【ショート丈】のアウターで下半身をシャープに
ショートダウンコートやブルゾンといったショート丈アウターは、どうしても上半身が着ぶくれして見えがち。その分、下半身はタイトスカートに美脚フォルムのショートブーツや「コンバース(CONVERSE)」などすっきりとしたスニーカーを合わせて、シャープに見せることを意識して。
ライダースジャケット×タイトスカート

存在感のあるツイードのタイトスカートは、ライダースジャケットでスタイリッシュな大人カジュアルに。スカートのラグジュアリーな質感に合うように、ライダース・ブーツともにツヤのあるものをチョイスして。
ミリタリージャケット×タイトスカート

カジュアルさとほどよいスパイスを与えてくれるミリタリージャケットは、オフの日のタイトスカートコーデに活躍。襟を抜いてゆるく羽織ることで、今っぽい抜け感ある着こなしに。
ハーフコート×タイトスカート

合わせるスカートによってはヤボったく見えるハーフコートも、フロントにスリットの入ったタイトスカートと合わせれば、垢抜けた着こなしに。黒のトップスとブーツで、ほどよくコーデを引き締めて。
ショートダウンコート×タイトスカート

上半身にボリューム感が出るショートダウンコートは、縦ラインを強調するリブ素材のタイトスカートと合わせて、下半身でボリュームダウンを。黒タイツ×黒スニーカーで、シャープな足元に仕上げて。
ダウンベスト×タイトスカート

白のダウンベストは、ネイビートーンコーデにオンすることですっきり見せを実現。リラックス感のあるダウンベストコーデは、レザートートとショートブーツで引き締めて、おでかけスタイルに。
ニットカーディガン×タイトスカート

ざっくりとしたカーデを合わせるときは、ベージュ・黒・レッドとカラーでコントラストをつけると上品な印象。足元は、ポインテッドトゥ&ピンヒールの華奢ショートブーツで、ほっこり見えを回避して。
【ロング丈】でIラインを強調してほっそりスタイルを実現
ロング丈アウター×タイトスカートは、縦ラインが強化されるので、ほっそりとしたスタイルを実現。コートの面積が大きい分、トップスや靴、小物で抜け感や引き締めポイントを作って、コーデ全体のバランスを調整しましょう。
チェスターコート×タイトスカート

ビビッドなイエローのタイトスカートが主役のコーデ。その他のアイテムは同系色でまとめるのが正解。ハンサムな黒のマキシ丈チェスターコートで、媚びない大人の着こなしに。
テーラードコート×タイトスカート

ローゲージのニットとスエード調スカートのほっこりコンビを、ネイビーのテーラードコートで引き締めて。赤のパンプスとファーバッグが、さりげなく大人の甘さを作っています。
ノーカラーコート×タイトスカート

ブルーのセットアップ×グレーのノーカラーコートの上品コーデ。タイツは黒ではなくグレーをチョイスすることで、引き締め&今季っぽい印象を演出してみて。
ムートンコート×タイトスカート

上半身にボリュームが出やすいムートンコートには、縦ラインを強調するリブタイトスカートがベストな組み合わせ。インナーコーデは白×レンガで、カラーでもメリハリをつけ、すっきり見せを意識して。
キルティングコート×タイトスカート

黒のキルティングコート×黒シンプルタイトスカートのコーデには、トップスで差し色を入れて抜け感を作って。すっきりとしたアップヘアにすることで、トップスの存在感が際立つ。
ニットロングカーディガン×タイトスカート

黒をベースとしたコーディネートの中に、ベージュのタイトスカートを投入。小物はグレーなどのシンプルな色みを足して、スカートを際立たせた上品で優しい雰囲気に仕上げて。
【春秋】はライトアウターの引き締め役に
春秋に大活躍するショート丈のライトアウターは、きちんと感のあるタイトスカートでカジュアルテイストを抑えて。油断していると子どもっぽくなりがちなライトアウターも、エレガントなタイトスカート合わせなら怖くない!
デニムジャケット×タイトスカート

ライトアウターの定番、デニムジャケットはピンク色のタイトスカートで大人可愛く決めてみて。インナーとスニーカーで白を取り入れると、洗練されたカジュアルスタイルに磨きがかかる。
デニムジャケット×レースタイトスカート

甘さたっぷりの白レースのタイトスカートは、デニムジャケットで糖度を下げるのが正解コーデへの近道。ラフさを抑えたいのなら、濃紺のデニムジャケットがおすすめ。デート受けもまちがいなしの甘辛ミックスコーデを楽しんで!
ボアブルゾン×タイトスカート

羽織るだけで今っぽさが叶う、黒のブルゾン。そこにレモンイエローのタイトスカートを合わせてエネルギッシュにまとめ、華やぎをプラス。フーディーとスニーカーでスポーティーな要素を加えても◎。
ライダースジャケット×タイトスカート

メンズライクなライダースジャケットは、深いパープルのロングタイトスカートでクールビューティーに。黒白のモノトーンコーデだからこそ、タイトスカートの色彩がキラッと輝く。
【冬】の着ぶくれはタイトスカートで回避して
中に着こみがちな冬シーズンは、知らず知らずのうちに着ぶくれしがちに......。寒い季節でもスタイルアップを叶えたい! そんな人は、ぜひタイトスカートを履いてみて。Iラインが強調されて脚長効果抜群だから、無理なくスタイルアップができちゃいます。
ダウンジャケット×黒タイトスカート

着ぶくれ必須のダウンジャケットも、スリムな黒タイトスカートに合わせるだけでシュッと細く見える。足元にローカットの黒スニーカーをもってきてタイトスカートにつなげると、コーデ全体が引き締まってGOOD。
MA‐1×黒タイトスカート

ボーイッシュなオーバーサイズのMA‐1。デニムを合わせたくなる衝動を抑えて、女性らしい黒のタイトスカートをセレクト。そうすれば、カジュアルなMA‐1もレディな大人スタイルにシフトチェンジできる。