
なで肩に似合うファッションはこれ!メリットに変えるおすすめコーデ【20選】
「肩で服を着る」という言葉もあるように、洋服を着る上で肩はとても大切なパーツです。なで肩はどうしても肩幅が狭く見え、服に着られてしまう印象があります。ですが、なで肩だからこそ似合うアイテムも多いのです。今回は、なで肩さんに似合うアイテムをご紹介します。
なで肩とは?!
なで肩の特徴
なで肩とは、両肩が水平ラインより下がっている状態のことをいいます。リュックやストラップなどが肩から落ちやすくてイライラしているなで肩さんも多いのでは。以下では、なで肩さんに似合うアイテムや、なで肩をメリットに変えるオススメのコーデをお伝えしていきます。
なで肩に似合うアイテムとは
選ぶデザインや色、柄によっては視覚効果から横幅を感じさせ、肩幅を広く見せることもできるんです! 「生まれつきだから……」なんてあきらめないで、どんなアイテムがなで肩に合うのか、さっそくチェックしていきましょう。
【なで肩×柄物トップス】で華奢な上半身をカバー
なで肩さんは柄物のトップスに選べば、華奢な上半身を大きく見せてくれます。横幅を強調するボーダーや大柄のデザインで視覚効果を狙って、気になるなで肩をカバーしつつおしゃれに見えする着こなしを実現しましょう。
ボーダー
なで肩さんにとって、ボーダーは横幅を感じさせてくれる便利アイテム。さらにボートネックを選ぶと効果は絶大! こちらは、ボトムスとターバンを黒で統一しただけでなく、メッシュバッグとスポサン×くつ下をボーダーに合わせて白×黒にした技ありコーデ!
バスクシャツ
バスクシャツは肩に余白部分が多いので、ふつうのボーダーよりもさらに横幅を強調して見せてくれるアイテム。ボトムスに濃いめのデニムを選ぶとトップスがより強調されるので、なで肩には最強! カンカン帽とスニーカーを合わせたら、フレンチマリンが即完成。
太ボーダー
太ボーダーなら横幅がよりいっそう強調されるので、華奢に見えてしまうなで肩を大きく見せてくれます。こちらのコーデのように、ボトムスとショルダーバッグの黒の面積を大きくし、多色使いしないのが大人見えするコツ。カンカン帽とスニーカーで個性をプラスするとGOOD。
ブロックチェック
ブロックチェックのパフスリーブブラウスは、なで肩をカバーしつつ大人かわいい雰囲気に仕上げてくれる優れもの。白のロングタイトスカートにウエストインして、ヌーディーなサンダルを合わせれば脚長効果も狙える! ブルーのバッグで差し色をオンすると◎。
ポルカドット
ブロックチェックのパフスリーブブラウスは、なで肩をカバーしつつ大人かわいい雰囲気に仕上げてくれる優れもの。白のロングタイトスカートにウエストインして、ヌーディーなサンダルを合わせれば脚長効果も狙える! ブルーのバッグで差し色をオンすると◎。
【なで肩×デザイントップス】で上半身を盛る
なで肩さんだからこそ似合うデザインがあるんです。袖コンシャスやパワーショルダーのトップスはいかり肩さんでは肩を強調してしまい、着こなすことが難しいデザインなのです。華奢な上半身を盛ってかわいいを味方にトライしてみて。
キャップスリーブ
二の腕カバーに役立つと注目されているキャップスリーブ。肩の横幅を広く見せるアイテムでもあるので、なで肩さんの味方なんです! 小物まで含めた白のワントーンコーデで、優しく上品に仕上げたい。
パフスリーブ
肩まわりと袖にボリュームのあるパフスリーブは、華奢な上半身をふんわり見せてくれるので、なで肩のラインを目立たせません。デニムにウエストインして、さらっとカジュアルに着こなしたい! マルシェバッグを添えれば、パリシックな雰囲気に。
スクエアネック
丸みのあるなで肩を角ばった肩に見せるのに効果的なのが、スクエアネック。写真のようなキャップスリーブは、横幅も広がるのでさらに効果を発揮! ボトムスにウエストインして、スタイルアップ効果も狙って。
ボートネック
ボートネックは襟元の開きが横のラインを強調するので、なで肩さんにはマストアイテム。トップスとバッグの色を黒で統一して、ミニマルなシンプルスタイリングに。キャッチーなシルバーの大ぶりフープピアスに視線を集めるのも効果的。
オフショルダー
なで肩さんはショルダー部分にフリルやギャザーが付いた、高さのあるデザインのオフショルダーを選ぶのがオススメ。 くすみピンク×薄色デニムで、旬のニュアンスカラーを使った着こなしを楽しんで!
フーディー
フーディーは首元のフードに視線を集めることによって、なで肩が目立たなくなる便利アイテム。厚手の生地は肩にボリュームが出るので、さらに効果的。カジュアルになりすぎないように、リュクスなチェーンバッグやバングルを加えて大人のムードに。
オフタートルネック
ボリュームのあるオフタートルを選べば、なで肩が強調されず逆に華奢さを引き立たせることができる。ボリュームの少ない上半身に、短めのチェーンバッグでボリュームをプラスすると好バランスに!
