
着回し抜群!「ベージュブルゾン」こなれ見えコーデ【15選】
コーデに馴染みやすく着回しが効く、便利な「ベージュ」のアウター。カジュアルにもエッジィにもなるベージュの取り入れ方を、タイプ別にご紹介。明るいベージュや暗いベージュなどを上手に使い分けたコーディネートは必見!
「キレイめ」な着こなし
大人な女性なら誰もが身に着けたいスタイル。そんなキレイめスタイルをちょっとした工夫でオシャレに取り入れられるコーデ術をご紹介。
ファーブルゾンで大人なスタイルを

ボリュームがあり上品なフェイクファーブルゾンに合わせて靴やカバンも高見えするものを取り入れたコーディネート。見た目が重くなりすぎないように、派手な柄や素材感を使わず、シンプルなものでまとめることによって、よりスタイリッシュな大人の女性を演出できる。
ライナーブルゾンにワンピース

野暮ったく見えがちなライナーブルゾンも、ライトベージュのものを選択することで、女性らしい温かみのある印象に。黒のワンピースをインすれば、瞬時に上品コーディネートが完成。
ディテールで女性らしさを

柔らかな印象のベージュのブルゾンは、細かなディテールでより大人な印象を演出。一見シンプルに見えるコーディネートも、袖のボリュームなどが特徴的な変形ブルゾンを取り入れることで、ファッション性をアップ!
暗めのトーンでシックなコーデ

トレンドのオーバーサイズブルゾンは、ショート丈のものを選ぶことで、バランスのとれたシルエットに。明るいトーンの色味でコーデに柔らかさをプラス。ヒョウ柄バッグを取り入れて、スタイリングに遊び心も持たせて。
「カジュアル」な着こなし
カジュアルコーデは、デイリーユースで気軽に取り入れられるスタイル、でも、肩の力を抜きすぎないように注意して。ここでは、シンプルなものから、少しアレンジを効かせたものまでご紹介。
デニムとスニーカーでシンプルに

デニムとスニーカーはカジュアルコーデの定番アイテム。だからこそ、シルエットや色味、合わせるトップスにこだわって。ベージュのボアブルゾンを合わせ、明るめ色のアイテムを中心に上手にまとめたスタイリング。
オーバーオール×ファーブルゾン

ファーブルゾンのようなヘビーアウターを、カジュアルなオーバーオールスタイルに取り入れたコーディネート。透け感のある白のブラウスを見せることで、重たい印象のアイテムの中にも、軽さを出して。
ファーブルゾンでカジュアルコーデ

毛足の長いファーブルゾンは、スウェットやチェックスカートと合わせることでカジュアルに落とし込むのが秘訣。スカートやバッグをブラウンの色味にあわせることで統一感を持たせ、明るい印象のコーディネートに仕上げた。
ボアブルゾン×ワンピース

ゆったりとしたブラウンのボアジャケットに、白のシンプルなワンピースとレザーシューズを合わせたコーディネート。肩を落として着ることで、気張らない余裕のあるリラックススタイルに。
「フェミニン」な着こなし
次は、ベージュのブルゾンを用いたフェミニンなコーデをご紹介。色味やシルエットで女性らしい柔らかさをプラスしてみて。
柔らかい色使いで、女の子らしく

薄いベージュのオーバーサイズブルゾンにペールピンクのスカートを合わせることで、柔らかな印象を演出。靴やキャップも色のトーンを抑えることによって、主役アイテムを邪魔をしない、バランスのとれたトータルコーディネートに。
チェック柄スカートでフェミニン

しっかりとした厚みのあるブラウンブルゾンは、短めの着丈でシルエットにバランスを。チェックのミニスカートと合わせることで、女性らしいスタイルに。スカートのウエスト部分のリボンで単調なコーデを避け、印象的なスタイルに。
ギンガムチェックのスカートと合わせる

フリル付きカットソーや、ギンガムチェックのフレアスカートでフェミニンさを強調したコーディネート。落ちついたベージュのブルゾンを加えて、「大人かわいい」を実現。
ガーリーになりすぎないためにバッグやパンプスは上品なものを選んで大人フェミニンの完成。
「メンズライク」な着こなし
やっぱりストリートファッションやオーバーサイズが今の気分。女性が見ても「かっこいい」と思われるようなスタイルを手に入れて! ここでは、メンズライクなコーディネートの中でも、女性らしさが感じられるスタイリングをご紹介。
ショート丈ブルゾンをメンズライクに

ベージュのMA-1に無地のパーカーを合わせたシンプルなスタイル。ショート丈のブルゾンとパーカーのレイヤードや、レザーのサンダルをチョイスすることで、単調になりがちなコーディネートにも遊び心をプラスして。
カバーオールとインナーのレイヤード

メンズっぽいイメージのカバーオールは、ゆったりしたシルエットのものを選ぶことで、柔らかい印象に。インナーのロング丈のTシャツにはベルトをONして、オシャレ心とスタイルアップ効果を。デニムやスニーカーを明るい色でまとめることで、堅すぎないコーディネートに仕上がる。
ビッグシルエットのスウェードブルゾン

ベージュのフェイクスウェードブルゾンを中心に、全体もオーバーサイズでまとめたコーディネート。はっきりした色味のアイテムを使うことで、ビッグシルエットのスタイリングに抜け感と色味のバランスをとった上級者コーデ。
フリルブルゾン

ワークパンツやナイロンジャケットを組み合わせたメンズライクなコーデには、ブルゾンのフリルや色味で女性らしさをプラス。細かいディテールで、流行りの着こなしに差をつけて。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15