
ノースリーブワンピースの【インナー問題】をすっきり解決!
忙しい大人女子の強い味方『ワンピース』。ヘルシーな肌みせをしたいならノースリーブがベスト! 一枚でバッチリ決まるのはいいけれど、インナーは何を着ればいいの? そんな『ノースリーブワンピースのインナー問題』を解決すべく、正解を徹底リサーチ! これからはインナーに悩まずに、ノースリーブワンピースを楽しめるはず♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【インナー】選びの極意を伝授!
インナー選びの極意
- 徹底的に『隠す』
- 思いっきり『見せる』
ノースリーブワンピースを素敵に着こなすには、インナー選びがとっても重要。ポイントは、インナーを(1)徹底的に『隠す』、あるいは(2)思いっきり『見せる』のどちらかにすること。中途半端にインナーが見え隠れすると、一気に生活感が出るから気を付けて!
【隠す】ときはワンピ―スのデザインに応じたインナーを
ノースリーブワンピースと一口に言えども、種類はさまざま。インナーを『徹底的に隠す』なら、ワンピースのデザインに応じたインナーを選ぶのが大切です。
ベーシックなデザイン
ベーシックなデザインのノースリーブワンピースは、着回し力抜群! 中に白シャツを着たりハイネックニットを着たりなど、工夫しだいでオールシーズン着用可能。では、一枚で着るときはインナーは何を着るのが正解!?
▼ブラキャミソール
キャミソールにカップが付いているブラキャミソールがおすすめ! キャミソール+ブラの組み合わせは、ワンピースの色やシルエットしだいで透けてしまうこともあるので、避けたほうが安心。脇からインナーがはみ出さないように、脇が広めのブラキャミソールを選ぶのが◎。
ベアトップ・ワンショルダー
キュートな大人女子に人気のあるベアトップ&ワンショルダーワンピース。肩まわりが露出するから、紐が見えるキャミソールはNG。では一枚で素敵に着こなすには、どのインナーを選べば正解!?
▼ベアトップブラキャミソール
肩まわりが露出するベアトップ&ワンショルダーの場合は、ストラップのないものか、取り外しが可能なベアトップタイプを選んで! ベアトップタイプはキャミソールタイプよりもズレやすいので、自分の身体にフィットするものをしっかり吟味して。
バックシャン・バックオープン
背中を出すことで、大人っぽいセクシーな雰囲気を醸し出せるバックシャン&バックオープンのデザイン。とくに、バックシャンは今年トレンドまちがいなしのデザイン♪ 最適なインナーを知っておけば、安心して旬顔コーデにTRYできるはず!
▼バックオープンキャミソール
肩が出ていないバックシャン&バックオープンのときは、背中が深いU型になっているバックオープンキャミソールがイチ押し。キャミソールタイプなのでズレの心配もなく、心置きなく美しい背中見せを楽しめる。
▼ヌーブラ
肩がでるデザインの場合は、胸だけを保護する『ヌーブラ』がマスト。慣れるまで違和感を感じるかもしれませんが、ノースリーブワンピースに限らずどんな洋服に合わせても確実に『隠せる』ので、ひとつ持っておいて損はなし!
▼ニップレス
100%隠したい人は、ニップレスを試してみて! バストトップだけを隠すのでワンピースのデザインに関係なく、肩出し&背中出しを楽しめるのがうれしい♪
思いっきり【見せる】なら繊細なレースが◎
できるだけ露出をおさえたい人は、生活感ゼロのレースインナーを思いっきり見せるとうまく仕上がる。見せる前提のおしゃれインナーだから、ノースリーブワンピースから出ても問題なし!
フラワーモチーフの上品レース
なんともエレガントな佇まいの繊細な総レースのブラキャミソール。『見えてもおかしくない』どころか、ノースリーブワンピースに品格を添えることができちゃう逸品。
鮮やかなピンクのレースがとってもキュート
女っぽさ満点なピンクの総レースチューブトップ。ニュートラルカラーのノースリーブワンピースからチラ見せさせると、キュートなアクセントに♪
【脇汗】が気になる人は脇パッド付きがおすすめ
グレーは汗染み要注意のカラー。ましてや、ノースリーブワンピースだとダイレクトに脇汗が染みてしまうから大変。そんなときは、脇パッド付きのブラキャミソールがおすすめ。汗取りパッドで脇汗をしっかり吸収してくれるから、汗染みもこわくない!
白ワンピ―スの【透け】防止にはベージュのインナー!
