野菜不足解消!3種の手作りソースで楽しむ、鮮やかバーニャカウダ【Mio's cooking】
モデルの松井美緒さんから教わる、簡単且つ写真映えする料理のレシピを3つご紹介!第三回目のレシピは、バーニャカウダ。カラフルな野菜とともに、3種類のソースで味の違いを楽しんで。見た目が鮮やかなので、おもてなしにもオススメ。
〜用意するもの〜
①ソース1
・ポン酢 1T(大さじ1)
・マヨネーズ 1T(大さじ1)
・柚子胡椒 1/4tsp(小さじ4分の1)
②ソース2
・ピザ用チーズ 1T(大さじ1)
・ホワイトクリーム 2T(大さじ2)
・生クリーム 2T(大さじ2)
・にんにくおろし 1/4tsp(小さじ4分の1)
③ソース3
・オリーブオイル 3T(大さじ3)
・にんにくおろし 1/2tsp(小さじ2分の1)
・アンチョビ 3枚
④野菜
・茹でたカリフラワー
・茹でたアスパラ
・チコリ
・ラディッシュ ※葉をつけたままで
・ミニ人参 ※葉をつけたままで
・ホワイトマッシュルーム ※生でOK!
・セロリ
※野菜などのチョイスはお好みで。全体的にカラフルになるようにチョイスして
〜レシピ〜
【ソース3】
①アンチョビをすり鉢に入れてペースト状にする
※チューブのアンチョビでもOK!
②調味料を混ぜてレンジで温める
【ソース2】
①調味料を混ぜてレンジで温めるだけ!
【ソース1】※ソース2を温めている間にもう1ソース
①調味料を混ぜるだけ!
※柚子胡椒があるのでよく混ぜて
〜こだわりの盛り付け術〜

野菜のチョイスはお好みで。人参やラディッシュは葉をつけたままにするとボリューミーでカラフルに仕上がりおすすめ!
About Fashion

シャツのカラーと同系色で合わせたベージュのエプロンは、松井美緒さんの手作り!3WAYで着れるこちらのエプロンは、9/22~24の3日間だけ期間限定で渋谷LOFTにて販売されるのでチェックしてみて。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16