ディズニープラス(Disney+)基本情報

料金プラン | ・月額プラン:月額990円(税込) ・年額プラン:年額9,900円(税込)(※ ドコモ課金をご利用中のお客様は非対応) |
---|---|
無料体験期間 | ー |
公開作品数 | 16,000作品以上 |
オリジナル作品 | 〇 |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・PayPal決済 ・ドコモ払い(携帯キャリア決済) |
対応端末 | ・スマホ ・タブレット ・PC ・テレビ(スマートテレビ/セットトップボックス) ・ゲーム機(PlayStation/Xboxなど) |
同時視聴台数 | 4台まで(同時ログインは5台まで) |
画質 | SD/HD/フルHD/4K UHD |
ダウンロード機能 | 〇 |
倍速再生 | ー |
▽ディズニープラス(Disney+)のおすすめポイント
- 豊富なディズニー作品が追加料金なしで見放題
- ピクサー、マーベルなどオリジナルコンテンツも充実
- 多彩な便利機能でより快適な操作性を実現
ウォルト・ディズニー・ジャパンが提供する動画配信サービス、ディズニープラス(Disney+)。月額990円(税込)で、人気のディズニー作品はもちろん「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナルジオグラフィック」の話題作も見放題! さらに、2021年10月27日より新ブランド「スター」が登場。動画以外にもディズニー関連の最新情報を受け取れたり、お得な特典が付与されたりとディズニーファンにはたまらない内容となっています。
▽ディズニープラス(Disney+)は以下のリンク先からご入会いただけます。
ディズニープラス(Disney+)に関するみんなの評判・口コミ

動画配信サービスをスペックだけで選ぶには限界があります。下記にディズニープラス(Disney+)を実際に利用している方からの評判・口コミを「いい評判・口コミ」と「悪い評判・口コミ」に分けてまとめているので、契約後に感じるギャップを減らすためにも参考にしてみてください。
いい評判・口コミ
豊富なディズニー作品を心ゆくまで堪能するなら、ディズニープラス(Disney+)は最適。お子様から大人世代まで楽しめる不朽の名作を掲げており、なかにはシリーズ作品のラストまで一気見した強者も。
また、ダウンロード機能により外出先でも退屈しないとの声も多く、ユーザー満足度は高い模様です。
悪い評判・口コミ
悪い評判・口コミでは「無料体験期間がないのがネック」「アプリの使い勝手が悪い」などの意見が。また、ディズニープラス(Disney+)はディズニー関連作品に特化しているが故に、好みが分かれやすいサービスともいえます。
ただ、デメリットと捉えるか否かは人それぞれなので、評判や口コミを鵜呑みにしすぎないのも大事かもしれません。
ディズニープラス(Disney+)のメリット&デメリット

ここからは、ディズニープラス(Disney+)を利用するうえでのメリット・デメリットについて解説。ご自身にとって有益なサービスであるか否か、加入前にしっかり吟味しておきましょう。
メリット
- 人気のディズニー作品が見放題
- ピクサー・マーベルなどオリジナル作品も充実
- 月額料金が比較的安い
- 英語の字幕にも対応
- マルチデバイスで楽しめる
- オフライン再生可能で外出先でも利用できる
▼【1】人気のディズニー作品が見放題
ディズニープラス(Disney+)最大の魅力は、ディズニー関連作品が充実しているということ。実際にディズニープラス(Disney+)で配信されている映画の一部を下記にまとめました。
リトル・マーメイド /アラジン /美女と野獣 /モアナと伝説の海 /塔の上のラプンツェル /ベイマックス /アナと雪の女王
その他の動画配信サービスでもディズニー作品の配信はありますが、視聴するにはおおよそ300円~500円前後の追加料金が発生します。
一方、ディズニープラス(Disney+)なら月額990円(税込)で人気のディズニー作品が無制限見放題! さらに新たなコンテンツブランド「スター」の誕生により、海外ドラマをはじめ日本国内作品も視聴可能に。最新のヒット作まで網羅しているので、ディズニーファンなら利用しない手はありません。
▼【2】ピクサー・マーベルなどオリジナル作品も充実
