【ミニマリスト】って知ってる?
![【ミニマリスト】って知ってる?のイメージ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/07cdf5471b276fe6c766c1707a44d439.jpg)
「ミニマリスト」とは、英語の「ミニマル(minimal:最小限の)」から作られた造語。『物を極力減らし、シンプルな生き方をしている人』のことを指します。
ただし、物を持っていない人がミニマリストというわけではないことも覚えておきましょう。あくまでも、ストレスがなく快適な暮らしをするために『必要なものだけをそろえる』ことがミニマリストの条件です。
がんばりすぎない【ゆるミニマリスト】になるための服選びは?
ミニマリストへの第一歩として、まずは今持っている服の整理から始めてみましょう。いきなり大量に捨ててしまうのはストレスにもつながるので、「少しだけやってみよう」ぐらいのゆるい気持ちで取り組んでみて。
全アイテムはだいたい5着前後ずつにまとめる
![全アイテムはだいたい5着前後ずつにまとめるのイメージ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/9cce022d3985c59f6d8341f3fd365d11.jpg)
トップス・ボトムス・インナーなど、すべてのアイテムをだいたい5着ずつほどにまとめるのがベスト。ただしトップスなどは多くなる傾向があるので、必ずしも5着と決めず、多くなりがちなアイテムは「10着以上にはしないように」することを心がけてみて。
1年着ていないものは捨てる!
![1年着ていないものは捨てる!のイメージ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/2d79604dbb0f476b1506d0ce58cffbf2.jpg)
おしゃれ好きな大人女子にとって、自分の洋服を捨てるのはとても辛いこと……。捨てる判断にも困ってしまう断捨離ですが、『1年着ていないものは捨てる』など年数で決めると判断しやすくなります。
SNSやブログなどで情報収集!
![SNSやブログなどで情報収集!のイメージ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/8447689ea4fabefa534d3d68ac95f9b4.jpg)
SNSやネットで情報が仕入れられる現代。ブロガーやインスタグラマーなどからコーデのコツを教わるのもアリ! おしゃれな投稿や写真を見て、真似してみましょう。
ミニマリストコーデを【おしゃれにする服のポイント】
ここでは、ミニマリストコーデをおしゃれにアップデートする基本テクニックをふたつレクチャー。アイテム選びや着こなし術に少しこだわれば、一気に垢抜けるはず!
ワンポイントになるアイテムを手に入れる
![ワンポイントになるアイテムを手に入れるのイメージ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/cdad156ff311ad47dc9c6691c9811859.jpg)
ミニマリストのワードローブは、すべてが地味になりがち……。そこに一点、インパクトのあるワンポイントアイテムを足すと、地味アイテムがおしゃれに昇華! こちらは、目を惹くブルーファーコートでシンプル服を活かしたスタイリング。
重ね着で着回す
![重ね着で着回したコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/b736f66f71c204a49208f943df770841.jpg)
ミニマリストこそマスターしてほしいテクニックが、ずばり「重ね着術」。シンプル服をレイヤードすることで、コーデに奥行きが生まれ、おしゃれなバランスにブラッシュアップ! シンプル服同士なら、重ね着も簡単なので一石二鳥。
【30代・40代】がミニマリストコーデをするメリットは?
シンプルを心がけるミニマリストの生活は、大人になればなるほど憧れるもの。でも、いつまでも憧れるだけでは輝けない! 30代・40代の大人女子こそ、ミニマリストを目指してみて。
着回し力がグッとアップ
![着回し力がグッとアップのイメージ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/33042bfca3ea3ec9ab60e46ab54820a7.jpg)
大人女子が洋服を選ぶときは、なるべくシンプルかつ着回し力抜群なアイテムを選ぶのがベスト。合わせやすいきれいめのプリーツスカートや、クリーンな白パーカーなど、どんなジャンルのコーデにもマッチするものを選ぶのがコツ!
春夏ミニマリストコーデは『Tシャツなどのシンプルな服』がおすすめ
次は、季節ごとの着こなし術を見ていきましょう。ミニマリストのワードローブにありそうなアイテムを軸に、今どきに仕上げるコツを伝授します。まずは春夏コーデからCHECK!
