生姜たっぷり、糖質OFFの鶏団子スープ【低糖質レシピ】
春の服に衣替えを始める一方、体の冷えにはまだまだ注意が必要。「上手に糖質制限しながら、おいしいものを作って食べたい」そんな大人の女性の希望を叶える、低カロリーで簡単、おいしい! ダイエット中にも嬉しいメニューを紹介します。今回は、「生姜たっぷり、糖質オフの鶏団子スープ」のレシピ。
【材料】(2〜3人前)
☆鶏むね肉(ミンチ) 200g
☆豆腐 半丁(100g)
☆白菜 1/4 個
☆人参 1/4 本
☆しめじ 1パック
☆鶏ガラスープの素 大さじ1
☆水 600cc
醤油大さじ 1(スープに入れる用)
★きざみねぎ 少々
★生姜すりおろし 小さじ1
★醤油 大さじ1(材料混ぜる用)
★酒 大さじ1
★オリーブオイル 大さじ1
★ゴマ 大さじ1
★小麦粉 大さじ2

==HOW TO==
① ★印(鶏肉、豆腐、きざみねぎ、生姜すりおろし、醤油、酒、オリーブオイル、ゴマ)をボールに入れて手で混ぜておく。
②鍋に☆印(白菜、人参、しめじ、鶏ガラスープの素、水)を入れて火を付ける。
③沸騰したら醤油を入れて混ぜた具材をスプーンで入れる。
④鶏団子に火が通ったら完成!

==おいしい低糖質レシピのポイント==
人参は糖質が高いので、少量で彩り程度にする。つなぎも、片栗粉よりも低糖質の小麦粉を使うことで糖質オフを心がけて。
鶏団子に豆腐を混ぜたり、ごま油ではなくオリーブオイルで代用するなど、低糖質だけでなく、バランスのとれたヘルシーなメニューが完成!
------------------------------
Videographer:Minami Otsu/Tomonori Naka
Model:Hiromi Funabiki
Editor:MINE
------------------------------
BACKNUMBER
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16