
サイクリングの服装はこれ!季節別のおすすめコーデ【20選】
サイクリングの服装ってどんなものを思い浮かべますか? 一口でサイクリングと言っても色々ありますよね。本格的なサイクリングから、ちょっとその辺に散歩がてら自転車で行こうかな......? とか。お買いもの程度で自転車に乗るなら悩まないですが、サイクリングとなるとちょっと悩んでしまうのも現実。ここでは、おしゃれを楽しみたい派から、本格的にサイクリングに取り組みたい派までの、今どきのサイクリングの服装ををご紹介します!
サイクリングに最適な服装は?
サイクリングに最適な服装はなんといっても動きやすさ! とくにボトムは重要です。ワイドパンツのように、裾が広がったタイプだとペダルに巻き込まれてしまう恐れもあるので、ボトムはなるべくタイトめのものを選びましょう。スウェット以外のものを選ぶときは、ストレッチのきいた素材を選ぶと、ひざを曲げたときにつっかえないので◎。
おしゃれも楽しみたい人はこれ!
▼ロゴT×ベイカーパンツ
ベイカーパンツならスウェット素材じゃなくても動きやすくておすすめです。ロゴTシャツでカジュアルさを出して、おしゃれにサイクリングを楽しもう!
▼デニム×キャミ
デニムはサイクリングに向かないって思う人もちらほら。しかしボーイフレンドデニムにすればゆとりが持てるから、サイクリングでも使えます! 上はキャミでシンプルに。リゾートでのサイクリングにも使えるコーデ。
本格派はこれ!
▼ウィンドブレーカー×ショーパン×レギンス
本格派はやっぱり、ウィンドブレーカーとショーパンにレギンスで勝負! ショーパンは裾が広がったタイプにすればお尻のラインも気にならないし、スカートっぽくも見える。カットラインに散らばっているヒョウ柄がポイント。
▼Tシャツ×レギンスショーツ
暑い夏にもってこいのショートパンツ。下にレギンスを履けば短い丈でも下着が見えないので安心。これで夏の本格サイクリングに挑もう!
サイクリングの『距離』によって服装を変えて
サイクリングは距離によっても服装を変えるのがベスト! 「ちょっとそこまで」と「長距離」では疲れる具合も全然違うし、服装によってはもっと疲れてしまう場合も。ふたつの距離のおすすめコーデを見てみよう!
ちょっとそこまで
▼Tシャツ×ショーパン
Tシャツ×ショーパンの楽ちんスタイルで近くにサイクリングに行こう! 近場なら、袖が長めでもそこまで暑くならないし、適度に日焼けも防いでくれるからちょうどいい。キャップとリュックも忘れずに。
▼ミリタリージャケット×デニム
「ちょっとそこまで」の近さなら、ミリタリージャケットとデニムで決まり。ミリタリージャケットはおしゃれにも見えるし、デニムはスウェットっぽいものを選ぶとちょっとしたスポーティーライクに。
長距離のときは
▼アノラックパーカーが一番!
アノラックパーカーは防寒性にすぐれたアウターだから、長距離で汗をかいても寒くならないし、季節問わず使えて便利! バイカラーでおしゃれさも取り入れて。
▼初心者は3点セットをそろえて
長距離初心者の人は、まずは動きやすいパーカー、スポーツブラ、レギンスを揃える。ワントーンコーデも、柄や色を入れればカジュアルになるから、無地より柄が入っているものを選んでみて。アクセントにパーカーは真っ白のものを。
【春におすすめ】なサイクリングの服装
春のサイクリングは、風が気持ちよくて最高! 一年の中で一番する機会が多いのではないでしょうか? 春のサイクリングは途中で暑くなることもあるので、上に着るものをどうするかが鬼門。そして春はなんだかスカートを履きたくなりますよね? サイクリングにも使えるスカートコーデも一緒にご紹介!
▼サイドジップパーカー×スウェットパンツ
サイドジップパーカーはジップを開けるとメッシュになっているから、暑くなっても、ジップを開ければ風通しも良くなって◎。スウェットパンツは少しタイトめにしてスタイリッシュに仕上げて。
▼マウンテンパーカー×スカート
サイクリングでもスカートを履きたい。そんなときはマウンテンパーカーと合わせて、スポーツMIXにするのがおすすめ! スカートに少しスリットが入っていれば動きやすい。
▼ワンピース×レギンス
ゆるめのワンピースは春のトレンドライクだし、サイクリングにも実は使えるのを知ってた? 合わせる必須アイテムはレギンス。レギンスを履いていれば中が見える心配もないし、動きやすくて使いやすく、春にぴったり!
【夏におすすめ】なサイクリングの服装
他の季節は無理でも、夏ってなんだかスポーツウェアだけでも外に出れそうって思いません? でも体のラインが気になったり......? 夏のサイクリングの服装の特徴は、暑さをどう風に流すか。熱中症や強い日差し対策も考えよう。
▼タンクトップ×スウェットパンツ
スポーツウェアだけでサイクリングしたくても、特にお尻のラインなんか気になっちゃう。そんなときは、体のラインをぼかすように、トップスやパンツは少し緩めに。アームホールが広めのタンクトップで通気性と風通しを良くするのもおすすめ!
