
ロングブーツコーデで美脚効果抜群!30代大人のためのお手本26選
美脚効果も期待でき、大人らしい上品さを醸し出せる「ロングブーツ」。定番のスキニーボトムスに合わせることはもちろん、ロングスカートの裾から覗かせたり、ワンピースと合わせたりと着こなしは様々。ここでは、30代大人のためのロングブーツコーデをご紹介。
ロングブーツコーデ【きれいめ】
キレイめのスタイルにロングブーツを合わせれば、スタイリッシュさが加わってより大人上品な装いに。合わせるアイテム別に、お手本コーデをチェック。
スカート×ロングブーツ
▼ロングブーツから覗かせてモード感を高めて
フェミニンの代表、ロングスカートに忍ばせることで、コーデがモードにシフトするロングブーツのレイヤード。柔らかなベージュアウターを合わせても、ハンサムな脚元のおかげで甘くなりすぎない。
▼オフホワイト×黒でまとまりよく
意外に取り入れるのが難しいロングブーツ。白黒の定番さを活かして組み合わせれば、目立ち度大なブーツが全体に馴染んだ印象に。
▼チェックアウター合わせでトラッドに
正統派のかっちりチェック柄アウターと合わせることできちんと感が高まるロングブーツコーデ。ベーシックな黒は、暖かなブラウン合わせで季節感を高めて。
▼配色を意識すればミニ丈合わせもOK!
ミニワンピ×ロングブーツ合わせは、若作り感が否めない……? そんな時は、大人上品に仕上がるベージュ×ブラウンの柔らかカラーに任せて。
▼防寒&引き締め役として投入
秋冬コーデをフレッシュに導くホワイトコーデに、黒のバッグとブーツを合わせて引き締め。ロング丈ブーツなら、引き締め役としてでなく防寒効果もバッチリ。
▼寒色を引き立てる黒ロングブーツ合わせ
コーデュロイ素材にありがちな暖色ではなく、意外な寒色が感度を高める冬のスカートスタイルには、黒のロングブーツとチェックストール合わせで季節感を盛り上げて。
パンツ×ロングブーツ
▼ボトムスとシューズの間からグレータイツを覗かせて
黒のショートパンツ×ロングブーツには、無難に黒のタイツを合わせがち。グレーをチョイスすることで、オールブラックに程よい軽さが生まれてこなれ感たっぷり。アウターは肩掛けでポンチョ風に着こなせば、ボトムスとメリハリがついてスタイルアップに繋がる。
▼キャメルでダークカラーを引き立てる
ネイビーニットとインディゴブルーデニムで色を合わせた冬スタイルに、暗色を引き立たてるキャメルロングブーツを合わせて強弱をつけて。
▼レザーロングブーツにはお手軽なデニムを
ハードなレザーブーツと黒アイテムのコーディネートに、デニムを合わせてカジュアルダウン。黒とメリハリのつくライトブルーが好相性。
▼冬のボヘミアンミックススタイル
ブラウンのフリンジニットとスウェードロングブーツでボヘミアンテイストな装いをメイク。定番色でまとめればデイリーでも取り入れやすい。
ロングブーツコーデ【モード系】
キレイめとは一変して、モード派なあなたのための都会派ロングブーツコーデをピックアップ。ハンサムを味方に、大人の余裕感あるコーデを楽しんで。
スカート×ロングブーツ
▼異素材の黒を重ねて奥行きを
個性派ワンピースにロングブーツを合わせたスタイル。同じ黒合わせでも、軽やかなシフォンワンピースとスウェードブーツで素材にメリハリをつければ生き生きとした表情に。
パンツ×ロングブーツ
▼白を覗かせて親しみやすく
ハードな黒レザーブーツが品よくまとまるオールブラックスタイル。ヒップカバーとメリハリ付けを担う白シャツを忍ばせて程よい親しみやすさをON。
▼定番モノクロの力で個性派アイテムをデイリー仕様に
変形ストライプニットや、レザーとスウェード合わせのロングブーツ。一見難しそうな組み合わせモノクロスタイルに落とし込むことで気軽にトライできる。
▼頼れる定番色で2大主役アイテムをなじませて
それぞれ主役になりうるファーコートとロングブーツ。両方取り入れるのは難しそうだけれど、黒やブラウンの暗色を使えばすっきりまとまる。ビッグシルエットのアウターと、スキニーブーツのメリハリでスタイルアップ効果も大。
▼シンプルワンピをロングブーツでドレスアップ
シンプルなブラックミニドレスに、同じカラーのロングブーツでレディな味付けを。グレーレギンスをちょこんと覗かせれば、単調にならずさりげないおしゃれが楽しめる。
ロングブーツコーデ【カジュアル】
最後に、デイリーに取り入れてもブーツだけが悪目立ちしないカジュアルコーデをピックアップ。親しみやすいアイテムを取り入れて、気負わずロングブーツにトライしてみて。
スカート×ロングブーツ
