
【低身長さんコーデ】秋冬にスタイルアップする17のコツ
適度な肌見せでスタイルアップができる春夏に比べ、低身長さんにとってコーデが組みづらいのが秋冬。ビッグシルエットや全身を覆うアイテムが多い季節だからこそ、どうしたらバランスよく見えるのかと日々悩んでいる方も多いのでは? ここでは、そんな低身長さんのために、アイテム別で選ぶべきものを伝授! 秋冬の好バランスファッションをマスターして、年中おしゃれな着こなしを楽しんで。
低身長さんの「トップス」選び
全身で見た時に、パッと目がいくのが上半身。そんな上半身をうまくまとめることで、すっきりとした印象を与えることができます。早速チェック!
トップスに引き締めカラーを

色選びというのは、バランスを良く見せるために欠かせないもの。目の行きやすい上半身にブラック、ネイビーなどの引き締めカラーを合わせることですっきりとした印象に。
トップスの前だけインしてバランス良く

スタイルアップテクとして、フロントインのブランジングテクも欠かせない! 全てインするとかっちりしすぎてしまうし、逆に全て出すと野暮ったい印象に。そんな時は、真ん中を目安にラフにインするのがこなれ見え&脚長効果の秘訣。
トップスはコンパクトにまとめる

身体のラインに沿うようなシルエットと、ダークトーンのカラーをチョイスして、すっきり見せることも好バランスのテクニック。綺麗めで上品な印象も与えてくれます。おまけに、トップスがすっきりすることでアウターにひびかないという利点も。
低身長さんの「ボトムス」選び
低身長さんにとって、秋冬のボトムス選びもなかなか悩みどころ。そんな時は、低身長に見せない、そして低身長を逆に生かすという2つのテクニックを取り入れてみて!
ハイウエストで脚長効果

おのずと脚長効果を生んでくれるボトムスといえば、ハイウエスト。MINE世代におすすめなのは、程よくゆったりしたタイプ。ぴったりシルエットのハイウエストデニムなどは、少し若すぎる印象なので避けるのがベター。テーパードパンツ、ワイドパンツなど少しゆとりのあるもので大人らしさもキープ。
タイトスカートで縦長ラインを強調

ピタッと下半身をすっきりさせてくれるタイトスカートは、膝下丈で大人らしく仕上げるのがおすすめ。秋冬に欠かせないブーツとの相性も抜群です。
低身長だからこそグッドバランス! ミニスカートをON

大人になったら敬遠しがちだったミニスカートは、低身長さんだからこそ取り入れるべきアイテム。潔く脚のラインを見せることですっきりとした印象に。台形かつダークトーンのミニスカートであれば、大人可愛い印象までゲット出来ちゃいます。
ロールアップで華奢見せ

ボトムスの丈が合わない場合は、それを生かしてロールアップしちゃいましょう。足首という華奢な部分を強調できるので、スタイルアップ効果が狙えます。
低身長さんにオススメな「ワンピース・セットアップ」
楽ちんかつ、考えずともおしゃれに見せてくれるワンピースやセットアップ。頼れるアイテムだからこそ、選ぶべきものを見極めて。
ブラウンセットアップでコンパクト&大人見え

程よい温感、大人らしさをゲットできるだけあって、ブラックやネイビーと並んで人気のブラウン。セットアップを選ぶ時も、そんなブラウンが役立ちます。ミニマムなデザインで大人らしさをキープしつつ、引き締め色でもあるのですっきりした印象に。
「隠す」と「見せる」で最強コンビ!

Vネックトップスで華奢なデコルテをアピールしつつ、タイトスカートで程よく脚のラインを隠すテクが低身長さんにおすすめ! カラーは、アースカラーやダークトーンを選ぶことで他のアイテムとのバランスが取りやすくなります。
スリット入りで軽さを出す

膝下ワンピースをチョイスするときは、スリット入りで軽さ出しを。縦長シルエットだからこそ、スリットで裾を遊ばせて立体的に見せるのがポイントです。
ゆったりシルエットはブラックの1点決めで

ゆったりしたワンピースは、バランス的に取り入れるのが難しい…… なんて場合は、ブラックという縛りを! 一番の引き締めカラーなので、これなら低身長さんでも難なくクリア。シューズなどの小物は、トーンを合わせてコンパクトにまとめるのがベター。
「小物使い」でスタイルアップ
主要アイテムのチョイスが決まったら、プラスアルファの小物技で更なるスタイルアップを。
ストールで視線を上に

首周りを温めてくれ、今の季節は頼れる相棒であるストール。ボリューミィなものや、明るめのカラーで視線を上に集中させることでスタイルアップが計れます。
ベルトでウエストマーク

ゆったりトップスを選んだときは、ウエストマークでメリハリを。ポイントを置くことで、異なる印象も得られるので着こなしの幅も広がります。同系色でなじませてもOK、カラーで遊び心を取り入れても◎。
オーバーサイズシャツの上からベルトをON

オーバーサイズシャツはそのまま着てしまうと、どうしても着られてしまう。そんな小柄さんのお悩みも、ベルトのプラステクでクリア! ウエストより少し上に、そしてトップス部分に少しゆとりを持たせれば、たちまちこなれ顔に。
「アウター」の着こなし方
今の季節には欠かせないアウターは、コーディネートの印象を左右する大切なアイテム。アウターに合わせるべきアイテムと、おすすめアウターをピックアップ!
アウターの中をブラックでまとめて

どんなアウターカラーやシルエットとも馴染むのは、やはり王道のブラックアイテム。アウターの中をブラックで統一しつつ、きれいめシルエットを選ぶのが簡単テクニック。
ボリュームアウターはショート丈で

トレンドのボリュームアウターは、やっぱりショート丈でコンパクトにまとめるのが小柄さんにおススメ! 抜き襟で着こなすことで旬をまとうこともできちゃいます。
明るい色のアウターで軽やかに

モノトーン、ダークトーンに頼りがちな冬だけど、ここはあえてブライトカラーアウターでぱっと垢抜けてみるのはいかが? 明るめのアウターを選ぶことで、全体に軽やかさが生まれます。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12