
マウンテンパーカーのコーデを「流行りの色別」に極める!【19選】
足すだけでいつもの装いをアスレジャーミックスに仕上げてくれる、大人のためのカジュアルダウンアイテム「マンウテンパーカー」。 スポーティな印象の強いアイテムだけど、どんなスタイリングにもマッチする優秀選手とあってじわじわと人気上昇中!そんなマウンテンパーカーの着こなし術を、「カーキ」「ベージュ」「ブラック」「ネイビー」「ホワイト」の5つのベーシックカラー別でご紹介。これからのコーデの参考にしてみて。
カーキのマウンテンパーカー
サファリテイストの強いカーキなら、シフォン素材や女性らしいアイテムとの掛け合わせで、大人可愛く仕上げるのがおすすめ。「これだけだと甘すぎるかも?」というコーデでも、マウンテンパーカー1つで印象が変わるのでチャレンジしてみて。
大人可愛いカジュアル
さらりと羽織るマウンテンパーカーのインナーには、ビッグシルエットのスウェットワンピースをON。ホワイトとライトグレーのグラデーションで、コーデをパッと華やかに。アップヘアと耳元にパールを添えてさりげなく大人の上品さをプラス。
トップと足元にブライトカラーを散らす

カーキのマウンテンパーカーにブルーデニム、この2つのままだとカジュアルな印象だけど、ライトベージュのハットとホワイトのスリッポンでブライトアップ。
ペールトーンで優しげに

足元に今季欠かせないリブパンツを合わせたリラックスコーデ。全体を淡いトーンでまとめたら、まろやかで優しい印象をゲット。
意外、だからこそ女性らしさアップ

ホワイトデニムとローファーには、テイストが異なるカーキのマウンテンパーカーを組み合わせて女性らしさをより引き立たせて。
いつものレディスタイルが見違える
ホワイトトップスに花柄スカート、綺麗めパンプス。オフィス仕様でもいける好印象スタイルにも、マウンテンパーカーはしっかりマッチ! 意外な組み合わせが効いたオフ仕様へとシフト。
ベージュのマウンテンパーカー
甘すぎず、上品な印象を作ってくれるベージュは、マウンテンパーカーの中でもカジュアル度低めのカラー。きちんと見えさせたいときにもうってつけ! 来る春にもぴったりカラーなので、今からワードローブに加えてみてはいかが?
リラックスなのにスタイリッシュな理由って?

マウンテンパーカーにゆるボトムス、そしてローヒールのリラックスアイテム揃いなのに、スタイリッシュに見えるのはカラーと小物選びが鍵。アースカラーでトーンを統一させたら、クラッチバッグや都会派なゴールドアクセを添えて隙を見せないで。
フェミニンカジュアルの作り方

ベージュカラーとホワイトのピュアカラー合わせで、フェミニンカジュアルな装いをメイク。360度どこから見ても優しげなスタイルは、今の季節、そして春先にもぴったり。
オフィススタイルとしてもOK!

クロップドパンツ、ピンヒール、レザートートといったオフィススタイルにも、マウンテンパーカー投入で「頑張りすぎない」オンコーデに。上品なベージュカラーで好印象度もアップ!
ベージュで女性らしさをひとさじ

ハンサムなストリートスタイルも、ベージュのカラーでさりげなく女らしさを添えて。マウンテンパーカーなのでテイストの統一感はしっかりキープ。
シックなワンピースにも抜け感を

ブラックがシックな花柄ワンピースには、カラーコントラストがつくベージュのマウンテンパーカーとホワイトスニーカーでカジュアルダウン。ラフなお団子ヘアでリラックスムードを高めて。
黒のマウンテンパーカー
やっぱり使い回しやすいのは、どんなカラーともマッチする黒。モノトーンでミニマムにまとめたり、スニーカーで更にカジュアルダウンさせてもよし。コンパクトなシルエットからオーバーサイズまで、お気に入りはどれ?
シルエットにも注目

ブラックとコンパクトシルエットが着回し力の高いマウンテンパーカー。フレアラインのブラウンワンピースとも好バランス! レオパード柄のバッグでアクセントを効かせて。
黒×ベージュでスタイリッシュに

