
春夏のキャップコーデはどうする?おすすめカラー・着こなし【レディース25選】
春夏におすすめするマストアイテムは「キャップ」。外でのお出かけでは、紫外線を防いでくれたり、日差しを避けてくれたりと、とても助かる必需品。でも、それだけではないんです! 暑い季節だとシンプルになりがちなコーデのアクセントにもなる、そんな頼れる味方。
ぜひ取り入れてほしい”キャップの色別コーデ”とカジュアルだけじゃない”女性らしいコーデ”をご紹介します。
【キャップ×春夏コーデ】合わせたい色は?
春夏コーデに合わせたいキャップは、シンプルなもの。しかも無地やワンポイントのキャップは、幅広いコーデで活躍してくれます。秋冬にも使えるので、一つ持ってると便利なアイテム!
「黒」キャップ
黒のキャップは、モードで大人っぽい印象に仕上がる。ベーシックなコーデを引き締めたいときは、黒キャップをプラスして自然なメリハリをつくって。
▼黒キャップ×白ノースリーブ×デニムパンツ

夏らしいスポーティなコーデには、キャップがベストマッチ。黒キャップが都会的で大人なスポーツMIXにしてくれる! 足元の黒スニーカーとリンクさせて、辛口にキメて。
▼黒キャップ×黒Tシャツ×ワイドパンツ

ブラウンのワイドパンツ以外を黒アイテムでまとめて統一感を演出。いつものコーデよりこなれてみえるのは、黒キャップがあってこそ。大人カジュアルは小物にも手を抜きません。
▼黒キャップ×紫Tシャツ×ロングフレアスカート

パープルTシャツ×黒ロングフレアスカートに合わせるなら黒キャップがベスト。さらに足元は白のキャンバススニーカーにすることで、抜け感がでて全身のバランスが整う。
▼黒キャップ×ステンカラーコート

まだ肌寒い春はステンカラーコートが手放せない! 白のゆったりパンツを合わせたコーデは、落ち着いた色合いでシンプルなのが◎。そこにシンプルなオシャレを底上げしてくれるのが黒キャップ。
「ベージュ」キャップ
ベージュキャップはデイリーなカジュアルコーデに取り入れたいアイテム。やわらかいベージュの色味がコーデを上品にブラッシュアップしてくれます。
▼ベージュキャップ×白Tシャツ×ワイドパンツ

ベージュキャップ×カーキワイドパンツは、同系色アイテムなので相性抜群。リラクシーなコーデを黒サイドバッグとスニーカーがアウトドアスタイルにチェンジ!
▼ベージュキャップ×黒Tシャツ×デニムワイドパンツ

定番コーデにちょっとした変化をくれるのがベージュキャップ。キャップをプラスするだけでなく、ベージュカラーのミニバッグとリンクさせて、コーデにまとまりをつくって。
▼ベージュキャップ×オーバーサイズTシャツ×レギンス

オーバーサイズTシャツにキャップを合わせて、とことんスポーティーに。でも色はベージュを選んでみて。柔らかいニュアンスを自然に作るので、メンズライクになりすぎないコーデの完成。
▼ベージュキャップ×ビスチェ×ワイドパンツ

シンプルTシャツとチェックビスチェのレイヤードスタイルには、ベージュキャップでナチュラルカラーをリンクさせる。優しげのあるカラーバランスがおしゃれ度を上げる!
「白」キャップ
春夏の季節感を演出してくれるのは、白キャップ!暑い日差しの下、一番存在感を出してくれるカラー。真っ白なキャップをプラスして顔周りを明るくコーデしてみて。
▼白キャップ×ガウン×デニム

レーシーなガウンには、白キャップ×ストレートデニムでカジュアルダウン。コーデの可愛らしさを引き立ててくれるのは、さりげなく仕込んだデイリーアイテムなんです。
▼白キャップ×白Tシャツ×デニムワイドパンツ

シンプルカラーでまとめたスポーティコーデには、白キャップはマスト!ベーシックなコーデこそ白キャップを忘れないことが大切。小物選びをたのしんで、大人カジュアルにシフト。
▼白キャップ×黒ノースリーブ×ワイドパンツ

個性的なストライプワイドパンツは、モノクロアイテムでコーデにまとまりを作る。黒ノースリーブがコーデを引き締めてくれるので、仕上げに白キャップをかぶって涼し気な季節感をだしてみて。
▼白キャップ×ボーダートップス×白ワイドパンツ

