
アンクルパンツに靴下を合わせる3つのコツ! 【レディースコーデ18選】
スタイリッシュな雰囲気を演出してくれる『アンクルパンツ』。足元がすっきり見えるくるぶし丈だから、オフだけではなくお仕事にも使えてとっても便利! でも、いざ穿いてみると合わせる靴下とのバランスが難しい……と感じることも多いのでは? そんなお悩みをスッキリ解決するコーデ術を徹底レクチャー。ぜひ参考にしてみて♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
アンクルパンツに靴下を合わせる3つのコツ

- 白ソックスでフレンチ風にメイク
- 靴の色とそろえて一体感を出す
- 落ち着いたコーデにはポップな柄でアクセントを
【1】白ソックスでフレンチ風にメイク
白ソックスでフレンチカジュアルに仕上げれば、子どもっぽくならず大人女子でもうまく取り入れられます。クリーンな白ソックスをONするだけで軽快な足元にブラッシュアップできるから、トライしてみて!
【2】靴の色とそろえて一体感を出す
シンプルにまとめたいときは、靴下は靴の色とそろえるのが正解。パンツと靴のわずかな隙間でも、一歩まちがえると靴下だけが浮いてしまいミスマッチに。靴下でコーデにアクセントを入れたいとき以外は、靴下と靴の色は同じカラーにして一体感を出すと◎。
【3】落ち着いたコーデにはポップな柄でアクセントを
いつものアンクルパンツコーデに物足りなさを感じたときは、見るだけで心が躍るポップな柄の靴下をアクセントに入れて気分を一新してみて! 柄ではなく派手色でももちろんOK。たまには靴下で足元に華やぎを添えるのも楽しい♪
【スニーカー】×靴下
カジュアルスタイルの定番『スニーカー』とアンクルパンツは相性抜群。 くるぶしが見える『ローカット』のタイプのものを選ぶと、簡単にバランスが取れます。靴下を履くときは、パンツとスニーカーのわずかな隙間が浮かないようにニュートラルカラーを選んで。
モノトーンコーデにメリハリをつける

ダッドスニーカーにスキニータイプのアンクルパンツを合わせると、脚を細く見せてくれる効果が抜群。黒の割合が多いモノトーンコーデは、明度の高いニュートラルカラーの靴下を合わせるとメリハリがつく。
靴の色とそろえると美脚効果大!

濃いネイビーデニムに黒靴下、さらに黒のスニーカーを合わせてボトムスをワントーンにまとめて。同系色でそろえると、脚がスラッと長く見える効果が期待できる!
ストラップスニーカーを際立たせる

ベーシックな黒のアンクルパンツ×ストラップスニーカーで、スポーツMIXコーデに昇華。靴下はクリーンな白をチョイスして、ストラップスニーカーを際立たせるのが正解。
【ブーツ】×靴下
アンクルパンツにショートブーツを合わせるときは、お互いがギリギリ重ならない丈がベスト! 余計なシワを作らずに、すっきり見えが叶います。パンツの裾がブーツにかかってしまうときは、ちょこっとロールアップして丈感を調整するのもOK。
白靴下をちょい見せ

ケーブルニット×デニムのカジュアルスタイルを黒ブーツでモードな印象に。ハードになりすぎないように、白の靴下をパンツとブーツの隙間からちょい見せさせて可愛らしさをプラス。
【パンプス】×靴下
アンクルパンツを上品に仕上げるには、きれいめなヒールパンプスがマスト。コンサバすぎないように、靴下を履いてカジュアルダウンするのが大人女子流。
おしゃれに温感アップ!

寒い時期、素足だと辛いときは靴下を使ってパンツと靴をつなげて。アンクルパンツ×靴下なら、デニムコーデでも女っぽさが漂う大人カジュアルに昇華!
同じ色でまとめてスタイルアップ

ベージュニット×アンクルパンツのワントーンコーデに、同系色の靴下をON。パンプスもベージュベースのパイソン柄で色味をそろえてスタイルアップ。肌の色に近いベージュの靴下は、より自然な仕上がりに。
【フラットシューズ】×靴下
休日のお出かけは、アンクルパンツにフラットシューズを合わせておしゃれにカジュアルダウン! フラットシューズは足の甲が見えるタイプもあるので、靴下まで抜かりなく。
ローファー×白靴下でグッドガールな雰囲気に

定番の白靴下は、アンクルパンツと靴を違和感なく自然につなげてくれる。足元に抜け感が出るので、ダークカラーな足元でも軽い仕上がりに。カジュアルなデニムスタイルに、かっちりローファー×白靴下を添えて、グッドガールな雰囲気をプラス。
辛口アンクルパンツをガーリーな白靴下で中和

白靴下は、ハンサムなレースアップシューズとも相性抜群。ボトムスの辛さを白靴下が中和してくれる。ケーブルニットと重ねた白シャツと靴下の色をそろえると、全身がまとまって見えて◎。
足元を黒で統一してチェック柄を際立たせる

