
「重複」って正しく読める?間違いがちなビジネス漢字5つ
普段よく見る漢字でも、いざ読みあげてみると「あれ?これで正しかったっけ?」と思う漢字ってありますよね。
プレゼンや商談の時に、実はずっと間違えていたなんてことがあるかもしれません。
今回は、読み間違えたら恥ずかしい! ビジネスシーンで勘違いしがちな漢字の読み方5つをご紹介します。
(1)重複(ちょうふく)
間違えている人がとても多い漢字の一つが「重複」です。
「重複したデータを削除する」など、普段仕事でよく使う単語ですよね。皆さんは「ちょうふく」と正しく読めていましたか?
この「重複」、最近では「じゅうふく」も可とされていて、「じゅうふく」をパソコンで変換しても正しい漢字が出てきます。これは、「慣用読み」と呼ばれ、元々の読み方とは違う読み方でも、世の中に定着したために正しい読み方として認定されたものです。
したがって、完全に間違いというわけではありませんが、あくまでも本来の正解は「ちょうふく」。プレゼンテーションなど、人前で何かを発表するようなシーンでは特に気をつけましょう。
(2)施策(しさく)
プレゼン資料などで多く目にすることのあるこの漢字。
「施策1、施策2、施策3……」と全て読み方を間違えていたらとても恥ずかしいですね。
「せさく」と読む人もいますが、これは「しさく」が正解です。これも先ほどの「重複」と同様に、「慣用読み」として「せさく」でも完全な不正解ではありません。そのため、「試作」との混同を避けるためにあえて「せさく」と読む方もいるようですが、本来の正しい読み方をきちんと覚えておきましょう。
(3)代替(だいたい)
代わりという意味の「代替」、あなたは「だいがえ」と読んでいませんか?
正しくは「だいたい」です。
例えば「代替機」がよくある使い方ですね。これは「だいたいき」と読むのが正解ですので覚えておきましょう。
「だいたい」という読み方は、おおよその意である「大体」と混同するため、わざと「だいがえ」と読む人もいます。しかし、その場合の表記は「代替え」となり、送り仮名が必要です。
(4)早急(さっきゅう)
非常に急ぐことの意で「早急に対応します」とか「早急にご確認ください」などと使うことがありますが、これは「そうきゅう」「さっきゅう」どちらが正しいでしょうか?
実はこれ、「さっきゅう」が本来の正解です。今では「そうきゅう」と読む人の方が多いという統計もあり、「慣用読み」で「そうきゅう」も正解とされています。テレビのアナウンサーが「そうきゅう」と言っている例もあり、もしかしたら今後は「そうきゅう」の方が正しいと言う時代がくるかもしれません。
(5)裏面(りめん)
資料の「表面と裏面」と書いてあったら、「おもてめんとうらめん」と読んでしまいそうですが、実は間違いだって知っていましたか?
「裏面」は正式には「りめん」と読みます。「おもて」の反対は「うら」なので、「うらめん」と言ってしまいがちですよね。
これも「慣用読み」にあたり、「うらめん」でも今は不正解ではありません。辞書にも掲載されていますし、パソコンで変換した時にも「うらめん」で正しい漢字が出てきます。
言葉で「りめんをご覧ください」と言っても、もしかしたら伝わりづらいかもしれませんので、その時は「うらめん」もしくは「うらがわ」と言ってみてください。言葉は臨機応変に選ぶと良いですね。
あなたは全て正しく読めていましたか?
「慣用読み」があるように、言葉は時代の変化とともに変わっていくものです。しかし、本来の正しい読み方を知っておくことで、その場に応じて日本語を正しく美しく使えれば、社会人として一目置かれること間違いなし!間違えていたところは今日から直しましょう!
Editor:Megumi Fukuchi
他の記事もCheck!
▼「ご確認下さい」って使ってない?
▼女性の先輩に言ってはいけないNG発言
▼忘年会続きで金欠…上手なお誘いの断り方
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
恋愛心理学
ハロウィンナンパに注意!声をかけられたときの対処法
2018年ももうあと数ヶ月。年末にかけてハロウィンやイルミネーション、カウントダウンなどイベントも増えるのでナンパされる機会も増えるのでないでしょうか。声をかけない...
2018/10/20 -
恋愛心理学
まじ失敗した……男性が「付き合って後悔する女性」の共通点3つ
大好きな彼氏から「付き合わなければよかった」と思われるのは悲しいですよね。そこで今回は、男性が付き合って後悔する女性の共通点を解説します。
2022/05/14 -
デート
失敗しない!初デートの場所のおすすめ7選。ベストな決め方や男女別の心理も紹介
好きな人との初めてのデートはドキドキがいっぱい。緊張するのは当たり前です。でも、場所選びに失敗してしまうと気まずい空気になってしまうことも。 会話が弾む、楽しい時間...
2021/07/27 -
恋愛心理学
絶対ヤらない!彼を上手に転がしている女性が気をつけてるコト
束縛しているわけでもないのに、彼氏を上手に扱っている女性ってあなたの周りにもいませんか?今回は、彼氏の扱いがうまい女性が絶対にやらないことを3つ紹介します。
2022/03/21 -
人間関係
結婚への近道をズバリご案内!〜年代別のチェックポイント〜
誰だって間違えたくない結婚相手選び。では、一体どんな相手なら幸せになれるのか? どこに出会いの近道があるのか? ずばり、日本の恋愛・結婚事情に詳しいマーケティングラ...
2018/08/23 -
人間関係
彼氏の友達に会う場合のNG行動とは?好印象を与える振る舞い方を紹介
彼氏が仲の良い友達に自分を紹介してくれるのは嬉しいですよね。友達に好印象を持ってもらうことができ、周りから「彼女いい子だね」などと言われると、当然彼氏も嬉しいはず。...
2021/07/21