【1分でわかる!】夏でヨレないアイシャドウの塗り方/パウダー編
梅雨が開けたら、いよいよ本格的な夏が到来! 湿気で暑い夏は、汗でアイシャドウがハゲていたり、ヨレて溜まっていたり…… とショックの連続。誰しもが経験したことのあるこのお悩み、ちょっとしたテクニックで解決できるなら是非知りたいところ。そこで、プロのヘアメイク直伝の、ヨレないアイシャドウの塗り方を伝授。今回は、パウダーアイシャドウの塗り方。
STEP1:まぶたを持ち上げスポンジで目元を整える

まぶたを軽く持ち上げ、ベースメイクの時に二重に溜まったファンデや、ヨレたファンデをキレイなスポンジで取る。ベースメイクの時にまぶたにファンデを塗らない人は、スポンジに少量なじませたファンデを目元にもオン。目元にも塗っておくことで、アイシャドウのベース代わりになりヨレづらくなる。
■POINT
ファンデを均一になじませるために、まぶたを持ち上げながらなじませるのがカギ。
▶︎詳しくは動画0:05〜をCheck!
STEP2:ルースパウダーをまぶたにサッとのせる

まず、ルースパウダーを筆に取り、トントンとはらって余分な粉をオフ。そして、パウダーアイシャドウのヨレ防止のため、ルースパウダーをコーティングとしてサッとまぶたにのせる。
■POINT
ここでもまぶたを持ち上げながらのせて。
▶︎詳しくは動画0:13〜をCheck!
STEP3:綿棒で下まぶたの皮脂をとる

綿棒で、下まぶたの目尻から目頭までをぬぐい、ヨレの原因となる余分な皮脂をとる。
■POINT
特によれやい目尻は最後にもうひとぬぐい!
▶︎詳しくは動画0:20〜Check!
STEP4:肌なじみの良いベージュのシャドウを下まぶたにつけてコーティング

肌なじみの良いベージュのシャドウを、パンダ目になりやすい下まぶたにオン。このシャドウがコーティングとなり、ヨレにくく。
■POINT
薄くつけたいので、アイシャドウは一度手の甲にとってなじませてからつけて。
▶︎詳しくは動画0:30〜Check!
STEP4:まぶたを持ち上げながら手持ちのアイシャドウを塗る

まぶたを軽く持ち上げながら手持ちのアイシャドウを筆で塗る。持ち上げることでシャドウが二重の溝に溜まらないので、ヨレ&崩れ防止に。
■POINT
パウダーが多いと落ちやすい原因になるので、パウダーを手の甲にのせてから筆につける
▶︎詳しくは動画0:38〜Check!
この工程を行えば、アイラインとマスカラはいつもの工程でOK!
Finish!

知りたかった! 夏でも崩れないベースメイクの作り方/オイリー肌編
SHOP LIST
アディクション ビューティ/0120-586-683
エトヴォス/0120-0477-80
Videographer:Yohei Mihotani Director:SHOW- Yamamoto Video editor:Yuta Takahashi Hair&Make-up:Sayuri(Super Continental) Model:Shinobu Editor: Ayu Tachibana
BACKNUMBER
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08 -
MAKEUP/COSMETICS
毛穴カバーファンデーション人気ランキング発表!塗り方・下地も紹介〈17選〉
今回は毛穴カバー力が高いおすすめのファンデーションを特集! 口コミサイトで高評価を得ている人気の毛穴カバーファンデーションをパウダー、リキッド、クッションから厳選。プチプ…
2021/04/08 -
FASHION
レディな足元で颯爽と歩く。「きれいめパンプス」の最旬コーデ術
コーディネートのきちんと感がたちまちアップする「きれいめパンプス」は大人に欠かせないアイテムの一つ。この春も、素敵な佇まいを叶えるべく積極的に取り入れたい! SNSで発見…
2021/04/08