▼暗色コーデに色小物を添えて
カーキとスウェード素材のロングブーツがマッチした冬コーデには、差し色にイエローバッグを投入してブライトアップ。楽ちんなフラットシューズも、ロングブーツなら大人らしい上品さはそのまま。
▼ニットのぬくもり感でカジュアルダウン
モード感の強い黒レザーブーツには、ぬくもりのあるケーブルニットワンピースでデイリーコーデ仕様に。モノトーンでまとめたら、ポイントとして季節感のあるチェッククラッチバッグをプラス。
▼デニムジャケットと白小物でお堅さを和らげて
黒ワンピースとロングブーツのシックな装いは、親しみのあるデニムジャケットとホワイトバッグでカジュアルダウン。抜き襟ジャケットの一手間テクでコーデを垢抜けさせて。
パンツ×ロングブーツ
▼ライトブルーデニムでメリハリを
黒アイテムにライトブルーデニムを差し込んで、色のメリハリをつけたスタイル。スキニーパンツとロングブーツで足元をすっきりさせたら、オーバーサイズジャケット合わせでバランスをとって。
▼黒×カーキでハンサムに
ブーツにあしらわれたスタッズがオールブラックに華やぎを与えたスタイル。カーキブルゾンをラフに肩掛けしてこなれさせて。
▼ベージュ×黒で大人上品に
カジュアルに着こなせるシャツワンピースは、ベージュカラーとタイトシルエットで大人見え。黒のレザーブーツをかけ合わせて、上品に仕上げて。
▼ロングブーツでカジュアルコーデをランクアップ
カジュアルな白ニットとブルーデニムの定番コーデを大人顔に仕立てる黒のロングブーツ合わせ。グレーのロングカーディガンをさらりと肩掛けしてこなれ感たっぷりに。
▼潔いシンプルコーデできめて
丸いフォルムの黒ニットに、スキニーボトムスとロングブーツを合わせたスタイルアップコーデ。ツーカラーのシンプルコーデがきまるのも、大人ならでは。
▼爽やかコーデにスパイスを
白シャツとデニムの定番爽やかコーデは、レザーブーツを投入して媚びないハンサムスタイルにシフト。ツヤ感のあるブーツで全体にメリハリをつけて。
▼冬のシンプルスタイルに華やぎを
黒ダウンとスキニーデニムのシンプルな組み合わせに、キャメルのスウェードブーツを合わせてブライトアップ。暗いカラーでまとめがちな冬は、明るい色で気持ちもあげてみて。
▼コンサバコーデはロゴTでカジュアルダウン
ダウンとロングブーツのコンサバティブスタイルは、真っ白なロゴTで抜け感を作りつつ遊び心をプラス。細身シルエットのアイテムをチョイスして、全体をすっきり見せて。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
エキゾチックムード漂うスタイルで、いつもと違う冬の着こなしにトライ
今年の秋冬は、柄物アイテムを主役にエキゾチックな装いに挑戦してみない?夏に多く見られる異国ムード漂うスタイリングを、あえて冬にトライしていつもと違ったファッションを...
2019/05/09 -
パンツ
リラックス感が鍵!「イージーパンツ」で作る2022春のトレンドコーデ
おうちで過ごす時間が増えたことから、2022春のトレンドはリラックス感のあるアイテムがランクイン。家の中はもちろん、ちょっとそこまでのお出かけにも対応できる「イージ...
2022/01/12 -
トレンド
楽ちんなのに着痩せできる♡ スタイルアップ可能なワンピースの選び方とは?
リラックスして着こなしたいけれど、スタイルアップもしたい! そんな願望を叶えるには「着痩せワンピ」を選んでみてはいかが? そんなワンピースを使ったお手本スタイルを5...
2020/08/03 -
ジャケット
【定番名品に決定】10年着たい、シンプルライダースはこれ!
着回し力も高いし、定番デザインとしてワードローブにほしいライダース。でも、いざ買うとなるとどれをチョイスすれば良いのか迷いがち......。そこでライダースデビュー...
2018/09/24 -
トレンド
カラーを取り入れるならくすみイエローで大人に仕上げる/船曳ひろみさんの7days c...
オシャレな人達の、7日間のコーディネートを紹介するシリーズ。 1日1スタイル配信で、7日間連続でお届けします! 今回はTODAYFULのデザイナー、船曳ひろみさ...
2019/05/09 -
フォーマル
ドレスコードとは?段階別にお手本コーデを徹底解説!
皆さんも一度は耳にしたことがある「ドレスコード」という言葉。聞いたことはあっても、明確な決まりや気を付けるべき点をきちんと理解している方は少ないのではないでしょうか...
2020/11/14