▼ロゴタンクトップ×スキニー
普段の服装でサイクリングしたい人はカジュアルなモノトーンコーデも使える! スキニーはストレッチが効いたものを履けばOK。タンクトップも少しゆるめで腕にゆとりを持たせて。
▼シャツ×ショーパン
夏のサイクリングには動きやすいショーパンもアリ! 上にシャツを羽織れば直射日光も防げるし、日焼け防止にもなるから、夏に羽織るならシャツがちょうどいいかも。サイクリングは汗をかくから、夏でも汗をかきすぎないように、逆に長袖にする工夫も忘れずに。
【秋におすすめ】なサイクリングの服装
ちょっと肌寒くなってきたけど、なにか運動したい。そんな秋にはサイクリングがおすすめ! 少し寒くても自転車をこげば、だんだんあったかくなる......上着をきたり、一枚でもちょうどいい温度を保てる服装を選ぼう!
▼ミリタリーシャツ×モノトーン
暑くなったらすぐ脱げるシャツでもミリタリーシャツは特におすすめ。見ていても着ていても、暑苦しくもなく涼しすぎず、ちょうどいい見た目と肌さわりで秋のサイクリングにぴったり。ベージュを選ぶとより秋らしくなる。
▼フリースパーカー×キルティングサコッシュ
秋でも寒い日のサイクリングは防寒が大事! フリースパーカーは見た目もあったかいし、着ててもあったかくて最高。もうひとつあったかさをプラスしたいときは、キルティングサコッシュを。素材が温かくて軽いから、手放せなくなりそう。
▼パーカーワンピース×ハイカットスニーカー
ワンピースはパーカータイプでスポーティーにすると、一枚でも着られるしこいでても中が見えにくいから◎。ハイカットスニーカーで肌が見える部分を最小限にカット。このコーデで彼をサイクリングデートに誘おう!
【冬におすすめ】なサイクリングの服装
冬は普段でも着る服が分厚くなりますよね。サイクリングのときも暖かさは大事だけど、ダボっとしすぎると動きづらいし、上着もどのようなものを選べばいいのか......。オシャレかつ、スタイルよく見えるサイクリングコーデをここでマスターしていきましょう!
▼シャツ×スウェット
大人女子がスポーツMIXコーデをワンランク上げるには、タートルネックが一番。サイクリング中でも首元があったまるうえに、上品にも見えて良いところしかない!
▼オーバーサイズダウンジャケット×スキニー
オーバーサイズのダウンジャケットであったか冬のサイクリングコーデに。大きめのシルエットなので、スキニーで下半身をスタイリッシュに見せて。パンツと靴の隙間はちゃんと靴下で防寒するのも忘れずに。色を2色で揃えて、コーデに統一感を。
▼ピンクタートルニット×ジャージ
ジャージってダサくなるんじゃ......って思ってても温かいし、冬は履きたくなりますね。そんなときは上半身をおしゃれに。ピンクのタートルネックニットは1枚でおしゃれに見せてくれるから、動きやすくて暖かいジャージとも相性抜群。冬のサイクリングの気分はピンクで上げてこう!
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
ちょうどいい抜け感!「チュニック」で作る大人のこなれバランスコーデ
トップス以上ワンピース未満、ヒップを覆うくらいの丈でちょうどいい抜け感を醸してくれる「チュニック」。大人に似合う、最新コーデ術をお洒落さんの私服からピックアップ。
2021/08/31 -
色合わせ
冬コーデのアクセントに♡ ヴィヴィッドカラーの取り入れ方はこれ
着回しやすい定番カラーもいいけれど、時には「ヴィヴィッドカラー」を取り入れて着こなしに鮮度を宿したい! 冬コーデにおすすめなカラーと、その着こなし術とは?
2021/01/04 -
シャツ
コーデュロイシャツコーデで大人カジュアル【12選】
メンズアイテムの印象が強いコーデュロイシャツ。しかし、ここ最近の「コーデュロイ素材ブーム」も後押しして、レディースコーデュロイシャツも続々と登場しています。 ここで...
2021/06/29 -
スカート
春のスカートコーデ《2022年決定版》丈・デザイン別にチェック!
暖かくなって、春はスカートが穿きたくなる季節。なにげなく穿いているスカートですが、丈や種類の名前を正確に知っている人は少ないかも。ここでは今春流行のロングスカートを...
2022/01/12 -
ワンピース
ギンガムチェックワンピースコーデ【17選】大人かわいい着こなし術!
ほんのり甘さが漂う「ギンガムチェックワンピース」。着こなし方や合わせる小物次第で、カジュアルにもキレイめにもシフトする守備範囲の広さが、春夏コーデの幅を広げてくれる...
2020/12/21 -
スカート
絶対上品にきまる!「タフタスカート」のお手本スタイル21選
それ一つだけで、主役級のインパクトと華やかさがある「タフタスカート」。上品な印象も叶えてくれるから、MINE世代なら1つ持っていると重宝するはず。休日コーデはもちろ...
2019/03/16