
仕事が100倍早くなる!ショートカットキー10選
いつも仕事が終わらなくて残業ばかりのあなた!もしかしたら普段のパソコン操作を見直すだけで、時短になるかもしれませんよ。そこで、いますぐ覚えたいショートカットキーを10個ご紹介します。
(1)Ctl+A(すべて選択)
データをすべて選択したいときに、マウスで選択していませんか? データ量が多いと選択するだけで時間のロスに。このショートカットキーを知っていれば、1秒で終わります。Aは「All(すべて)」で覚えましょう。
(2)Ctl+N(新しいファイルを開く)
新しいファイルを開くときは、わざわざ「ファイル」タブから「新規作成」を選択しなくてもこれだけでOKです。Outlookを使用している場合は、新しいメールの作成もこのショートカットキーで対応できます。Nは「New(新しい)」で覚えてください。
(3)Ctl+P(プレビューの確認と印刷)
印刷画面を確認したいときに便利なプレビュー画面、Ctl+Pで簡単に呼び出すことができます。Pは「Print(印刷)」で覚えましょう。
(4)Ctl+S(ファイルを上書き保存)
本来ならファイルはこまめに保存したいですが、なかなかできていないことも多いですよね。ショートカットを覚えておけば、時短になる上にこまめに保存ができるので、データのうっかり削除も防止できて一石二鳥です。Sは「Save(保存)」です。
(5)Ctl+W(ページを閉じる)
今作業しているページを閉じる時に使用するショートカットです。ページを閉じる前には「Ctl+S」でデータの上書き保存を忘れずに。少し覚えづらいですが「Window(窓)」のWです。
(6)Ctl+X(データの切り取り)
データのコピーは「Ctl+C」、貼り付けは「Ctl+V」というのは多くの方が知っていますが、意外と活用されていないのが切り取りのショートカットです。かなり便利ですので必ず覚えましょう。Xに意味はないようですので、ハサミのような形でイメージすると覚えられそうです。
(7)Ctl+Z(元に戻す)
データを誤って削除してしまった時などに大変役に立つショートカットです。ブラウザの戻るボタンでも元に戻すことはできますが、マウスで操作するよりショートカットキーの方が早く対応できますよ。Zに意味はありませんが、アルファベットの最後なので、Aに戻るというイメージで覚えてください。
(8)Ctl+Shift+1(数値にカンマをつける)
主にExcelで大変役に立つショートカットです。数値に桁区切りのカンマをつけたい時、表示形式から設定しなくても、ショートカットで対応できます。
(9)F7キー(入力文字をカタカナに変換)
カタカナに変換したいのに、なかなか変換候補に出てこない時ってイライラしますよね。F7キーを覚えておけば一発変換されるので、時間短縮できてストレスもありません。
(10)F10キー(入力文字を半角英数字に変換)
半角数字を入力したい時は、わざわざ英数に切り替えたり、変換して半角を選択したりしなくてもショートカットキーで対応できます。数字を打つ機会が多い方は、これでかなりの時短になりますよ。
仕事に役立つ基本的なショートカットキー10選をご紹介しました。覚えれば仕事の時短に繋がること間違いなし! 明日から早速使ってみてくださいね。
Editor:Megumi Fukuchi
他の記事もCheck!
▼褒められる「手土産」の選び方は?
▼スマホの文字入力が速くなる裏ワザは?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16