オフィスでもOKなマウンテンパーカーコーデは、ベージュシャツとポインテッドトゥのパンプスがポイント。2色だけの組み合わせでこなれ感を演出して。
ロマンチックなレーススカートも好印象

レディ度高めなタイトレーススカートは、締め色のブラックマウンテンパーカーとスニーカーで媚びないフェミニンスタイルに。
ネイビーのマウンテンパーカー
黒よりも柔らかく、知的な印象できれいめカジュアルに着こなせるネイビー。合わせるアイテムによってはスポーティに転ばせられる万能カラー! 今日はどんなテイストでいく?
ステートメントなネイビーマウンテンパーカー

シャカシャカ素材とカラーブロッキングがスポーティなロング丈マウンテンパーカーは、それ1点だけで個性派な仕上がりに。ベージュのフレアニットパンツとヒールを合わせてネオストリートなコーデに仕上げて。
ほっこり感はネイビーで引き締め

ボーダーとベージュの組み合わせはキュートだけど、一歩間違えると幼い&ほっこり感が強くなってしまう組み合わせ。そんな時は、ノーブルなネイビーマウンテンパーカーで大人の余裕感を漂わせて。
意外な組み合わせでそれぞれを引き立たせる

ハンサムなネイビーマウンテンパーカーとパステルカラーのシフォンドレスの意外な組み合わせが目を引くスタイリング。足元はホワイトのスニーカーで軽やかに。
白のマウンテンパーカー
羽織るだけでパッと目に留まるカラー、白。重ね着してもシャープにまとまるから、スタイリッシュに見せたいときにはもってこい! レフ板効果で顔周りを明るく見せてくれるのも嬉しいポイント。
白が主役のフェミニンコーデ

カジュアルなイメージのマウンテンパーカーも白を選べばフェミニンな印象にシフト。ベージュ系のプリーツスカートやブーツをあわせて、とことんかわいく仕上げて。
秋冬コーデに新鮮さを与える

ダークトーンにまとめがちな秋冬でも、ホワイトのマウンテンパーカーで新鮮さを与えて。ウエスト丈のアウターなら、マキシワンピースとのバランスもばっちり。
甘めコーデの印象チェンジ

ガーリーなアイテムたちにホワイトのマウンテンパーカーをプラスしたアスレジャーミックススタイル。肩落ちで着崩すテクニックでこなれ度アップ。
【年代別】30代~40代におすすめのマウンテンパーカー
「大人のおしゃれ」としても楽しめるのが、マウンテンパーカーのよいところ。定番の黒やベージュではなく、ネイビーやカーキなどの品のよさを引き出してくれる色を選ぶのがポイント。雑誌に載っているようなスタイリッシュな着こなしで、他の人と差をつけてみよう!
30代
ホワイト×ネイビー

さわやかベーシックに仕上げるには、ホワイト×ネイビーが一番! 上下ホワイトで膨張しがちなシルエットは、トップスをインすることで引き締めて。小物はベージュ系でまとめて全体に統一感を出し、ハイネックで縦のラインを強調してスタイルアップを狙って。
スポーツミックスで流行りにのって

流行りのスポーツミックスには、落ち着いた色のマウンテンパーカーで挑戦! 身体のシルエットが気になる人は、細身のワンピースを合わせると◎。シンプルなコーデのときは、時計やブレスレットなどのアクセサリーでコーデを上品に格上げ。大人でも挑戦しやすいスタイルに。
40代
フェミニン×カジュアルで大人の魅力UP

カジュアルなマウンテンパーカーも、袖がふんわり広がったシルエットにすれば大人フェミニンに変化。やぼったくならないよう、黒スキニーでスタイルアップを狙って。バッグは小さいものを選べば、子供っぽさがなくなり大人の女度もよりアップ。
あえてカラーを取り入れ、脱オバ見え

ついつい合わせやすいベージュやブラウン系を選びがちだけれど、脱オバ見えに最適なのはカラーを入れること! ワインレッドのマウンテンパーカーなら、羽織るだけでおしゃれで、顔まわりも明るく見えて◎。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16