
白パーカーコーデを楽しむ5つの着回しポイントを解説!
カジュアルさとクリーンさを両方楽しめる「白パーカー」。ワードローブに取り入れてみたいけれど、大人っぽく着こなせるか不安……なんて方も。上手に使えば、こなれ感たっぷりの大人コーデが目指せる!
「白パーカー」コーデをおしゃれに楽しむ5つの着回しポイントをご紹介。ぜひ参考にしてみて。
その1.丈・大きさにこだわる
一言で「白パーカー」といっても、丈やサイズ感によってかなりイメージが変化。自分の体型や好みに合うベストなシルエットを見つけることが、白パーカーコーデを楽しむ第一歩! まずは選び方をレクチャー。
ショート丈で大人っぽく
▼ショート丈白パーカー×アイボリータイトスカート

ショート丈の白パーカーは、上半身をコンパクトに見せてくれるのでスタイルアップ効果バツグン! ミニマルなシルエットで大人っぽコーデをアシストしてくれる。タイトスカート合わせなら、すっきりシルエットでシャープな装いに。ラテ色のショートブーツを合わせて儚げなムードを醸し出して。
▼ショート丈白パーカー×レオパード柄フレアスカート

短め丈のパーカーは、フレアスカートと合わせてもバランス◎。トレンドのレオパード柄を白パーカーでクリーンにスタイリング。シルエットはレディだけど、パーカーのカジュアルさで甘さ控えめな大人コーデに仕上がる。
すっきりシルエットでキレイめコーデ
▼白パーカー×黒スキニーパンツ×キレイめ小物

大き過ぎず小さ過ぎない、そんなジャストなサイズ感の白パーカーは、黒スキニーと合わせてすっきりシルエットにまとめて。ボーイッシュなミニマルスタイルだからこそ、パンプスやカラーバッグなどキレイめ小物を合わせてレディなアクセントをMIX!
ビックシルエットで女らしく華奢見せ
▼ビッグシルエット白パーカー×黒スキニー

ビッグシルエットの白パーカーは、体のラインを華奢に見せてくれる嬉しい効果が。一番簡単にバランスアップできるのが黒スキニーとの組み合わせ。上半身のボリューム感とのコントラストで、脚がスラッと細く見える! 袖のたるみ感もこなれた印象をプラス。彼のパーカーを借りたようなチャーミングさも魅力。
▼ビッグシルエット白パーカー×デニムワイドパンツ

ゆるっとしたサイズ感の白パーカーにデニムワイドパンツを合わせたリラックスシルエットは、今っぽさを全面にアピールしてくれる。お洋服で引き締めポイントが無い場合は、帽子を使って目線アップすればスタイルアップも簡単。
その2.秋冬はアウターの中に
重ね着はおしゃれコーデの基本テクニック。白のヌケ感&パーカーのフードが立体感を演出してくれるので、白パーカー×アウターは最強の組み合わせ。どんなアウターにもなじむ万能さを要チェック!
白パーカー×茶色ウールコート

白パーカー×デニムのカジュアルコーデに、上質な茶色ウールコートをON。衿の立体感とフードが重なって奥行きたっぷりな仕上がりに。ロング丈コートでも、顔まわりにアクセントが付くのでスタイルアップが叶う。
白パーカー×カーキノーカラージャケット

シャープな衿元のノーカラージャケットに白パーカーでワンポイントを作るとより厚みのあるスタイリングに。デニム合わせで全身カジュアルなときは、足元はレディなパンプスで女らしさをお忘れなく。
白パーカー×デニムGジャン

オーバーサイズの白パーカー×デニムGジャンの重ね着コーデは、黒スキニーですっきりまとめて。ゆるっとシルエットも、白パーカーを挟むことでヌケ感が生まれ軽い仕上がりに。パーカーの裾をパンツにインして丈感の微調整を。
白パーカー×黒ブルゾン

ショート丈のコンパクトな黒ブルゾンに、ロング丈の白パーカーをIN。丈感の違いを活かすことでメリハリのある着こなしが作れる! タイトスカートを合わせて下半身のボリュームを控えめにすることで、より重ね着のおしゃれさが引き立つ。
その3.悩んだらモノトーンコーデ
朝、白パーカーのコーディネートに迷ってしまったら、とりあえずモノトーンでまとめれば間違いなし。白×黒でまとめるだけでおしゃれな雰囲気が漂うから時短もできる! 普段、あまりパーカーを着ない……という方も、まずはモノトーンからTRYしてみるのがおすすめ。
白パーカー×黒タイトスカート