Tシャツ
▼Tシャツにシャツを羽織った簡単シンプルコーデ
![Tシャツにシャツを羽織った簡単シンプルコーデの画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/1af02c7a71533b29b4da253def09bf7c.jpg)
ミニマリストの定番アイテムであるシャツを白Tシャツに重ねると、立体感が生まれ奥行きのある着こなしに。シンプル服同士の組み合わせなので、簡単にTRYしやすいはず。
▼Tシャツ×タイトスカートにローカットスニーカーをON
![Tシャツ×タイトスカートにローカットスニーカーをONしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/2828ffadf08e50767447ac68a01e85cb.jpg)
Tシャツ×スカートのシンプルな組み合わせは、ローカットスニーカーをプラスしてラフにきめて。大きめTシャツとタイトスカートを合わせることで、旬なゆる×ピタコーデが即完成!
ジレでおしゃれ度をアップさせて
![ジレでおしゃれ度をアップさせたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/2327be79f8e9bb664cc296f83780d90c.jpg)
ミニマリストの定番、黒スキニーは、ジレを羽織るとモードな装いに変化。スタイリッシュな印象をプラスできるうえ、スッと縦長ラインも生まれてスタイルアップだって叶う!
ボーダートップス
▼ボーダー×ジャケットの大人カジュアル
![ボーダー×ジャケットの大人カジュアルのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/90931c324366dc0d32badca876428115.jpg)
ボーダートップスもミニマリストには欠かせないアイテムですが、ワンランク上を狙うならハンサムなジャケットをプラスしてみて。ボーダーの爽やかさとジャケットのきちんと感で、深みのあるテイストMIXコーデが完成。
▼ブラウンボーダーならやわらかい印象に
![ブラウンボーダーならやわらかい印象にのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/ae4366d7a6209a9884c0c5c7647dd9fe.jpg)
定番の白黒ボーダーではなく、やわらかい印象のブラウンのボーダートップスをチョイスするのもおすすめ。大人女子に人気のベージュと相性がよく、女性らしいやさしさあふれるコーデに仕上がります。
▼バックシルエットまで抜かりなく
![バックシルエットまで抜かりなくしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/a3b80bbc25e5032710d236ef9e4b58e3.jpg)
定番のボーダートップスは、合わせるボトムスによって印象がだいぶ異なります。そんな着回し力抜群のトップスには、一枚で主役になるフレアスカートをセレクト。バックがレースアップになっているので、フェミニンなシルエットに。
スウェット
▼モノトーンコーデで旬顔に
![モノトーンコーデで旬顔にしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/0c404603244175933b9780ad465dea5a.jpg)
トレンドに左右されず使えるスウェットは、モノトーンコーデに仕上げると旬顏に。カジュアルなスウェットを、白のマキシスカートで大人の女性らしくランクアップ。
▼スウェットワイドパンツで楽ちんおしゃれ
![スウェットワイドパンツで楽ちんおしゃれにしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/f8c55bd30fcc66adecd193280895bedb.jpg)
部屋着感が出てしまうスウェットのボトムスは、ワイドなシルエットを選んでおしゃれさを際立たせて。シンプルな白Tシャツと合わせるときは、バングルや時計などのアクセサリーを重ねづけしてアクセントに!
ワンピース
▼デニムとのレイヤードでカジュアルダウン
![デニムとのレイヤードでカジュアルダウンしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/2c1c33619cf739502eb3e7130814ad74.jpg)
フォーマルな雰囲気のワンピースは、デニムを重ねることで普段使いできるアイテムに早変わり! ほどよくカジュアルダウンしておしゃれなデイリーコーデを楽しんで。フラットシューズでさらに抜け感を加えればパーフェクト。
▼デニムと合わせてカジュアル度アップ
![デニムと合わせてカジュアル度アップしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/808e9d793c12d2a67bc04bce3d3fb663.jpg)
ベーシックな白Tシャツワンピースは、デニムをレイヤードしてカジュアル度を加速して。サコッシュやラインソックスでスポーツMIXにすれば、最旬アスレジャーテイストに。フラットなカットワンピースも、ひと工夫すればこんなにおしゃれ見えに!
