
ノースフェイスパーカーコーデ【15選】人気の理由がわかるお手本着こなし術!
アウトドアブランドでありながらシティで着ても浮かないデザインで、他のアイテムとも難なくマッチしてくれる「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」のパーカー。今回は、ノースフェイスパーカーをもっと楽しむための着こなし術をデザイン別・カラー別にお届けしていきます。
ノースフェイスパーカーが人気の理由
アウトドアブランドであるノースフェイスのパーカーをタウンユースしている人が急増中。ストリートやスポーツミックスのトレンドがその人気を後押ししています。さらにモノクロやベージュ、ネイビーなどの定番色がラインナップされているので、他のアイテムと合わせやすいのも魅力。
【スウェットパーカー】のコーデ例
まずは、とくに人気の高いスウェットパーカーのコーディネートをご紹介。一枚で着こなすことはもちろん、他のアイテムに重ねることで違う表情を見せてくれます。
スカートコーデをリラクシーに
ダルメシアン柄のフレアスカートに合わせて、ノースフェイスのホワイトスウェットパーカーをON。肉厚な素材なら、パーカーでもカジュアルになりすぎません。
テイストミックスで遊び心を
トラッドなトレンチコートに、あえてリラックス感のあるパーカーを合わせてコーデをカジュアルダウン。他アイテムはモノクロで統一して、ぐっとバランスよく仕上げて。
明るい色をのぞかせてブライトアップ
ネイビーアウター×デニムのブルー系コーデに、真っ白なホワイトパーカーをプラスすることで、凛としてシャープな印象に。パキッとした白のおかげで、カジュアルスタイルに洗練感が宿ります。
【マウンテンパーカー】のコーデ例
アウトドア仕様のマウンテンパーカーをタウンユースするのが今っぽく仕上げる秘訣。フェミニンスタイルでもアスレジャーコーデに導いてくれるので、着こなしの幅がぐっと広がります。
チェックのフレアスカート合わせでロマンティックに
秋らしいイエロー×アーモンドグリーンのチェック柄スカートを主役に、マウンテンパーカーでカジュアルダウン。同ブランドのブーツを足元に飾れば、きれいめとカジュアルの絶妙なバランスの装いが完成。
Iラインですっきりと見せて
秋冬に取り入れたいオリーブ色のIラインスカートは、体型が気になる人にもおすすめしたいアイテム。マウンテンパーカーとスニーカーは黒でそろえ、ざっくりと結ったお団子ヘアとフリンジピアスをポイントに、端正な表情に仕上げて。
【ダウンパーカー】のコーデ例
こちらでは、冬の大人気アイテムであるダウンパーカーコーデをピックアップ。アウトドアブランドならではの機能性も備えているので、今年の冬にトライしてみるのはいかが?
テーパードパンツと合わせればきれいめにきまる
ダウンの下にパーカーを重ね着して、絶妙なボリューム感を演出。冬にぴったりのフェルト生地のパンツとショートブーツで、季節感あふれるクールできれいめな装いが完成。
飽きないモノトーンスタイル
オーバーサイズの白フーディーと黒スキニーでメリハリを作り、ボリューミーなダウンパーカーを加えて重厚感をプラス。シンプルな白黒スタイルも、ステートメントなアウターがあればメリハリのある着こなしが叶います。
深緑のダウンで存在感を示す
ボリュームのあるターコイズグリーンのダウン。鮮やかな色でインパクトがあり、一枚でサマになるので、他アイテムはシンプルなものを選ぶのが正解。
ニットの甘さを抑えてバランスよく
白のワントーンで上下をそろえた、アラン模様のニットとスカート。ロングコートなどで甘めの冬コーデに仕上げてもよいですが、このようにあえてダウンを合わせて、より親しみやすい印象にしてもGOOD。アクセントとして大ぶりのピアスを耳元に飾り、顔まわりを華やかに彩って。
ピンク×黒のカジュアルスタイル
乙女心をくすぐる、スモーキーピンクのスウェットとスニーカー。ダウンやその他のアイテムを黒で統一することで、甘くなりすぎず適度に女性らしい表情が引き立ちます。
【色別】お手本コーデ
デザインもカラーも豊富なノースフェイスのパーカー。こちらでは、とくに人気のカラーのお手本コーディネートをご紹介します。あなたのお好みはどのカラー?