ディズニープラス(Disney+)では、ディズニー作品以外にも「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナルジオグラフィック」の名作が楽しめるのも嬉しいポイント。それぞれの代表作は以下の通りです。
ピクサー | モンスターズ・インク/トイ・ストーリー/ カーズ/リメンバー・ミー |
---|---|
マーベル | アベンジャーズ/ファンタスティック・フォー/X-MEN/ワンダヴィジョン |
スター・ウォーズ | スター・ウォーズシリーズ/マンダロリアン |
ナショナルジオグラフィック | サメと遊ぶ/スーパーカー大改造 |
また、ディズニー製作の実写映画やドキュメント映像など、ディズニープラス(Disney+)でしか視聴できないオリジナル作品・スピンオフが豊富。5~20分程度の短編作品も取り揃えられており、隙間時間を有効活用できるのも特筆すべき点といえます。
▼【3】月額料金が比較的安い
月額料金1,000円(税込)以上の動画配信サービスが多いなか、ディズニープラス(Disney+)は月額990円(税込)とかなり良心的。サービスごとに特徴が異なるので、一概に安さだけで判断はできませんが、ディズニー関連作品を極めたい方にとっては最もコスパのいいサービスといえるでしょう。
▼【4】英語の字幕にも対応
ディズニープラス(Disney+)は、「英語音声・英語字幕」に対応しています。そのため、会話のスピードが早くて聞き逃した際も、字幕によって単語をひとつずつ確認できるのが◎。ディズニー映画は英語の発音が美しくゆっくりなので、語学学習したい方には非常におすすめです。
▼【5】マルチデバイスで楽しめる
ディズニープラス(Disney+)は、スマホ・タブレット・PC・テレビなどマルチデバイスに対応。テレビの場合、付属のリモコンやアプリをインストールしたスマホから操作でき、再生や一時停止したいときに役立ちます。
また、最大4台での同時視聴が可能なので、家族みんなが別々の端末で思い思いの作品を楽しめるのもポイントです。
▼【6】オフライン再生可能で外出先でも利用できる
ディズニープラス(Disney+)にはダウンロード機能があり、あらかじめ観たい作品をダウンロードしておけば、好きなタイミングでオフライン再生できるのも人気要因のひとつ。外出先でも通信制限を気にせず利用できるのは非常に便利です。
また、なかには「ディズニーアトラクションの待ち時間に、ディズニープラス(Disney+)で動画を楽しんでいる」という方も。効率的な活用法はぜひとも真似したいものです。
デメリット
- 全てのディズニー作品が見放題ではない
- 公開作品数が少ない
- 無料体験期間がない
▼【1】全てのディズニー作品が見放題ではない
ディズニープラス(Disney+)はディズニー公式の動画配信サービスではあるものの、全てのシリーズ作品を視聴できるわけではなく、古かったり短編ものだったりとさまざまな事情で提供されていない動画があります。
入会前でもディズニープラス(Disney+)のトップページにて、おおよその作品ラインナップや今月のおすすめ作品を確認できるので、ご自身の観たい作品があるか事前にチェックしておくことをおすすめします。
▼【2】公開作品数が少ない
ディズニープラス(Disney+)最大の弱点は、その他大手動画配信サービスと比較して公開作品数が少ないという点。主にディズニー関連作品限定のサービスなので、一般的な邦画や洋画、アニメなどは取り扱っていません。そのため、どうしても他社より作品数において劣ってしまいます。
ただ、裏を返せばディズニー関連作品がこれだけ充実しているのもディズニープラス(Disney+)だけ! ラインナップも徐々に更新されているので、今後のコンテンツ追加に期待しましょう。
▼【3】無料体験期間がない
大幅リニューアルによって、機能面のデメリットが少なくなったディズニープラス(Disney+)ですが、唯一残念なのが無料体験期間がなくなってしまったこと。加入するとその月から月額990円(税込)が発生してしまうので、「無料体験期間だけ利用したい」という方においてはデメリットとなるでしょう。
ディズニープラス(Disney+)を主要5サービスと比較
サービス名 | 料金プラン | 無料体験期間 | 公開作品数 |
---|---|---|---|
ディズニープラス(Disney+) | ・月額プラン:月額990円(税込) ・年額プラン:年額9,900円(税込)(※ ドコモ課金をご利用中のお客様は非対応) |