白パーカー×黒タイトスカートのミニマルコーデ。ゆったりサイズのパーカーを前だけインしてこなれ感を漂わせて。キャスケットやローファーなど、ハンサムな小物で着こなしをランクアップ!
白パーカー×黒レーススカート×黒ブルゾン

白パーカー×黒ブルゾンのカジュアルなトップスに、フェミニンなレーススカートをスタイリング。テイストミックスコーデも、モノトーンなら難なくモードにまとまる。パーカーのフード上にストールを巻いてさらに顔まわりにウォーム感を。
白パーカー×黒チェスターコート

重くなりがちな黒チェスターコートは、白パーカーをインすることでクリアなヌケ感が加わり、ぐっと軽快に着こなせる。スニーカー&キャンバスバッグでコーデ全体に白を散りばめてさらに明るくブラッシュアップしてみて。
その4.カラーコーデのお助けアイテム
白パーカーは、カラーコーデのつなぎアイテムとしてもお役立ち。無彩色の白だからこそ、どんな色もまとめあげてくれる。ちょっと派手かな……と思うアイテムも、白パーカーとコーデすれば今どきのカジュアルスタイルが作れます!
白パーカー×ピンクタイトスカート×赤バッグ
甘い色合いのピンクタイトスカートと赤バッグのグラデーションを、白パーカーでまとめたコーデ。パーカーのカジュアルさが加わると、ピンクの甘さが抑えられて大人な装いに。パーカーの首元からちら見せさせた小花柄シャツがお茶目な遊び心をON。
白パーカー×イエローダウンジャケット

鮮やかなイエローが目を惹くダウンジャケットを、白パーカーに羽織ってメンズライクに仕上げたカラーコーデ。白のヌケ感が効いて、鮮やかカラーも着こなしになじむ!
白パーカー×パープルスラックス

大人っぽいパープルのスラックスはちょっぴりハードな印象。そこに白パーカーを合わせることで、適度なカジュアルさが加わり親しみやすい着こなしにシフト。白のクリアな色合いがパープルの深みをより引き立ててくれる。
その5.ロゴやプリントで大人コーデを作る
白パーカーコーデに慣れてきたら、キャッチーなロゴやプリントの入ったもので遊び心を演出するのも楽しい! ちょっと子どもっぽいかも……と思うようなロゴ&プリントも、大人っぽいアイテムとコーデすれば着こなしのおしゃれなアクセントに。
白プリント入りパーカー×グレーフレアスカート

鮮やかなフロントプリントの白パーカーは、グレーのフレアスカートで大人シルエットにスタイリング。落ち着いた色味のボトムスをあわせることで、プリントが引き立ちキャッチーなアクセントに。
白ワンポイント刺繍パーカー×黒チュールスカート

胸にワンポイント刺繍が入った白パーカーに、黒のチュールスカートをコーデ。お茶目な刺繍を、スカートの透け感が大人バランスにアップデートしてくれます。
白ロゴパーカー×黒レギンス

さりげないロゴがデザインされた白パーカーは、ロゴの色と同じ黒のレギンスを合わせてすっきりコーデ。色を統一すると、ぐっと大人っぽさが増した着こなしが叶う。ローカットシューズやウエストポーチを合わせてとことんスポーティーにキメたい。
関連記事もCheck!
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08 -
MAKEUP/COSMETICS
毛穴カバーファンデーション人気ランキング発表!塗り方・下地も紹介〈17選〉
今回は毛穴カバー力が高いおすすめのファンデーションを特集! 口コミサイトで高評価を得ている人気の毛穴カバーファンデーションをパウダー、リキッド、クッションから厳選。プチプ…
2021/04/08 -
FASHION
レディな足元で颯爽と歩く。「きれいめパンプス」の最旬コーデ術
コーディネートのきちんと感がたちまちアップする「きれいめパンプス」は大人に欠かせないアイテムの一つ。この春も、素敵な佇まいを叶えるべく積極的に取り入れたい! SNSで発見…
2021/04/08