パワーショルダー
肩にボリュームを出せるパワーショルダーのトップスは、なで肩女子の特権ともいえるアイテム。ウエストインすると肩が強調され、カッコよい雰囲気に。白×ベージュで品よくまとめるのが正解。
【なで肩×アウター】は肩に注目!
オーバーサイズやドロップショルダーなど、肩幅よりも大きなデザインのアウターは華奢さを強調してしまい、服に着られた印象になるので注意が必要。エポレット(肩章)付きや袖にボリュームのあるアウターは、なで肩をカバーし、肩を大きく見せてくれるのでオススメです。
ミリタリージャケット
メンズライクなエポレット付きのミリタリージャケットは、なで肩さんの救世主! フェミニンなスカート合わせで甘辛スタイリングを楽しんで。トングサンダルとレオパード柄のバッグで大人の遊び心を加えるのがポイント。
トレンチコート
なで肩女子のトレンチコートはエポレット付きが正解! オーバーサイズやドロップショルダーではなく、ジャストサイズを選ぶのが鉄則です。赤のインナーとバレエシューズでフレンチシックに仕上げて。
ボア襟付きMA‐1
肩にボアが付いたインパクトのあるMA‐1は、華奢な肩幅を大きく見せてくれる効果があり、顔まわりも華やかにできる優れもの。ワイドデニムパンツでカジュアルに着こなして。
【なで肩×トレンドアイテム】で着こなしテクに差をつけて!
なで肩さんは肩が下がっているため首が長く見え、顔まわりがさみしく見えがちです。そこで今季トレンドでもあるスカーフやチョーカーなどのアクセサリーを使って、華やかさを出すのがオススメ。さらに上半身にボリュームがないからこそ似合う、アウター同士のレイヤードスタイルにもチャレンジしてみて!
首まわりにボリュームをプラス
▼スカーフ
ワントーンコーデのアクセント役として、ぜひスカーフを使ってみて。なで肩をカバーしながら、旬のムードをオン。オールブラックコーデならモードなスタイリングも叶う。
▼ストール
なで肩さんは、ストールやマフラーなどの巻き物が得意。首まわりにストールでボリュームを加えれば、視覚効果で華奢な上半身にボリュームが生まれる。ブラックにキャメルのストールを合わせれば、視線も集中するので、よりボリュームアップ効果が。
レイヤードスタイル
▼タートル×ブラウスレイヤード
パフスリーブブラウスのインナーにタートルをレイヤードすれば、ちょっぴりモードなスタイルに。ハイウエストのパンツにウエストインすることで、トップスにボリュームができ、なで肩がうまくカバーされる。
▼ライダース×カーディガンレイヤード
なで肩さんなら、ライダースとカーディガンのアウター同士のレイヤードスタイルもばっちり。カーディガン以外は、インナーからスキニー、ブーツまで黒で統一し、Iラインをメイクすることで、モード感とスタイルアップ効果を同時に狙える。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
靴
足元からアップデートすべし!定番カジュアルの脱マンネリ計画!
大人の余裕を醸し出すカジュアルスタイルは永遠の定番。のはずだけど……最近ちょっとマンネリ気味。そんなときは、定番+αのデザインでアップデートするのが正解!
PR -
帽子
「黒キャップ」レディースコーデ【18選】どんなスタイルもこなれ感たっぷりに!
カジュアルな印象のキャップ。黒のキャップならオトナ女子にも取り入れやすく、長く愛用できます。キレイめスタイルからストリートスタイルまで幅広いレディースコーデに活躍間...
2019/03/01 -
気温別コーデ
気温21度の服装【24選】半袖と長袖どっち?パーカーやトレーナーはOK?春夏秋別にコ...
「今日の気温は21度。さて、何を着ていく?」天気予報を見て「21度」と言われても、正直何を着ればいいのか迷って人も多いのでは? また、同じ「21度」でも季節によって...
2022/04/15 -
コート
「トレンチコート」コーデで脱マンネリ!色・季節・丈・アイテム別に徹底ガイド
トレンチコートは、さらりと着られる大人の定番アイテム。上品な印象を作ってくれるアイテムだけれど、着こなしが代わり映えしないのが悩みどころ。ここでは、色別や季節別など...
2021/06/24 -
靴
ビーサンコーデ【2022】街でも可愛い大人コーデ24選
今、街でも海辺でも「ビーチサンダル」コーデがおしゃれで熱い! とのウワサ。SNSなどのスナップでもビーチサンダルを見かけることが多い気がしますよね。それもそのはず、...
2022/01/12 -
シャツ
「ピンクシャツ」コーデは甘さ控えめがカギ!レディース15選
レディな色合いが特徴の「ピンクシャツ」。コーデをフレッシュにアップデートしてくれて、肌もキレイに見せてくれる大人女子に嬉しいポイントが盛りだくさん。上手に着こなすな...
2020/12/08