
水色シャツコーデで春夏秋冬着回し!「あの人おしゃれ」が叶う26のお手本
きちんと感のあるシャツは、クリーンな水色を選ぶことで好印象に決まること間違いなし! その色合いから春夏のイメージの強いアイテムだけれど、実は秋冬にも活躍してくれる万能選手。おしゃれ感がUPするお手本コーデを26選お届け。
水色シャツの種類
柄によってその印象が変わってくる水色シャツ。オフィスシーンからデイリーまで使える人気の柄をご紹介。
オフィスコーデにも使える《ストライプシャツ》

さわやかな印象を添えてくれるストライプの水色シャツは、デニムパンツ合わせでオフィスカジュアルに。ストレートならゆるくなりすぎず、仕事のシーンでもバッチリ。足元は、端正なローファーできちんと見せ。
かわいらしい《ギンガムチェック》

キュートな印象を与えてくれるギンガムチェックは、水色を選んでさわやかさをプラス。それ一枚だと甘さのあるアイテムだから、ボトムスはデニムのようなカジュアルなものがGOODバランス。
《ドット柄》は小さめを選んで

さわやか×フェミニンな水色ドットシャツは、ドットのサイズが大きいとレトロすぎる印象になるので、合わせる服を選んでしまいそう。小さめサイズなら、どんなボトムスにも合わせやすく着こなし幅が広がる。
春夏は清涼感たっぷりコーデに
涼しげな印象を与えてくれる水色シャツは、春夏にぴったりのアイテム。シャツだから、きちんと感も演出できるのがうれしい。さっそくお手本コーデをチェック!
ギンガムチェックをさわやかに着こなす

愛らしいギンガムチェック柄の水色シャツは、定番のブルーデニム合わせで甘さを中和。手元には夏らしいラフィアバッグを置いて、季節感を盛り上げて。
デニムと作るワンカラーコーデ

淡い水色シャツになじむよう、いつものデニムもライトカラーをチョイス。さわやかなワンカラースタイルだから、足元は白で清涼感を盛り上げつつ抜け感たっぷりに。
ストライプのノースリーブシャツでさわやかに

「夏のお嬢さん」なんて言葉がしっくりきそうな、瑞々しさあふれるストライプのノースリーブシャツ。小物もきれいめにまとめたら、ブルーデニムパンツとガチャベルトで外して今っぽさを漂わせたい。
リネン×水色で清涼感たっぷり

リネン特有のシャリ感で、水色シャツもより春夏らしい表情に。ジャストサイズのシャツは、白のワイドパンツを合わせてインパクトをON。
着こなし方でモードにシフト

ボタンをすべて閉めた生真面目な着こなしは、裾をルーズにアウトして今っぽく引き寄せ。白パンツとのさわやかワンツーコーデは、黒のレザー巾着バッグでモードさを加味。
着崩して色っぽく

コンサバに傾きやすいシャツは、抜き襟で着こなすことでヘルシーな色香をプラス。カジュアルアイテムとの組み合わせだから、いやらしく映らないのがポイント。
サスペンダー付きデニムパンツを大人っぽく

ともすれば幼く見えてしまうサスペンダー付きデニムパンツは、端正な水色シャツを合わせることで大人らしさを引き出して。淡い配色は、黒小物で引き締めると◎。
アクセサリーとして添える

黒のワンピースと華奢ストラップサンダルのシックな着こなしに、水色のストライプシャツをアクセサリー感覚で手持ちして抜け感をプラス。メリハリも上がるので一石二鳥!
スニーカーもブルーでそろえる

シンプルな白のカットソーワンピースに、水色のストライプシャツと色味の異なるブルースニーカーを合わせてカラーリンク。ビビッドなスニーカーの色も、他のアイテムとの色合わせのおかげで悪目立ちしない。
ハーフパンツで作るフレンチカジュアル