コーデのポイントになる赤×白ボーダートップスには、控えめなアイテムを選んで際立たせたい。白キャップと白ワイドパンツが爽やかにコーデをまとめてくれます。
「ピンク」キャップ
一見難易度高めなピンクキャップは、なるべく淡いカラーを選ぶ。そうすればシンプルコーデにスパイスをくれるアイテムに早変わり! たまには気分転換にチャレンジしてみませんか。
▼ピンクキャップ×白Tシャツ×ロングスカート

”ピンク”には黒アイテムを合わせるのが、大人カジュアルコーデの鉄板ルール。いつものモノトーンコーデにピンクキャップをチョイスすればお洒落上級者っぽい!
▼ピンクキャップ×白シャツ×ベージュチノパン

ゆったりシルエットのコーデはカジュアルさが強調されやすいもの。そこで、ビビットなピンクキャップで女の子らしさを忘れないのが大切! 目を惹くピンクに頼ってみて。
キャップ×スカートコーデ
ボーイッシュ過ぎるコーデを回避するには、【キャップ×スカートコーデ】がおすすめ。とくに初心者さんはパンツよりスカートを選ぶべき! いつものスカートスタイルにキャップをプラスして愛されカジュアルに。
黒キャップ×ボーダーTシャツ×黒タイトスカート

デニム×ボーダーTシャツは春らしい定番コーデ。大人カジュアルにブラッシュアップするには、黒アイテムでクールな大人ぽっさを演出するのが◎。黒キャップをプラスするひと手間も大切に。
ベージュキャップ×赤ブラウス×ベージュタイトスカート

赤フリルブラウス×ベージュタイトスカートの甘めコーデは、カジュアルに着こなしたい。ベージュキャップでボーイッシュさを加えれば、ちょうどいいMIX感が生まれます。
黒キャップ×グレーノースリーブ×黄ロングスカート

エアリーなスカートでつくるリラックススタイルは、夏にぴったりな雰囲気。リゾート感があるコーデを都会的に変えてくれるのが、黒キャップのなせる業。
カーキキャップ×白Tシャツ×花柄ロングスカート

黒の花柄スカートを大人カジュアルに着こなせば、大人の余裕を感じるコーデに。キャップは定番カラーを選ばずに、カーキを合わせるのがアクセントのある色合わせ。
ベージュキャップ×ボーダーノースリーブ×緑ロングスカート

主役のビビットな緑ロングスカートには、シンプルだけど夏らしいアイテムでコーデをまとめる。ベージュキャップの優しい色味を味方につければ、好バランスの配色に。
キャップ×ワンピースコーデ
女度高めなワンピースをいつもと違う雰囲気に変えてくれるのが”キャップ”!ラフに着こなしたり、綺麗すぎないこなれ感を演出することができる頼れる存在。ワンピースコーデが物足りなく感じたら、迷わずキャップを選んで。
黒キャップ×シャツワンピース

シャツワンピースのキチンと感をちょうどよく崩してくれる、黒キャップ。どこか上品さを残しつつ、程よいカジュアルさがバランスよくまとめてくれる。
黒キャップ×黒ワンピース

オールブラックのワントーンコーデには黒キャップもプラス。Aラインワンピースにスポーツサンダルも合わせれば、女性らしさが垣間見えるスポーティーさに。
白キャップ×ベージュロングワンピース

肌馴染みのいいベージュロングワンピースは、白キャップと白スニーカーで統一感のあるコーデに。カジュアルさを優しい色合いで包み込めば、こなれ感につながる。
カーキキャップ×白ロングワンピース

ロングワンピースの軽やかな素材感とレディなデザインを大人カジュアルにがらりと変えてくれるのがカーキキャップの存在。モノトーンコーデにアクセントもくれます。
きれいめコーデにキャップをON!してカジュアルダウン
きれいめコーデにあえてキャップをプラスすることで、一気に新鮮味あふれるスタイルに。ムードの異なるアイテムをミックスすると、レディライクな印象からトレンド感のある大人カジュアルに変身!
ベージュキャップ×赤ワンピース×ヒールサンダル

存在感たっぷりな赤ワンピースは、きれいめで着こなしてもおしゃれなアイテム。そこにベージュアイテムを合わせるとコーデの表情が変わり、抜け感が生まれます。
黒キャップ×ジャケット×黒スキニー

ジャケット×黒スキニーのマニッシュコーデをカジュアルテイストにしてくれる黒キャップ。凛としたスタイルを旬顔なスタイリッシュコーデにクラスアップしてくれる。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/12 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08