自然…!クマを隠すには、ぜひ「ハイライター」を使ってほしい
【ハイライターを使ってクマを隠す方法】夕方、お疲れ顔に見える原因…それは目周りのくすみやクマ! カバーするならコンシーラーでしっかり、ではなく、“ハイライターで広範囲に”がルール。目からウロコの目くらましテクニック、覚えておけば、急な予定でも慌てること無く好印象フェイスをキープ。

疲れて見えるクマやくすみ、コンシーラーで隠してない?
目の下のクマをカバーするために、ピンポイントでコンシーラーやファンデーションを重ねて、厚塗りにしてませんか? それって実は逆効果になることも。気になる部分だけをカバーすると悪目立ちして、なおさら疲れて見えてしまう場合が!
教えてくれたのはヘア&メイクアップアーティスト河嶋 希さん

io所属。キャッチーで可愛らしいメイクに定評のある、幅広いジャンルで活躍中のヘア&メイクアップアーティスト。真似しやすいメイク提案が人気で、河嶋さん初の書籍『見違える、私メイク』(ワニブックス)も好評発売中。
さらっとトーンアップするハイライターを広範囲にのせるのがベター
- パウダーをブラシにとり、まぶたに広めにのせる。
- 下まぶたにもブラシ幅程度しっかりとのせる
- 目と目の間にもパウダーをのせて“目周り”が明るくなるように。
シアーな明るさが宿るパウダータイプのハイライターなら、さっと目周りをなぞるだけでナチュラルにトーンアップ。広範囲を明るく見せることで、顔全体が明るく見え、クマやくすみをカモフラージュ
自然な明るさが宿るパウダーが◎

SUQQU リタッチ プレスト パウダー 02 ¥6,500/SUQQU
さっとひとはけで輝く、清潔感ある艶肌の印象に。薄型のコンパクトだから持ち運びにも便利。
トップ¥46,000、なかに着たキャミドレス¥36,000/ともにババコ 人差し指のリング¥13,000/ルーカス ジャック(CPR TOKYO) 中指のリング¥38,000/トーカティブ
SHOP LIST
SUQQU /0120-988-761
CPR TOKYO/tel. 03-6438-0178
トーカティブ/tel. 03-6416-0559
ババコ/info@babaco.jp
※価格はすべて税抜きです。
Videographer/Photographer : Ryosuke Kawaguchi Director:Yuta Takahashi Lightdirector : Taizou Miyahara Hair & Make-up : Nozomi Kawashima(io) Stylist : Kotomi Sato Model : Mito Yokota Text : Mariko Urayasu Edit : Haruka Waki(MINE)
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
【口コミ検証】アテニアクレンジングオイルの使い心地をレビュー!効果を引き出す使い方も解説
最近SNS上でみかけることの多い『アテニア スキンクリアクレンズ』は、口コミでも人気のクレンジングオイル! メイクを落とすだけでなく、肌のくすみ(※)や毛穴汚れもオフして…
2021/04/23 -
FASHION
ココだけ変えて今っぽく!パンツ×スニーカー、2019夏のお手本【MINESスナップ】
「パンツ×スニーカー」の定番スタイル。綺麗めボトムスも、ハンサムボトムスも、スニーカーのおかげで程よい脱力感が生まれてこなれたスタイルに。ここでは、旬の「パンツ×スニーカ…
2021/04/23 -
FASHION
ワンピ×スニーカーで失敗しない♡大人の着こなし新マナー【MINESスナップ】
「ワンピース×スニーカー」の組み合わせは、楽できるのにこなれた雰囲気を演出してくれるスターコンビ。綺麗めな印象はキープしつつ、今年らしく仕上げるにはどうする? 旬を叶えた…
2021/04/23 -
FASHION
幼くならない!様になる春の「デニムジャケット」コーデの作り方
着こなしによっては、カジュアルすぎて幼く見えてしまう場合もある「デニムジャケット」。大人が着こなすに、ちょうどいいバランスはどこ? #mineby3mootdで見つけた、…
2021/04/23 -
FASHION
小さいのに威力抜群!「キャップ」投入で春コーデをこなれさせて
なんだかコーディネートに物足りなさを感じるのなら「キャップ」を投入するのはいかが? 小さいながらも、コーディネートのこなれ具合をぐんと変えるほどの優秀選手。春コーデ×キャ…
2021/04/23 -
FASHION
リラックス感が今っぽい!大人に似合う「サロペット」コーデの作り方
おうち時間が増えたり、外出する機会が減っている今、リラックス感のあるアイテムがトレンドに。その中でも、サロペットは窮屈感がなくノンストレスで着られる嬉しいアイテム。幼くな…
2021/04/23