
モード系ファッションを極めておしゃれ度アップ!レディース20選
おしゃれな人がこぞってしている「モード系ファッション」。自分もトライしてみたいけれど、そもそも「モード」って何? どんなふうに着こなしたらいいの? そんな、そもそもの疑問や難しそうな着こなし方を、お手本を参考にMINEがレクチャー!さっそく「モード系ファッション」を始めて、おしゃれを極めましょう!
モード系ファッションとは?

モードはフランス語の「MODE」のことで“流行、ファッション”を指します。そのため、コンサバなどの定番スタイルとは異なり、トレンドをまとったファッションが「モード系ファッション」といわれています。
カラーを取り入れたモード系ファッションも

従来のモード系ファッションはモノトーンのイメージが強いですが、近年ではカラーを取り入れたスタイリングも多く見られ、以前よりも幅広くモードを楽しめるようになりました。最新のトレンドをキャッチするには、各メゾンブランドのコレクションを参考にしてみて。
モード系ファッションの押さえるべき6つのポイント
モード系ファッションを始めるために、まずは下記の6つのポイントを押さえてみて。アイテム選びはもちろんのこと、着こなし方でもコーデの印象が変わるので、さっそくチェック!
【1】初心者さんは安定のブラック&ホワイトを
▼モノトーン

腕の細見え効果のある女性らしい白のノースリーブに、ボトムスは少しダボッとしたメンズライクな黒のパンツをチョイス。ストイックな白黒でまとめれば、カジュアルなアイテムもモードな印象に。
▼オールブラック

女性らしいシルエットながらもブラックで大人っぽく魅せられるワンピース。太めのベルトやショートブーツでシティライクな着こなしにアップデート。鞄からピアス、サングラスまで、とことん黒でそろえる。
【2】親しみのあるアイテムを大胆に
▼シャツはあえて着崩す

シャツとパンツの組み合わせも、個性派アイテムでモード仕様にチェンジ。身体のラインを見せないオーバーサイズな着こなしは、シャツカーディガンを主役に。ペイズリー柄のパンツと、シャツの上から重ねたバングルがクール。
▼レディムードにひとさじ加えて

ロマンティックなブラックレースドレスには、シルバーのポインテッドトゥブーツをのぞかせてエッジを効かせて。カーリーヘアと、ブーツカラーに合わせたシルバーピアスで顔まわりも個性的に。
【3】色物を取り入れる
▼イエロー

鮮やかなイエローのトップスに黒のパンツで、クールなモード系ファッションに。ハイウエスト×ベルトでスタイルアップ効果を実現。カラーを取り入れたい人は、まずは取り入れやすいイエローから始めるのが◎。
▼ブラウン

大人女子に大人気なブラウンコーデも、取り入れるアイテムしだいでモードスタイルに大変身。秋カラーのバルーン袖シャツと太いウエストマークに、あえてミスマッチなビーサンを合わせたのがおしゃれ上級者の証。
▼ランダムカラー

切り替えデザインが個性的なトップスに、チュールスカートをプラス。レースやチュールの甘いアイテムも、トップスのおかげでモードな印象に。メリハリシルエットを作るベルトも、細めタイプをくるくると巻きつけて個性を強調。
【4】個性的な柄物でコーディネート
▼エッジの効いた着こなしを

主役になるグラフィックシャツは、わざとボタンを掛け違えてアシンメトリーな裾をメイク。他のアイテムは、コンパクトなブラックアイテムでまとめてすっきりと。
▼目を惹く柄アイテムをメインに

シルエットがきれいなロングのニットベストには、グリーンのチェックスカートを合わせて個性派にシフト。小物やサンダルも黒でまとめて、スカートを最大限に目立たせて。
▼カラーバランスで周りと差をつけて

カーキのワイドパンツは、黒のインナー&白ブラウスでモードに味付け。パープルのバッグを添えて、それぞれのカラーアイテムを引き立てて。
【5】メイク・ヘアスタイルまでこだわる
▼まとめ髪ですっきり
ヘアスタイルも、モードなスタイルを作るにはこだわりたいところ。コレクションのランウェイモデルかのような、タイトなまとめ髪が簡単でおすすめ。スタイリングは、肩がのぞくカッティングトップスを主役に、ブラックでまとめて。
▼前髪をポイントに

眉上前髪は、個性を主張したいときにぴったりな髪型。プレーンな白ワンピースは、太めのレザーベルトとレギンスで今っぽくアップデート。白黒でまとめるのも忘れないで。
▼切りっぱなしボブ×赤リップ

旬トレンドのひとつとなっている切りっぱなしボブは、センター分けで少しウェット感を出すのが◎。ボトムスのスカートと合わせた赤リップは、クールに女度をあげてくれるモードファッションの定番アイテム!
【6】メイクや小物もコーデに合わせて