秋冬ミニマリストコーデは『シルエット美人』な服装が◎!
寒くなって重ね着が主流になる秋冬は、シンプル服でも奥行きをを作りやすい季節。よりおしゃれ見えするための着こなしテクニックをマスターして、ミニマリストコーデを極めてみて。
シャツ
▼定番シンプル服を重ね着
![定番シンプル服を重ね着したコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/719f15dc88deef53aaa4dc7028634824.jpg)
トレンチコートとシャツは、どちらも定番のシンプル服。このふたつを重ねると、首元がおしゃれな重ね着に! シャツはきちんとボタンを閉め、トレンチコートは襟抜きしてシルエットに強弱をつけるのがポイント。
▼ビッグシャツのオールブラウンコーデ
![ビッグシャツのオールブラウンコーデの画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/f785a61e566930c97bb124cd74472afc.jpg)
メンズライクなシルエットのビッグシャツに、ゆるっとしたボトムスを合わせて旬シルエットに仕上げて。大きく襟抜きした首元やラフにまくった袖で素肌を見せ、女性らしさを醸し出すとGOOD。
▼シルバーでアクセントをON
![シルバーでアクセントをONしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/726865f0c39ed3a6754fd5059eb82c95.jpg)
万能な白シャツワンピースにグレーのニットカーディガンを重ね着して奥行きをメイク。さまざまなシチュエーションに使える白シャツやグレーニットは、ミニマリスト女子には必要不可欠なアイテム。
タートルネック
▼タートルネック×シャツできれいめコーデ
![タートルネック×シャツできれいめコーデの画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/a130efc5cf1196938980b274dc466ebf.jpg)
タートルネックにきちんと感のあるストライプシャツを重ねれば、きれいめカジュアルがほんのりモードにシフト。首元だけでなく袖口からもニットの黒をチラリと見せて、統一感を高めて。シンプルにデニムと合わせるだけでも、こなれ感たっぷり。
▼やさしいブラウンをレザーパンツでピリ辛に
![やさしいブラウンをレザーパンツでピリ辛にしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/b7bbd2f4faa0ecaaa2ea94470826a99a.jpg)
女性らしいやさしさあふれるブラウンタートルネックに、辛口のレザーパンツを合わせてメリハリを。ベージュのノーカラーコートを肩にかければ、やわらかさと辛口のバランスが絶妙なコーデに。
▼ショート丈なら使い勝手抜群
![ショート丈なら使い勝手抜群のコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/30c46e794c19a9fd0baa073a5f4ab40b.jpg)
ショート丈のタートルネックを一枚持っておけば、さまざまなスタイリングが楽しめます。脚長効果も発揮してくれるので、スタイルアップ効果も抜群! 白のハイウエストボトムスを合わせて、旬なモノクロコーデを楽しんで。
ニット
▼きれいなラベンダーで統一感を
![きれいなラベンダーで統一感を出したコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/e0ac3bb6d5a731b72afa58fca751fddb.jpg)
着こなしを一気に大人顔にしてくれるラベンダーのニットを主役に、バッグやパンプスも同じ色味で統一。カジュアルなデニムはライトブルーをセレクトして、大人の淡色コーデに仕上げてみて。
▼ワードローブに必須なきれいめニットワンピース
![ワードローブに必須なきれいめニットワンピースのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/09b941aafde51ee6b0e62e11f5ca06ac.jpg)
大人のきれいめコーデにお役立ちのニットワンピース。清涼感たっぷりなブルーのニットワンピースを一枚持っておけば、時短でおしゃれを楽しめるのでおすすめ。
ワンピース
▼茶色ロングニット×デニム
![茶色ロングニット×デニムのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/14a0fac52e888aff15e44085b419cadd.jpg)
ロング丈のニットワンピースは、一枚だとのっぺりしてしまうことも。裾からデニムをのぞかせれば、足元に深みが増して一気にクラスアップできます。きれいめ小物を添えて大人っぽく仕上げて。
▼ブルーシャツ×黒ワンピース
![ブルーシャツ×黒ワンピースのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/8714464306593ed839cd85279309ac38.jpg)
黒のシンプルなワンピースにデニムシャツを羽織り、ベルトでウエストマークした辛口の装い。シャツを重ねることでワンピースコーデの幅がグッと広がり、さまざまな印象を楽しめるはず。
ミニマリストの通勤コーデは『着まわせる服』を選んで
ミニマリストたちは、通勤でも着回しテクニックでおしゃれを楽しんでいます。今日から使えるミニマリストたちの通勤コーデを見ていきましょう!
