スリットスカートの『丈別』コーデ
スカートはミニ丈からロング丈までさまざまですが、ここではMINE世代がよく履く、ミモレ丈とロング丈に絞ってご紹介していきます。
ミモレ丈スカート
▼黄色のスカート×黒コーデ

軸色を黒にしたスタイリングにマスタードイエローのスリットスカートを投入。パッと目を惹く華やかさでキレイめなスタイルの完成です。
▼スウェットスカート×パーカー

普段使いならカジュアルにまとめて。パーカーにスウェット素材のスカートでラフにしつつも、スリットがあるので手抜きには見えずヘルシーな色気を演出できます。
ロング丈スカート
▼ホワイトコーデ

オールホワイトは洗練された印象に。タイトなシルエットなので着膨れの心配もありません。
▼ニットセットアップ

ざっくりとしたニットのセットアップはトレンドのオーバーサイズをチョイス。温かみのある格好ですが、サイドのスリットが抜け感を出してくれます。
スリットの『位置別』コーデ
スリットスカートはその位置によって印象が変わります。ここではフロント、バック、サイドと位置別のコーデをご紹介!
フロントスリット
▼キレイめオフィススタイル

フロントスリットはキレイめな印象になるためオフィスシーンにもぴったり。ベーシックな黒のニットに薄いブラウンのスリットスカートで出来る女性スタイルをメイク。
▼チェックのスリットスカート

ガーリーな雰囲気になるチェックのスカートはタイトシルエットなので大人でも着られます。ショート丈のアウターと合わせれば好バランスでスタイルアップにも◎!
サイドスリット
▼とろみブラウス×サイドスリット

サイドのスリットはほんのりカジュアルな印象に。とろみ素材のブラウスに合わせたキレカジなスタイリングです。
▼スエードのスリットスカート

スエード素材のスカートはグッとオシャレ度が増すアイテム。色味を揃えたコーデで統一感を出して。
バックスリット
▼ベージュでこなれコーデ

後ろ姿でドキッとさせるバックスリットはこなれ感のある大人っぽいスタイリングになります。ベージュやグレージュのアイテムとコーデしてよりおしゃれな雰囲気に。
▼ロングスカート×ニット

タイトシルエットのコーデュロイスカートはロング丈だと歩きにくい印象ですがスリットが入っているので足さばきも軽やかに。ゆったりしたニットで大人カジュアルな着こなしに。
『デザイン別』スリットスカートコーデ
デザインによってもガラッと雰囲気が変わるスリットスカート。レースならフェミニン、デニムならカジュアルに。シーンに合わせて使い分けて。
レース
▼パープルレース×ノースリニット

パープルレースのスリットスカートは女性らしい上品さを演出してくれます。ウエストマークしたノースリーブニットと合わせてオフィスやデートに着ていきたいコンサバスタイルに。
デニム
▼インディゴ×白T

カジュアルなデニムスカートですが、インディゴを選べばキレカジな雰囲気に。MINE世代の得意な白Tとのコーデで気を張りすぎないオシャレさを演出。
▼デニムスカート×スウェット

フリンジ加工が施されたデニムスカートはトレンドのロゴ入りスウェットと組み合わせてカジュアルな着こなしに。深めのスリットがヘルシーな色気を演出。
ニット
▼ニットスリット×スウェット

ニットのスリットスカートはオフィスにも普段使いにも万能なアイテムなので、持っていない方はワードローブに入れるのを検討してみて。リブニットならスウェット合わせでもキレイめに履きこなせます。
『レギンスレイヤード』でこなれ見えするには?
トレンドのレギンスレイヤードはスリットスカートでも相性抜群。カジュアルなスタイリングに欠かせません。スリットスカートはセクシーに見えて苦手、という方もレギンスを取り入れれば挑戦しやすいかも?
黒レギンス
▼ワンショルダー×黒レギンス

ロングのスリットスカートにレギンスを取り入れて足元の露出を抑えめに。ダークトーンのコーデを重たく見えないようにしたいなら、トップスをワンショルダーのものにしてみて。ヘルシーな色気でコーデを軽やかに見せてくれます。
グレーレギンス
▼ゆったりコーデ

ビッグTシャツをスカートにインしないでゆったりと着こなしたコーデには、グレーのレギンスで抜け感を演出。ラフなコーデも一気に垢ぬけた印象になります。
スリットスカートの『季節別』コーデ
最後は季節別のコーデです。スリットスカートはオールシーズン履けるアイテム。素材やカラーを意識しておしゃれに履きこなして。
春コーデ
▼ピンクのスカート×デニムジャケット

春らしい柔らかなピンク色のスカートはデニムジャケットに合わせてフェミニンすぎない着こなしがトレンドライク。インナーとスニーカーの白が清潔感を増してくれます。
▼チノスカート×スウェット

チノ素材のスリットスカートはスウェットに合わせてカジュアルダウン。足元を靴下×パンプスにすればラフなプレッピースタイルの完成です。長めに垂らしたガチャベルトで遊び心をプラス。
夏コーデ
▼モノトーンコーデ

黒のサイドスリットスカートはモノトーンで大人っぽく着こなして。シンプルなノースリーブにハイヒールを履いて色気のある大人の女性スタイルに。
▼シフォンスカート×かごバッグ

夏にタイトシルエットは苦手、という方はシフォン素材をチョイス。斜めに入ったシルエットがオシャレ度が高く1枚で主役になれるスカートです。かごバッグを持って夏らしく。
秋コーデ
▼スリットスカート×ライダース

黒のタイトスリットスカートにライダース合わせは辛口でハンサム感のあるスタイリングに。トップスを白にすれば柔らかさも加わってほどよいバランスに。
▼プリーツスカート×ファーバッグ

光沢のある素材感のプリーツスカートは高級感があり、いつものコーデをリッチな着こなしに昇華してくれます。ブラウンニットにファーのバッグで秋らしい温かみを取り入れて。
冬コーデ
▼レオパード柄スカート

レオパード柄のスリットスカートはキレイめコーデのアクセントにすると派手すぎない着こなしに。パールのアクセサリーで品の良さもプラス。
▼コーデュロイスカート

コーデュロイスカートとモヘアニットが冬らしい印象に。グレージュベースが大人っぽくこなれ感を演出してくれます。寒い日のスリットスカートはタイツを履いて防寒もしっかりして。