
コーデュロイジャケットを着こなすテク6つ&色別コーデ15選
防寒しつつ秋冬のファッションが楽しめる「コーデュロイジャケット」。寒い時期に定番のコーデュロイで作られたジャケットは去年から人気のオシャレアイテムです。今回はそんなコーデュロイジャケットを着こなすテクニック6点と、カラー別おすすめコーデをご紹介。テクニックを覚えてコーデュロイジャケットコーデを楽しんで。
コーデュロイジャケットコーデの【6つ】のポイント
コーデュロイジャケットを普通に着るだけなんてもったいない! こなれて見えるコーデに仕上げる6つのテクニックをご紹介します。ぜひ参考にしてみて。
- あえてオーバーサイズを選んでみる
- ショート丈は肩を落として今風アレンジ
- ミディアム丈はウエストマークでメリハリを
- ロング丈で大人っぽく着こなす
- セットアップで簡単にこなれ感ゲット
- 寒い冬はボア付きで防寒もバッチリ
【1】あえてオーバーサイズを選んでみる
▼ゆるシルエットで体型カバーも
シャツ風のコーデュロイジャケットはオーバーサイズでラフさを引き出して。スキニーと合わせて羽織ると大人っぽいシルエット見せが叶うコーデに。
【2】ショート丈は肩を落として今風アレンジ
▼オフショル気分でトップス見せ
ショート丈のコーデュロイジャケットは脚長効果バッチリ。襟を抜いて丈をもっと短く見せてみるのも良いかも。トップスが見えるくらいのオフショルが”今っぽバランス”。
【3】ミディアム丈はウエストマークでメリハリを
ゆる×ゆるでもスタイルアップを意識
ミディアム丈のコーデュロイジャケットにはウエストマークが必須。ワイドパンツと合わせると寸胴のようなシルエットになってしまうので、きゅっとウエストは絞って砂時計型を作ってあげるのがポイント。
【4】ロング丈で大人っぽく着こなす
▼スキニー使いでこなれ感をプラス
膝より下の丈感は取り入れるだけで簡単に大人っぽいバランスに仕上げてくれます。黒スキニーを忍ばせて上級者のレイヤードを楽しんで。
【5】セットアップで簡単にこなれ感ゲット
▼ラフにもキレイめにも◎
時間がない日や、なかなかキマるコーデが組めないときはセットアップに頼ってみて。ピシッとキマるセットアップは中に着こむトップスや小物使いに印象が左右されます。ラフにもキレイめにも着こなして。
【6】寒い冬はボア付きで防寒もバッチリ
▼もこもこシルエットがかわいい
ボア素材のコーデュロイジャケットは真冬にコート変わりに使えるアイテム。コートよりカジュアルに持っていきたいシーンに活用してみて。
「ブラウン」コーデュロイジャケットで温かみのあるコーデに
コーデュロイのカラーで外しちゃいけないのが「ブラウン」。温かみのあるブラウンとコーデュロイの素材感がマッチする人気カラーです。ブラウンは無彩色やヌーディカラーと合わせてシックに合わせるのが大人女子。
パンツスタイル「ブラウン」
▼ブラウンコーデュロイジャケット×黒スキニー
白Tシャツに黒スキニーという夏でも行けそうなスタイルにはブラウンコーデュロイジャケットで秋冬コーデへシフトチェンジ。白Tシャツ×黒スキニー×スニーカーのストリートのルーズさは崩さず、季節感がぐんと増します。
▼ブラウンコーデュロイジャケット×デニムパンツ
デニムとコーデュロイはカジュアルな素材感がお互いを高めあう。ブラウンはデニムのネイビーとも相性抜群です。小物に白を効かせれば、残暑に最適な爽やかさの残るオータムルックの完成。
ワンピーススタイル「ブラウン」
▼白のシャツワンピースと合わせて大人カジュアル
白のシャツワンピースにデニムパンツを合わせたレイヤードスタイルに、ブラウンのコーデュロイジャケットを羽織って、大人カジュアルに仕上げて。ガーリーな白ワンピースもデニム×コーデュロイジャケットで中和
「黒」コーデュロイジャケットでコーデを引き締める
万能カラーの「黒」はどんなコーディネートにも合い、使いやすさ満点です。ちょっと派手な色や子供っぽいかも…と思う色と合わせると黒が大人っぽく引き上げてくれて、絶妙なバランスがとれます。
パンツスタイル「黒」
▼黒コーデュロイジャケット×グレーリブパンツ
トップスとアウターが黒で重くなってしまったかも、と思うときはすかさずグレーを投入。ボトムのグレーが上半身の重さを軽減してくれます。スニーカーやリブパンツのルーズさはミリタリーバッグで引き締めて。
スカートスタイル「黒」
▼黒コーデュロイジャケット×プリーツスカート
黒のコーデュロイジャケット×ノルディック柄セーターに、シルバーのプリーツスカートを合わせてスパイシーな仕上がりに。重くなりがちなアウターはボトムスでコーデのバランスをとって。
「ピンク」コーデュロイジャケットで大人かわいいコーデ
大人のピンク選びはとっても重要。 青みがかったピンクやくすんだピンクなど一筋縄じゃいかないものをチョイスして、印象にのこるコーデを組んでみて。長く愛用できるピンクコーデュロイジャケットに巡り合える予感…!