きちんと感のある水色のストライプシャツは、オフホワイトのハーフパンツ合わせで肌見せバランスを調整。女っぷりのよい小物をかけ合わせて、フレンチカジュアルへ導いて。
秋冬はニットやアウター合わせで大人顔に
初秋には一枚で着こなすことができる水色シャツだけれど、秋が深まるとともにレイヤードテクを取り入れたい。ニットやアウターを合わせたお手本スタイルをチェック。
ブルーニットとのレイヤード
ニットとパンツの上下は無難だけれど、中にシャツを仕込むことで奥行きとおしゃれ感がたちまちアップ。おまけに色もリンクさせれば「あの人おしゃれ」が叶う。
かっちりシャツをカジュアルに着こなす

春夏では一枚で活躍していた水色シャツを秋には軽アウターとして活用。白カットソーやスニーカーとの組み合わせで、デイリーコーデに引き寄せて。
ベスト合わせでスクール風に

チルデンニットベストとかけ合わせることで、プレッピー調の着こなしが楽しめる水色シャツ。ネイビーやブルーデニムなど、全体の色を調和させるとすっきり。
インナーとしてレイヤード

ナンバーロゴが目を引くスウェットプルオーバーに、水色のストライプシャツを忍ばせて奥行きをプラス。シンプルなカーキパンツ合わせも、どこかこなれた表情に。
黒タートルネックをINして温感アップ

中に黒のタートルネックを仕込むことで、水色のストライプシャツも秋顔に。シックな黒とさわやかな水色のかけ合わせだから、互いの印象がより引き立つ。足元も、ソックスをプラスして温感を引き上げたい。
オーバーサイズシャツワンピースで楽ちんおしゃれ見え

ゆったりサイズでも、きちんと感のある水色のシャツワンピースだからきれいめなムードを損なわないのがうれしい。肩にベージュのカーディガンを加えて、立体感につなげて。
カジュアルシャツをベージュスカートで格上げ

カジュアルな印象の強いダンガリーシャツは、黒のニットとベージュスカートを合わせることでコーデをクラスアップ。上半身がジャストサイズだから、スカートはふんわりシルエットでメリハリアップ。
ヴィンテージワンピース×ショートブーツが秋っぽい

黒と水色のランダムなチェック柄ワンピースは、どこか懐かしいアイテム。レトロムードを盛り上げるべく、足元にはプラットフォームブーツをON。
ビジネスシーンで使えるコーデ5選
クリーンな印象やきちんと感のある水色シャツだから、ビジネスシーンでも活躍してくれる。オフィススタイルとして役立つ5つのお手本コーデをお届け。
半袖シャツを使ったブルーのワンカラーコーデ

きちんと感のある水色半袖シャツは、ブルーのパンツを合わせてワンカラーコーデに。ぱきっとした色のパンツなので、モードさも加わるのがポイント。
袖をロールアップしたこなれスタイル

長袖の水色シャツとネイビーのフルレングスパンツは、それだけだとお堅い印象だけれど、袖をロールアップすることで抜け感と華奢見え効果をON。落ち着いた配色だから、唇くらいフレッシュな赤で冒険したい。
ニットカーディガン×ホワイトパンツ

白のスキニーパンツできれいめに仕上げた水色シャツコーデは、肩にオフホワイトのカーディガンを足しておしゃれ感アップ。足元にはパイソン柄パンプスを置いて大人のスパイスを加味。
あえてINせず着てみる

「ちょっとコンサバすぎ?」なんて水色シャツと黒タイトスカートの組み合わせは、裾をすべてアウトして外したい。どちらも上品なアイテムだから、きちんと感は損なわれないはず。
襟抜きで抜け感をメイク

オフィスで活躍する水色のストライプシャツと黒プリーツスカートのフェミニンワンツーコーデは、シャツを抜き襟することで抜け感を演出。親しみやすさと女っぽさが加わるのも、うれしいポイント。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15 -
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】本日最終日!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/15