1.黒
▼ルーズシルエットを楽しむ
ノースフェイスのパーカーといったらこれ! といっても過言ではない、黒のパーカー。ビッグサイズのダウンパーカーに白ワイドデニムを合わせて、存在感のあるシルエットをメイク。インナーとシューズにはコンパクトなアイテムを選んで、バランスを整えて。
2.ベージュ
▼存在感のあるダウンパーカーも、ベージュなら合わせやすい
やわらかい印象を与え、見た目から温かみを感じさせてくれるベージュ。ナチュラルテイストやカジュアル、きれいめスタイルがお好みの人におすすめのカラーです。カジュアルなネイビーのデニムにフラットパンプスを添えて、程よくフェミニンに仕上げて。
3.カーキ
▼大人らしさを意識したカジュアルスタイル
白ハイネックニットとインディゴブルーデニムに、カーキのダウンパーカーをさらっと羽織り、大人ハンサムにメイク。小物にはインナーカラーと合わせた白をチョイスして、色数を抑えめにするのが好バランス。
4.ブリティッシュカーキ
▼フードに描かれたロゴを活かしたスポーツMIXスタイル
フードにノースフェイスの大きなロゴが描かれたブリティッシュカーキのスウェットパーカー。よりインパクトを与えたいときは、ざっくりとアップしたヘアアレンジで後ろ姿を魅力的に見せて。
▼色味をマッチさせて統一感を出す
やわらかな白のボトルネックニットとアイスブルーデニムには、優しいベージュカラーのダウンパーカーがマッチ。上下に黒小物を散らせ、コーデをぐっと引き締めて。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
スカート
ゴブランスカートでクラシカルコーデ【季節・丈別】おしゃれなお手本15選
クラシカルでちょっとレトロな雰囲気漂う「ゴブランスカート」。これ1枚でコーデの奥行きが格段に上がるので、シンプルに着こなすだけでおしゃれ見えする優れもの! でも印象...
2019/06/24 -
トレンド
今、人気が高まっているのはこれ!最旬「スニーカー」の選び方
定期的に買い足したくなったり、何足あっても困らない「スニーカー」。カジュアルはもちろん、きれいめな着こなしにもマッチする万能選手。今人気が高まっている、旬の形/デザ...
2022/01/03 -
靴
【ジーパン×革靴】でクラスUP!今日からできるレディース革靴コーデ23選
いつもはスニーカーを合わせていたジーパンの足元を、「レディース革靴」にすることで、クラス感漂うスタイリングにチェンジ! デニムのシルエット別に合う革靴や、スタイル...
2019/02/23 -
トレンド
仕事で活躍する!ジャストくるぶし丈の冬デニム
仕事でデニムを着るなら、どんなスタイルが正解? 今回は、キャリアな女性でも、日常に取り入れやすいデニムのワークスタイルをご提案。手元にはフリンジディテールのバッグを...
2019/05/09 -
スウェット
スウェットコーデ、これで幼くならない! 2020春の大人コーデはこれ
ラフに着ることができるけど、ともすれば幼く見えてしまう「スウェット」を使ったコーデ。 MINE世代なら、ご紹介する見本コーデを参考に大人見えを叶えてみて。
2020/05/17 -
ワンピース
気張ってないからこなれる♡ やっぱり「ワンピ×スニーカー」が好き!
バサっとワンピースを着て、さっとスニーカーを履く。楽々ワンツーで決まってストレスフリーなのに、こなれて見えるのが「ワンピ×スニーカー」の良いところ。手抜きに見えない...
2021/08/07