パンツスタイル「ピンク」
▼ピンクコーデュロイジャケット×リブパンツ
ローズのようなピンクジャケットは、大人っぽさと女性らしさ両方引き出してくれるカラー。大人レディにぴったりです。カジュアルスタイルにピンクを上手に取り入れて女っぽさをプラス。
スカートスタイル「ピンク」
▼ピンクコーデュロイジャケット×デニムスカート
ピンクジャケットにロング丈のデニムスカートで野暮った可愛いファッションに。野暮ったいと見せかけて歩くたびにデニムスカートのスリットからのぞく脚で抜け感を出して。靴はスニーカーなので軽めのレジャーにも。
「ネイビー」でコーデュロイジャケットきちんと感コーデに
きちんと感を出したりキレイめスタイルに取り入れたい「ネイビー」。 シンプルなスタイルに馴染み、着まわしやすいアイテムこそちょっとの工夫でアレンジを。
パンツスタイル「ネイビー」
▼ネイビーコーデュロイジャケット×デニムパンツ
爽やかなボーダーTシャツとデニムパンツのムードを高めるならネイビーカラーのコーデュロイジャケット。他の色と違い夏の終わりの羽織りにも取り入れることができ、清涼感が味わえます。
ワンピーススタイル「ネイビー」
▼ネイビーコーデュロイジャケット×グレーワンピース
シンプルなグレーワンピースには主張しすぎないネイビーのジャケットを。すんなり馴染み、それでいて袖が隠れることでIラインが出現。スタイルアップが叶う頼れるアイテムとして手放せないかも。
「ベージュ」コーデュロイジャケットはヌーディーコーデにピッタリ
流行りのヌーディ―コーデには「ベージュ」を投入してみて。世界観を崩すことなく秋冬のスタイリングを手助けしてくれるカラーとして大活躍してくれるはず。
パンツスタイル「ベージュ」
▼ベージュコーデュロイジャケット×白スキニー
アイテムのセレクトはストリート系でもカラーの明度差が少ない白×ベージュで上品な仕上がりに。足元は黒のコンバースでぼんやりしないようにアクセントを加えて。
スカートスタイル「ベージュ」
▼ベージュコーデュロイジャケット×ベージュスカート
明度が違うジャケット×トップスの緩和剤として白のタイトスカートをチョイス。ナチュラルに馴染み、まとまったスタイルが完成します。アクセントにモノトーンの柄ものスカーフをプラスして、黒のブーツで全体を引き締め。
「カーキ」でコーデュロイジャケットミリタリー要素をプラス
メンズライクな「カーキ」はコーデを組む時に女性らしさのポイントを仕込んで。ミリタリー要素が味を出し、かっこかわいいスタイリングが完成します。
パンツスタイル「カーキ」
▼カーキコーデュロイジャケット×デニムパンツ
女性らしさを引き出すアイテムとしてタートルニットとヒールブーツを。タイトなシルエットになるタートルネックでジャケットのゆるさを緩和。仕上げにヒールブーツで美人スタイル見せを叶えて。
スカートスタイル「カーキ」
▼カーキコーデュロイジャケット×白T
ミリタリーカラーで堅い印象になってしまいそうなときは、ゆるめの白Tシャツで防いで。うっすらドレープができるくらいの生地感をセレクト。流行りのスカーフを首に巻いてトレンドもキープも忘れずに。
「白」コーデュロイジャケットで軽さを引き出したコーデに
秋冬の重くなりがちなコーディネートは「白」で緩和。重めのカラーを引き上げる白のポイント使いやオールホワイトでモードな印象に寄せるのもおすすめ。
パンツスタイル「白」
▼白コーデュロイジャケット×黒スキニー
白と黒をまろやかに仕上げるにはポイントのブラウンが決め手。流行りのブラウンを投入することで旬のコーデの出来上がり。トップスはタートルネックを選んでコーデュロイジャケットのVネックラインを目立たせて。
スカートスタイル「白」
▼白コーデュロイジャケット×ブラウンスカート
可愛らしくなりすぎてしまうロゴTはロングスカートを選択して大人見せ。白とブラウンの組み合わせで落ち着いた印象を高めます。足元はバレエシューズでキュートさをオン。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
正統派ウェディングドレスには、気品漂うパールとダイヤで輝きを増幅させて
神聖なオーラをまとったクラシカルなウェディングアイテムを使ったスタイル。厳かな空気の中、ハッと息をのむような繊細さと溢れる気品でゲストを魅了して。
2019/05/09 -
トレンド
軽さが嬉しい。今冬は“ダッド”系アウターにご注目
少しの雨ならへっちゃらなナイロンアウターは、移ろいがちなお天気の強い味方になってくれる。パリ生まれの老舗ブランド「オーシバル」のアウターならベーシックかつ程よいアク...
2018/09/20 -
シャツ
目指すは大人モテ女子!とろみブラウス(シャツ)の【春夏コーデ19選】
女性らしい質感やシルエットがモテ度をアップしてくれる「とろみブラウス(シャツ)」。オン・オフ着回せるので、ワードローブのお助けアイテムになること間違いなし! そん...
2019/03/07 -
ニット
いつものコーデが変わる!「ニットベスト」投入で春コーデをブラッシュアップ
春の着こなしにもうワンポイント欲しいのなら「ニットベスト」を投入するのが有効。いつもの装いがそれだけで一変! お洒落さんの着こなし術を参考にしてみて。
2021/04/22 -
トレンド
最新かごバッグトレンドは、ラウンド型に決まり!
夏の装いに欠かせないアイテムといっても過言ではない、かごバッグ。なかでも、人と差のつく新作を手に入れたいならアイコニックなラウンド型にご注目! 見て可愛い、持ってお...
2018/05/11 -
靴
「コンバース ハイカットスニーカー」コーデ【26選】定番で季節感溢れる着こなし
幅広い年齢層に愛され、スニーカーの定番中の定番ともいわれるコンバースのALL STAR。歩きやすく、かつおしゃれで、カジュアルにはもちろんきれいめなコーデにもぴった...
2021/06/23