ニューバランスの「996」の特徴とは?

1989年に登場したランニングシューズの名作。ハイレベルな安定感とクッション性を実現させた、ニューバランスを代表するモデル。一度履いたらヤミツキになる履き心地で、発売から30年経つ今もなお、ロングセラーモデルとして根強い人気があります。
【グレー】のニューバランス996を使ったレディースコーデ

黒や白と違ってほどよく主張してくれるグレー。大人っぽいスエードレザーと細身のトゥでいろいろなボトムスとも好相性です。ここでは、グレーの参考にしたいコーディネートをボトムス別に集めました。
ニューバランス996グレー×スカート
▼プリーツスカート

白いプリーツスカート×かごバッグという甘めな組み合わに、グレーの「996」を合わせて、ガーリーから大人の女性に変換。かごバッグに巻いたスカーフもアクセントになって◎。
▼タイトスカート(1)

爽やかなボーダーTとライトな素材のタイトスカートでカジュアルダウン。ニューバランスのクリーンなスポーティーさが見事にマッチしています。
▼タイトスカート(2)
スポーツミックスのコーデながら、カジュアル過ぎないのはグレーを基調にしているから。さらに、黒いタイツで全体を引き締めてきちんと感もプラスして。
ニューバランス996グレー×パンツ
▼ワイドデニム

細ボーダーT×ワイドデニムでフレンチカジュアルに。そこに洗練された印象のニューバランスのグレーをオンすれば、グッと大人顔に。
▼ストレートデニム

シャツ×ロールアップデニムの上下ゆったりしたシルエットでボーイッシュに。他のスニーカーだと子どもっぽくなりそうなコーディネートも、クラシックなランニングシューズなら大人のカジュアルを演出できます。
▼ホワイトデニム

黒のニット×白のスリムジーンズで、シンプルなモノトーンコーデ。一見コンサバに見えがちな組み合わせですが、グレーの「996」なら一気に大人なカジュアルに昇華することが可能。
▼オーバーオール

白いオーバーオール×ネイビーのボーダーTでフレンチワークな装いに。オーバーオールにはついついキャンバス素材のラフなスニーカーを合わせたくなりますが、そこはグレーの「996」で都会的に仕上げるのがGOOD。
▼レギンスパンツ

デニムシャツ×レギンスパンツでリラックス感ある組み合わせ。そこをグッと引き締めてくれるのがニューバランスのスニーカー。一気にこなれた雰囲気になる優秀アイテム。
【ネイビー】のニューバランス996を使ったレディースコーデ
「ニューバランスといえばグレー」というくらい、グレーのスニーカーが浸透していますが、すでにグレーを持っているという人にオススメしたい、ネクスト定番色の「ネイビー」を使ったコーディネートを集めました。
ニューバランス996ネイビー×スカート
▼ワンピース

トレンドの白いシャツワンピは、ニューバランスで周りと差をつけるのがポイント。少し 洗いのかかったような明るいネイビーなら、それだけで垢抜けて見えます。
▼タイトスカート

カレッジプリントのTシャツ×デニムのタイトスカートはともすれば野暮ったく見えてしまいそうですが、ニューバランスならスタイリッシュな着こなしに。
▼プリーツスカート

グレーを使ったグラデーションコーデ。ざっくりニット×チュールスカートというレディライクな組み合わせ。そこに男前なネイビーのランニングシューズを合わせてバランスを取って。
ニューバランス996ネイビー×パンツ
▼スウェットパンツ

上下スウェット素材のメンズライクな組み合わせを、白のボアコートで優しい雰囲気に仕上げたコーディネート。スニーカーのアイコン「N」の色とも合っていて、ネイビー×白の見事なツートーンコーデに。
▼レギンスパンツ

スニーカーと色を合わせたネイビーのパーカー×レギンスパンツでスポーティーに。足元まで抜かりなく仕上げて、とことんマニッシュに。
▼スキニー

トレンチコート×スキニーパンツのグッドガール風コーディネートは、足元をスニーカーで外して。足元の程よいアクセントで、フェミニン過ぎにブレーキをかけてくれます。
【他のカラー】のニューバランス996を使ったレディースコーデ
「996」というモデルは長年愛されているロングセラーアイテム。そのためカラバリも豊富です。グレー導入後にその履き心地の良さで、色違いで揃えたくなってしまうかも……。という人のために、グレーやネイビー以外のカラバリも集めてみました。
ニューバランス996のブルー
▼レギパンで合わせて、よりスポーティーに

白のパーカー×ライトグレーのレギンスには、発色の良いブルーをON。洋服の淡い色味に、足元の目の覚めるような青のコントラストが効いてスポーティーなスタイルのアクセントに。
ニューバランス996のブラック
▼スカートのエレガントさを中和

スポーティーなデザインのランニングシューズでも黒を選べば、きちんとしたコーディネートと好相性です。ラップスカートのエレガントさを中和してスタイリッシュな着こなしに底上げしてくれます。
ニューバランス996のベージュ
▼テーパードパンツと合わせてワントーンコーデに

上から下まで、オールベージュでまとめたワントーンコーデ。シャープなフォルムのスニーカーがモード感を演出してくれます。
ニューバランスの「他の型番(種類)」を使ったコーデ
ニューバランスのスニーカーは、一度履くとその履き心地の良さに、虜になる人が続出するほど。たとえば同じグレーでも、型番が違うと見え方もまた変わります。ちなみに、ニューバランスの場合、モデル名を型番で呼びます。そこで、「996」に続く定番の型番をわずかですがご紹介します。
ニューバランスM1400

見た目は「996」に似ていますが、主に、シルエット、履き心地、生産国、価格が大きく変わります。足幅が少し広めの造りで日本人にマッチしているので、人気の高いモデルです。また、「996」は生産国がいくつかあり、それにより価格も変わりますが、「1400」は基本的にはアメリカ産になるため、価格も上がります。よりファッション感度の高い人から好まれるモデルといえます。
▼ラフなスタイルのアクセントにして

足元を主役にして、洋服はあくまでもシンプルに。ブルゾンにボーダーT×スウェットパンツというラフなコーディネートを格上げしてくれる感度の高いコーディネートです。
▼ニットと花柄ワンピのアクセントに

ニット×ロング丈の花柄ワンピで女性らしいスタイリングのアクセントにもオススメです。「1400番」のニューバランスでリッチに仕上げて。
ニューバランス990 v5

「990」シリーズは「996」のベースとなった初代のモデルです。そしてその「990」の最新モデルが2019年に発売された「990 v5」です。ランニングシューズと街履きの間のようなハイテクなデザイン、さらに履き心地や機能性を進化させたとっておきのモデルです。
▼スーツスタイルと合わせて旬の着こなしで

「990 v5」はスーツやセットアップとの相性も抜群。グレーのスニーカーを合わせることで、重たい印象にならずどんなコーデにも合うんです。一足持っておくと旬な着こなしができるにで要チェック!
名作「ニューバランス996」はグレーがおすすめ

ニューバランスの「996」のグレーは、シンプルで着回しが効くだけでなく、なんといっても抜群の履き心地に加えて、「これがあるから、ハイテク系やダッドスニーカーなどのトレンドも試せる!」という安心感を与えてくれる心強い存在。まだ履いたことが無いという人も、まずは「996」のグレーをぜひ試してみてください。