ブリティッシュな雰囲気が漂うチェック柄のアンクルパンツ。ハンサムな黒のドレスシューズと黒靴下で足元を統一すると、より際立ってGOOD。ボーイッシュになりすぎないように、黒TシャツはVネックをセレクトするのが大人女子流。
【夏】は素足風で涼やかに
夏はカバーソックスやベージュストッキングで素足風に。視覚的にもクールダウンできるから、爽やかな足元を演出できる♪ 素足風のパンプススタイルならきちんと感も出せるので、季節問わずオンスタイルにも最適。
シルバーの輝きをキープ

ベーシックなアイテム&色同士の単調なスタイリングに、シルバーのフラットシューズを投入。すると、たちまちシンプルコーデがエッジの効いたピリ辛スタイルに大変身! シルバーの輝きを際立たせるには「素足風」一択! カーディガンを肩から掛けてこなれ感をON。
ヘルシーな肌見せでオンスタイルに

センタープレスがきちんと感を演出してくれるアンクルパンツ×パンプスなら、オンスタイルにも対応できる仕上がりに。パンツの裾からのぞくヘルシーな肌が抜け感を作ってくれるので、多色使いのカラーコーデもうまくまとまる!
おすすめのアンクルパンツ3選
『アンクルパンツ』と一口に言っても、そのシルエットはさまざま。すっきりシルエットから、ゆるっとしたリラックスシルエットまで、お好みに合わせてセレクトしてみて。ここでは、オススメの3タイプをご紹介します♪
スキニー
▼ブルーデニム

スキニータイプのアンクルパンツは、すっきり感が最大の魅力。ざっくりニットを合わせても、パンツがシルエットを引き締めてくれるのでヤボったさとは無縁! 鮮やかな青ニット×ブルーデニムのワントーンに、上品なキャメル小物を添えてレディなアクセントを。
▼ホワイトデニム

膨張しやすいホワイトのアンクルパンツは、細見えシルエットのスキニーデニムがイチ押し。ベージュ×ホワイトのまろやかワントーンコーデを作ると、女っぽさ満点のパンツスタイルを楽しめるはず!
スラックス
▼黒スラックス

タックを施したほどよいゆとりのあるスラックスアンクルパンツは、きれいめコーデを楽しみたいときに試してみて。ボーダートップスを合わせてカジュアルダウン。赤バッグ&リップでモノトーンコーデに彩りをプラスするとGOOD。
▼ネイビースラックス

ネイビーのスラックス以外をベージュアイテムでまとめた、リラックス感漂うきれいめコーデ。ダークカラーのパンツも、アンクル丈なら足首がのぞいて軽やか。腰まわりから裾に向かって細くなるシルエットで、脚のラインをきれいにメイクしてくれる。
ワイド
▼黒ワイドパンツ

重心が下がりがちなワイドパンツは、アンクル丈をセレクトしてスタイルアップ! 黒のワイドパンツ×ブーティの重めな足元も、チラ見えする素肌が抜け感を演出。変形トップスを合わせて、モードなモノトーンコーデに。
▼ベージュワイドパンツ

ロング丈コート×ワイドパンツの難しいバランスも、アンクル丈なら難なくクリア。足元が軽く仕上がっておしゃれなバランスに。さらにパッと目を惹く鮮やかカラーのトップスをインナーにすれば、視線が上がってスタイルアップ!
【見せる】靴下のおすすめブランド
「靴下屋」
『日本最高品質』にこだわり、ほぼすべての生産工程を国内で行っている「靴下屋」。ベーシックからトレンドまで、バラエティーに富んだアイテムを取り扱っている。また、ファッション性のみならず履き心地のよさも追求しているため、デイリーに愛用できることまちがいなし!
「ハッピーソックス(Happy Socks)」
スウェーデン発の高品質のデザインソックス。「ソックスをライフスタイルのおしゃれなアクセントとして取り入れよう」とのコンセプトに基づき、履くだけで気分が上がりそうなカラフルでユニークなデザインの靴下を取りそろえている。デザイン性は高いのに、手に取りやすい価格が魅力的!
「ファルケ(FALKE)」
ドイツで設立された靴下メーカー「ファルケ(FALKE)」。シンプルなデザインなので、オンオフ問わずあらゆるシーンに対応可能。より心地のよいフィット感と歩きやすさを実現するために、つま先は足の形状にあわせた左右非対称になっている。履きまちがいを防ぐために編み込まれている『R』と『L』の文字がおしゃれなアクセントに♪
この記事で紹介された商品の一覧
全3商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブランド名 | 靴下屋 | ハッピーソックス(Happy Socks) | ファルケ(FALKE) |
商品名 | 【靴下屋】 ラッセルリブソックス | Happy Socks ハッピーソックス BIG DOT ( ビッグ ドット ) | ファルケ FALKE コットン タッチ ソックス COTTON TOUCH SOCKS ショート丈 |
特徴 | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
-
|
-
|
-
|
商品リンク | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16