ベージュのブラトップキャミソール
清潔感抜群の白ワンピースは、インナーが透けやすいところが難点。相手に不快感を与えないためにも、肌の色と近い『ベージュのインナー』で透け対策を徹底するのが大人女子のマナー。
ベージュのペチコートスカート
透け対策はキャミソールだけで十分!? いえいえ、裏地が付いているスカート部分も透ける可能性が大いにあります。スカート部分の透け対策には、ベージュのペチコートが◎。大人の品格を保つためにも、細心の注意を払って!
【春夏】はヘルシーな肌みせが叶う
適度な肌みせが叶うノースリーブワンピースは、春夏コーデのマストハブアイテム! 春は上からライトジャケットを羽織ったり、夏はそのまま一枚でさらりと着こなしたり、コーデの幅は無限大♪
デニムジャケットを羽織る
縦にも横にもストライプが入っているタイトシルエットのノースリーブワンピース。デニムジャケットの色をライトブルーにすると、ワンピースの明るい印象をそのまま保てる。ランチ会にも最適なきれいめカジュアルスタイルが完成!
鮮やかなグリーンをさらりと一枚で
キャッチーな鮮やかなグリーンのノースリーブワンピース。ナチュラルなベージュの小物を派手色になじませて全体の調和を取ると、落ち着いた余裕のある大人女子になれる。
スニーカー合わせでエネルギッシュに
快活な印象のノースリーブワンピースとカジュアルの定番、スニーカーの相性は抜群! シンプルなVネックで、さりげなく大人っぽさをプラス。スポーティーな黒のキャップとスニーカーで、ちょっぴりモードな大人カジュアルコーデに昇華して。
重ね着で【秋冬】もヘビロテ間違いなし♪
どんなに万能なノースリーブワンピースも、さすがに寒い季節には着られない……とあきらめるのはもったいない! 重ね着なら秋冬でもフル活用できるから試してみて。
もこもこカーディガンで温感を高める
オールブラックコーデに白のローゲージニットカーディガンをゆるく羽織ると、一気に色っぽさが倍増。それと同時に温感も高まるので、肌寒い季節にもおしゃれにノースリーブワンピースを着まわせます!
白シャツをレイヤードしてみる
ノースリーブワンピースの上から羽織るのではなく、下に白シャツを着てレイヤードスタイルを楽しむのもおもしろい。全体をペールトーンでまとめて統一感を出すと、まるで一枚の長袖ワンピースを着ているよう。
この記事で紹介した商品の一覧
全13商品RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
雑貨・小物
チョーカーを今っぽく仕上げる《3つのポイント》とお手本コーデ【20選】
チョーカーと聞くと、ちょっぴり古い印象をもつ方も多いのでは……? ここでは、 2020年チョーカーを取り入れるためのお手本コーデをご紹介。定番チョーカーの種類のほか...
2021/03/16 -
シーン別コーデ
【お手本24選】水族館デートの服装は?彼ウケ抜群のおしゃれコーデ集
週末は楽しみにしていた水族館デート! ワクワクで胸が躍る半面、頭を悩ませるのが当日の服装。彼ウケがよくって、自分も快適に過ごせるベストコーデを目指したいもの。そこで...
2022/04/28 -
スカート
タイトスカートをスニーカーで着崩す!大人のカジュアルコーデ19選
女っぽいタイトスカートをスニーカーで着くずす、そんな大人カジュアルコーデが流行中。ギャップを楽しむ上級スタイリングで、いつものコーデをランクアップしてみませんか? ...
2021/06/17 -
雑貨・小物
スヌードコーデで簡単格上げ!お手本スタイル【23選】
最近ではストールやマフラーが流行しがち……? でも巻き方が難しい。 鏡をを見ないと上手く巻けない。 そんな悩みを一気に解決してくれるアイテムが「スヌード」。 忙しい...
2019/09/05 -
ニット
“ニットおブス”大量発生中…!?今年、ダサく見えてしまいがちな例/ハズさない正解
ダサ見え必至、おブスなニットコーデの女子が大量発生中!? その実態を徹底解剖。
2020/01/03 -
トレンド
この春も、UNIQLOにお世話になります♡ 絶対着回せるアイテムはこれ
大人の綺麗めコーデに欠かせないブランド、UNIQLO。プチプラな上に着回し力も高いアイテムばかりだから、この春もお世話になること間違いなし! そんなUNIQLOのア...
2020/05/02