
マーメイドスカートコーデ【18選】おしゃれさんに学ぶ着こなしテク
1枚でお洒落上級者に見せてくれるアイテム・マーメイドスカート。タイトなシルエットからレディライクなイメージのマーメイドスカートですが、素材や柄を使い分けることで着こなしの幅をぐっと広げることができます。今回は、マーメイドスカートをキレイめからカジュアルまで幅広く着こなす方法を紹介します。
マーメイドスカートって?
まずは、マーメイドスカートの基本の形をチェック。マーメイドスカートとは人魚の尾びれのような形に、裾にかけて広がるシルエットをもつスカートのこと。脚長効果やスタイルアップ効果があり、女性らしい美しいシルエットを描きます。
デニムマーメイドスカート
マーメイドスカート初心者さんにおススメなのがデニムマーメイドスカート。形が特徴的なマーメイドスカートも定番のデニム素材ならハードルが下がります。 デニム独特のカジュアルミックスしたスタイルを楽しんで。
白Tシャツ×デニムマーメイドスカート

定番アイテム白Tシャツと合わせたラフコーデ。マンネリしがちないつもの白Tシャツコーデもデザイン性のあるマーメイドスカートと合わせることでこなれ感がアップします。足元にはレオパード柄を加えてトレンド感をミックスして。
開襟シャツ×デニムマーメイドスカート

大人っぽコーデもマーメイドスカートのシルエットでより女性らしいスタイルに。開襟デザインのシャツで抜け感を出しつつ、デコルテと足首の程よい肌見せですっきりした印象に。ダークカラーでまとめたアイテムがより大人っぽさを演出。
カーディガン×デニムマーメイドスカート

ラップ風デザインのマーメイドスカート。コーデを引き締めてくれるブラックデニムには、ボルドーのトップスと合わせて甘さを抑えたシックなスタイリングに。足元もポインテッドトゥでスタイリッシュにまとめて。
カラーマーメイドスカート
単色カラーのマーメイドスカートは1枚でコーデの主役にも引き立て役にもなるアイテム。カラーマーメイドスカートは、なりたい印象に合わせたカラー選びがおススメ。小物はスカートのカラーと統一した色選びでまとまりのあるコーデに仕上げて。
スウェット×ブラックマーメイドスカート

引き締めカラーのブラック。膝から裾にかけてのスリットとリブ素材のラインで体のシルエットをキレイに見せてくれます。ゆるっとしたスウェットと合わせて「ゆるぴた」なバランスを楽しんで。足元はスニーカーと合わせてスポーティーにまとめて。
ニット×ピンクベージュマーメイドスカート

ピンクベージュはコーデを柔らかな印象に仕上げます。肌なじみのいいカラーはボヤっとしたに印象になりがちなので、モードな黒小物でアクセントをプラス。
プルオーバー×ブルーマーメイドスカート

コーデに爽やかさをプラスしてくれるブルー。ブラックのトップスはコーデを引き締め、さらに鮮やかさを引き立てます。バッグとパンプスはコーデの色味と揃えてまとまりのあるスタイルに。
レオパード柄マーメイドスカート
流行りのレオパードをミックスしてトレンド感のあるスタイルに。個性の強いレオパード柄はシンプルな色味と合わせてコーデのバランスを意識して。
ニット×レオパード柄マーメイドスカート

落ち着いたカーキのニットと組み合わせた大人っぽコーデ。着ぶくれしがちなニットはタックインして細見えスタイルに。ヘアも一つにまとめてすっきり感をプラス。
ニット×レオパード柄マーメイドスカート

ホワイトのニットを合わせて抜け感をプラス。ニットはタックアウトさせてゆるさをアップさせて、上下ゆる×ゆるの今っぽスタイルに。足元にはレザーブーツを投入してコーデを引き締めて。
スウェードショートシャツ×レオパード柄マーメイドスカート

ブラックのレオパードにショートシャツをオンした辛口コーデ。ダークトーンになりがちな辛口コーデは、トップスや小物にホワイトカラーをプラスしてコーデに明るさをプラス。
小花柄マーメイドスカート
コンサバな印象になりがちな花柄も小花柄を選んで脱コンサバに。 オーバーサイズなトップスや、ゆるめのタックインを意識しすると抜け感のある今っぽスタイルに仕上がります。
リブトップス×小花柄マーメイドスカート

色味をアースカラーで統一した大人カジュアルコーデ。程よい肌見せ感のあるリブトップスと、丈感長めのスカートで完成する、今っぽスタイル。揺れるたびに視線を集めるリングピアスを添えて、レディライクな装いに。
トレーナー×小花柄マーメイドスカート

オーバーサイズのトレーナーと丈感が長めのマーメイドスカートを合わせた「ゆる×ずる」シルエットが今っぽいカジュアルコーデに。足元のレザーブーツでゆるずるシルエットを引き締めて。
カラーニット×小花柄スカート

色味がシンプルな小花柄は鮮やかなブルーニット合わせで爽やかなスタイリングに。オーバーサイズのルーズなシルエットが、程よい抜け感をプラスしてくれます。足元はスニーカーで外して、大人の「フェミニン×カジュアル」コーデを完成させて。
チェック柄マーメイドスカート
遊び心のあるチェック柄は子供っぽい印象も。チェック柄を着こなすポイントはシンプルな色使い。合わせるアイテムのカラーをブラックやホワイトなどシンプルなカラーにすることで大人っぽく着こなすことができます。
リブトップス×チェック柄マーメイドスカート

ギンガムチェック柄のマーメイドスカート。コーデ全体をモノトーン配色にすることで大人かわいいスタイルに仕上がります。タイトなリブトップスと合わせたミニマルスタイルですっきりした印象に。レッドのバッグで差し色をプラスして。
Tシャツ×チェック柄マーメイドスカート

アイキャッチーなイエローチェック柄マーメイドスカート。シンプルな白Tシャツとスニーカーでカジュアルスタイルに仕上げて。アイテムはブラックでカラーを統一して子供っぽさを回避。
リブニット×チェック柄マーメイドスカート

ベージュのギンガムチェックはコーデに柔らかさを与えます。引き締めカラーのブラックと合わせて大人カジュアルに仕上げましょう。足元は鮮やかなブルーを添えてコーデに色味をプラス。
レースマーメイドスカート
ガーリーな印象のレース。ワンカラーコーデや、少ない色使いでまとめる ことでカジュアルからキレイめに着こなすことができます。また、レースのポイント使いはコーデにこなれ感をアップさせます。
プルオーバーニット×レースマーメイドスカート

ホワイトで統一したワンカラーコーデ。ざっくりオーバーサイズのニットはタックアウトでゆるさを際立たせて。甘さを抑えたゴールドのアイテムを添えてアクセントを。ゆるっとしたシルエットもバッグのショルダーがけで目線を上に狙ってバランスの良いスタイルに。
カットソー×レースマーメイドスカート

ブラックのレースは甘すぎず大人っぽく着こなせます。1枚で主役級のマーメイドスカートはシンプルなカットソーと合わせてスカートを引き立てて。程よい透け感が女性らしさを高めてくれる。
ビッグパーカー×レースマーメイドスカート

ビッグパーカーから透け感のあるレースをのぞかせたこなれスタイル。ベージュとブラックの2色にカラーを絞って大人っぽさをキープ。ブーツとバッグにはレザー素材を投入して甘辛ミックスなスタイルに。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15 -
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13