ジャケットコーデに赤のミニバッグで遊び心をプラス
![ジャケットコーデに赤のミニバッグで遊び心をプラスしたコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/48ca431842cc5b527e6fe7e0d3a3e704.jpg)
カジュアルなデニムにしっかりした印象のジャケットを合わせた通勤コーデ。グレーのジャケットなら、仕事モードを漂わせつつ女性らしいやさしさも醸し出せて◎。赤のミニバッグをプラスして、大人の遊び心も取り入れて。
万能ベージュなら着回し力抜群
![万能ベージュなら着回し力抜群のコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/87bf2ddad8081c0d80858f6138e4c965.jpg)
大人っぽいきれいめなベージュのノースリーブニットに、センタープレスの入ったベージュのボトムスで作ったワンカラー通勤コーデ。通勤にもデイリーにも使えるアイテム同士なので、ミニマリストのワードローブに必須です!
ブラウンセットアップで「できる女」スタイル
![ブラウンセットアップで「できる女」スタイルのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/4932f7cc459d1dd012c4c01a3b4b9361.jpg)
ブラウンのジャケットとパンツのセットアップなら、通勤コーデをワンランク格上げ。淡いブラウンの上下を、濃い茶色の細ベルトやバッグ、ヒールで引き締めて。
ボーダートップスで作るオフィスカジュアル
![ボーダートップスで作るオフィスカジュアルのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/611af713f981378f3fa52dd7e4aefe78.jpg)
大人カジュアルの定番ボーダートップスは、オフィスカジュアルに最適な一枚。シンプルなベージュのフレアスカートを合わせて、きれいめに仕上げて。かごバッグやスニーカーでカジュアルダウンさせると、よりこなれる。
ドット柄スカートで作るモノクロコーデ
![ドット柄スカートで作るモノクロコーデの画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/92ba9cb8a771846159415d782638dd91.jpg)
冬に大活躍のタートルネックに、大人かわいい小さめドット柄スカートを合わせてフェミニンに。クールなモノクロコーデも、ドット柄のスカートや大きめピアスをチョイスすれば、甘めなスタイリングに仕上がります。
メチャカリ
新作ファッションも新品でレンタルできる
・人気ブランドの新作が新品の状態で借り放題
・カジュアルからオフィスまで多様なシーンで活躍
・契約期間の縛り&解約手数料なしで気軽に使える
メチャカリは、10〜40代まで幅広い年齢層に合わせた洋服を常時20万点以上取りそろえているファッションレンタルサービスです。シーズンごとに新作が登場する洋服を、買わずにレンタルでお得に利用できます。秋冬は、なんと追加料金なしでコートやアウターが借り放題なのも魅力。
レンタル枠数に応じて、1枠・3枠・5枠と選べる3つのプランを展開。アプリ内のコーディネート例を丸ごとレンタルしたり、「新作のコートだけ」「トレンドアイテムだけ」など、気になる洋服のみをレンタルしたりできます。
使い方は専用のアプリから借りたい洋服を選んで注文・自宅で受け取るだけ。返却は自宅への集荷やコンビニなどでOKで、手間いらずなのがうれしいポイント! 契約期間の縛りや解約時の手数料がないので、気軽に使いやすいサービスです。