてくれるロシア帽と丸メガネを添えれば、上品さのなかに遊び心が加わります。
【アウター】はクラシカルな装いにぴったり
秋冬の装いをクラシカルに仕上げてくれる、グレンチェックのアウター。普段の着こなしをより大人っぽくしてくれるアイテムなので、一枚持っておくととても便利。
Vネックニット合わせで端正な表情に
シンプルなVネックニットとワイドデニムのカジュアルスタイルに、グレンチェックの正統派テーラードジャケットをON。脚のラインをカバーしてくれるワイドデニムと組み合わせれば、より親しみやすくリラクシーな仕上がりに。ファーバッグを添えれば、季節感のある端正な着こなしが完成。
ロゴ入りスウェットで外して親しみやすく
カジュアルなロゴ入りスウェットとフレアパンツで、モードかつカジュアルな雰囲気漂う着こなしに、ブラウンのテーラードジャケットを肩かけ。ベージュ×ブラウンのワントーンコーデは、やわらかな温もりを演出してくれます。足元は黒のドレスシューズで引き締めて。
ゆったりシルエットでエフォートレスに
ボリュームのあるオフタートルネックニットには、ノーカラーのグレンチェックコートがぴったり。ベージュのワイドパンツでリラックスさせつつ、グレンチェックで上品な雰囲気を醸し出して。
パープルを散りばめて色気を漂わせて
上下黒のシンプルなスタイルに、グレンチェックのチェスターコートをON。大きめの襟とダブルボタンが、全体をグッと大人っぽい雰囲気に底上げ。パンプスとグレンチェックのラインをパープルで合わせれば、ほんのり色気のある上級者コーデに。
カジュアルコーデをモダンな印象に
白のタートルネックニットにデニムを合わせたカジュアルコーデに、チェスターコートを重ね着して個性を演出。足元はイエローパンプス×白靴下で、全体をどこかレトロに仕上げて。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
夏コーデ
初夏コーデは、爽やかなブルーデニムで始める!大人に似合う着こなし術
デニムパンツはオールシーズン活用できるアイテムだけれど、初夏にはブルーデニムを取り入れて爽やかな装いを楽しみたい! カジュアルなデニムパンツが功を成す、大人がこなれ...
2021/05/22 -
トレンド
ベルトマークでこんなに変わる! こなれて見える大人の着こなしテクはこれ
ベルトを使ってウエストマークするだけで、秋コーデのこなれ感がグッとアップ! 定番のパンツに合わせたいベルトの他、ワンピースやニットベストの上からマークするこなれテク...
2020/10/09 -
コート
きれいめに着こなす♡ ダウンコートで作るお出かけスタイル
ともすればコンサバになりすぎたり、またはスポーティ感が強く出ることもあるダウンコート。お出かけにぴったり、きれいめに着こなすにはどんなコーデが理想?
2021/01/12 -
トレンド
お悩み解決!パンツとコートの最旬おしゃれ関係を解明
一枚で冬のスタイルを決定づけるアウター。毎日着るアイテムだからこそ、失敗しないためには、トレンド感やデザインの良し悪しだけでなく、日常的に履いているボトムス&足元と...
2018/09/20 -
パンツ
アンクルパンツ、その靴合わせはNG! 美バランスでこなれ見えを叶える
華奢な足首をちらりと覗かせ、美体型を叶えてくれる「アンクルパンツ」。そんなパンツを引き立てるべく、靴は足首を覆ってしまうものは避けた方が無難。正解例の靴見本を参考に...
2020/05/14 -
スカート
ロングデニムスカートで「春夏秋冬」徹底着回し!【22選】
ロングデニムスカートは、オールシーズン着回しOK!しかも ロング丈ならカジュアルなのに落ち着いた雰囲気に仕上げてくれます。旬顔なインパクトはあたえつつ、コーデしやす...
2020/11/26