ニットのカラーを拾って、ピアスに統一感をON。大きめのタッセルデザインピアスと、はね上げアイラインや真っ赤なルージュでエキゾチックな顔周りをメイク。
モテる女子は持っている、必需品アイテム
モードファッション初心者は、まずはこのふたつのアイテムを持っておくべき! 意外と男子受けがいいモードファッション。さっそくトライしてみよう!
コートでモード感を一気にアップ
▼ハンサム女子なガウンコート

色っぽい女性らしさが出るガウンコートにはチェックパンツを合わせて、ハンサムで美しい着こなしに。モノトーンコーデのなかに入る、緑のボストンバッグがアクセントカラーに。
▼グレーロングチェスターコートのワントーンコーデ

優しく暖かい印象のグレーをワントーンでまとめたコーデ。きっちりしたチェスターコートは、グレーを選べばより身近に感じられるアイテムに。小物とショートブーツは黒で引き締めるのが◎。
▼イエローのコートを主役に

カラーコート初心者にはからし色のコートがおすすめ。冬から春のトレンドカラーなうえに、コーデにエッジを効かせてくれる優秀アイテム。モードファッションの定番、ブラックとも相性がよくてGOOD。
デザインワンピースで個性的に
▼ブラックのオーバーサイズワンピース

身体のラインが見えないオーバーサイズな黒のワンピースは、首元までボタンを閉めてシック&モード感たっぷりに。足元にはゴールドのブーツを選択し、個性的なおしゃれ上級者に。
▼ニットワンピースの下からスカートをのぞかせて

普段のニットワンピースにちょっとひと味加えてモードにシフトチェンジするのも◎。白のチュールスカートを下からのぞかせれば、かわいらしい大人のフェミニンモードが完成。
【春夏】モード系ファッションのコーディネート
ここからは、季節ごとのモード系ファッションのお手本をご紹介。まず春夏の着こなしからお届け。
いつもの白トップスを変えてみる

シンプルな夏の白黒スタイルは、トップスをアシンメトリーに変えてモードにシフト。ボディバッグや足袋シューズで今っぽさをプラス。
モノトーンに飽きたらペイズリー柄にチェンジ

定番のモノトーンに飽きた人は、ペイズリー柄へチェンジして新鮮さを取り戻そう。シンプルに白のトップスを合わせたら、ウエストポーチとオープントゥブーツサンダルでモード感をプラス。
ボトムスにカラーを入れる

ボトムスに鮮やかなブルーのパンツを取り入れて春らしく。モードな雰囲気を醸しだす足袋サンダルとカッティングトップスが強い味方。
【秋冬】モード系ファッションのコーディネート
春夏のお手本コーデがわかったら、次は秋冬コーデをご紹介。いつものアイテムに何をプラスするかでモードに一変するから、参考にしてみて。
コルセットでモード上級者

スタンドカラーシャツにコルセットを重ねるだけで、今どきレイヤードスタイルが完成。ボトムスは黒のガウチョパンツを合わせて、おしゃれ上級者へステップアップ。
ライダース×デニムにひと工夫

いつものライダース×デニムには、柄ON柄でひと工夫。ガウンとワイドデニムでクラシカルな雰囲気を漂わせながらも、ライダースでちょっぴり辛口モードに仕上げた技ありコーデ。
形でモードを、色と素材で季節感を

タートルネックのロングニットにワイドパンツで、シルエットを極限までモードに。存在感抜群な朱色のパンツには、引き締め役で黒を合わせて。形でモードを、色で季節感をだした遊び心あふれるコーディネート。
プチプラや通販も。おすすめモード系ブランド3選
モードファッションに挑戦したい人が選ぶべきブランドは? 「モード」と聞くと「高いのでは......」と思う人もいるはず。ここではプチプラのブランドから通販サイトのブランドまでご紹介!
「 ザラ(ZARA)」

低価格でモードファッションを楽しみたい人におすすめなのが、カジュアルからモードまでを展開するプチプラブランドの「ザラ」。シンプルな白シャツから柄物まで幅広く取りそろえているので、きっと自分好みのものが見つかるハズ。通販サイトでのショッピングも可能。
「エモダ(EMODA)」

モード系ながらもシンプルで甘すぎないファッションが、とくに若い世代の女子から人気の「エモダ」。通販サイトも展開している同ブランドは、白と黒の世界観を基調に、かっこかわいい独自のスタイルを貫いている。
「コム デ ギャルソン(COMME des GARCONS)」

世界屈指のモード系ブランド、「コム デ ギャルソン」は、1969年に日本人デザイナー川久保玲によって作られた。いまでこそ当たり前にあるアシンメトリーなどのデザインは、「コム デ ギャルソン」が生みの親。ハイブランドながらも世界中で愛されている、日本で最も評価されているブランド。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/12 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08