ー | 16,000作品以上 |
Amazonプライム・ビデオ | ・月額プラン:月額:500円(税込) ・年額プラン:年額:4,900円(税込) |
30日間 | 非公開 |
U-NEXT | 月額:2,189円(税込) | 31日間 | 222,000作品以上 |
Netflix | 月額:990円(税込)~1,980円(税込) | ー | 非公開 |
Hulu | 月額:1,026円(税込)(iTunes Store決済は1,050円(税込)) | 14日間 | 70,000作品以上 |
料金体系・コンテンツの充実度における観点から、ディズニーファンならディズニープラス(Disney+)が断然おすすめ! ディズニーが贈る感動をいつでも、何度でも味わうことができます。
一方、より多くの作品に触れたいなら、国内最大級の動画配信数を誇る「U-NEXT」がおすすめ。動画以外に電子書籍も豊富なので、「観る」と「読む」をひとつのアプリで完結できて◎。また、コスパ重視なら「Amazonプライム・ビデオ」が最適。動画以外にも豊富なプライム会員特典を取得できるのが強みといえます。
ディズニープラス(Disney+)に関するQ&A

最後に、ディズニープラス(Disney+)に関するQ&Aをご紹介します。よくある疑問をまとめたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
Q1. ディズニープラス(Disney+)の料金は他社と比較して高いですか?安いですか?
A. ディズニープラス(Disney+)の料金体系は比較的安い位置にあります。
月額1,000円(税込)以上の動画配信サービスが多いなか、ディズニープラス(Disney+)の月額料金は990円(税込)。ディズニーやマーベル作品など豊富なコンテンツをほぼ追加料金なしで楽しめる点からも、コスパのよいサービスといえるでしょう。
Q2. ディズニープラス(Disney+)の無料体験期間はありますか?
A. ディズニープラス(Disney+)の無料体験期間はありません。
ディズニープラス(Disney+)では、以前まで31日間の無料体験期間が設けられていましたが、リニューアルに伴い終了となりました。はじめてのご入会でも月額または年額料金が請求されるためご注意ください。
Q3. ディズニープラス(Disney+)はどこで入会できますか?
A. ディズニープラス(Disney+)は、「ディズニープラス(Disney+)公式サイト」および「My docomo」からご入会いただけます。
ディズニープラス(Disney+)は、「ディズニープラス(Disney+)公式サイト」および「My docomo」から簡単にご入会いただけます。以降、「ディズニープラス(Disney+)公式サイト」からの入会方法をまとめたので、参考にしてみてください。
1. 「ディズニープラス(Disney+)公式サイト」にアクセス
2. 「入会はこちら」をクリック
3. 必要事項を記入(メールアドレス・パスワード・支払い情報)
4. 「同意して開始」をクリックすれば完了
Q4. ディズニープラス(Disney+)で視聴できるおすすめの作品を教えてください。
A. 「実写版アラジン」と「マンダロリアン」がとくにおすすめです。
ディズニープラス(Disney+)が贈る豊富なラインナップのなかでも、とくに評判のいい映画が「実写版アラジン」と「マンダロリアン」。「実写版アラジン」は、映画動員ランキング5週連続1位を獲得した大ヒット作。アップテンポな音楽に愉快な歌とダンス、次々に繰り広げられる魔法にお子様も大人世代も夢中に。また、「マンダロリアン」は、アメリカで社会現象を巻き起こしたスター・ウォーズのスピンオフドラマシリーズ。スター・ウォーズを全話観ていなくても楽しめる内容となっています。
Q5. ディズニープラス(Disney+)はどんな方におすすめですか?
A. ディズニープラス(Disney+)は、ディズニーが大好きな方やお子様がいるご家庭におすすめです。
ディズニープラス(Disney+)最大の強みは、人気作から他社にはないコアな作品までディズニー関連作品がとにかく充実しているということ。また、1話20分程度の短編アニメーションやディズニーアニメが豊富なので、お子様がいるご家庭にも◎。ご家族揃ってディズニーファンなら、ディズニープラス(Disney+)に加入して間違いありません。