
甘いだけじゃない!『ピンクスカート』コーデ術【18選】
存在感があり、いつもの装いに女性らしさを加えてくれる「ピンクスカート」。今年のトレンドカラーにも仲間入りしているように、現在大注目のカラーです。今回は魅力たっぷりのピンクスカートのお手本コーデを、おしゃれさんから学んでいきます。ぜひ参考にして、大人可愛いスタイルを楽しんでみてはいかが?
【年代別】着こなしのポイント
まずは年代別に、ピンクスカートの着こなしポイントをご紹介。大人っぽく着こなすために、まずはこちらを参考にしてみて。
大人っぽく着こなすには膝下かロング丈が◎

膝下やロング丈のピンクスカートは、大人っぽい着こなしを叶えてくれます。足首をチラリと見せれば、大人の肌見せに。つい甘くなってしまいがちなピンクは、まずは丈感にこだわってみて。
季節ごとにトーンを変えて

大人な着こなしに不可欠なのは、トーンを上手に使い分けること。春夏には軽やかなペールカラーやビタミンカラー、秋冬にはこっくりと深みのある色など、季節に合った色を選んでみて。
20代・30代さんは抜け感と愛らしさを重視

個性的なデザインや色合わせが存分に楽しめる20代・30代さんの着こなしには、ピンクスカートがぴったり。ついついベーシックカラーのスカートを選びがちな人も、今年はピンクを選んで大人可愛いいスタイルを楽しんでみて。
40代・50代さんはベーシックなデザインを

シンプルながら大人っぽい着こなしを楽しみたい40代・50代さん。ピンクスカートは存在感があるので、ベーシックなデザインや明るすぎないピンクを選ぶと、浮かずにしっくりとなじんでくれます。
【プリーツスカート】で繊細な印象に
ひらりと揺れるシルエットが美しいプリーツスカートは、大人女性にマスト。愛らしいピンクを選べば、プリーツの上品さとあいまって、よりいっそう女性らしい雰囲気に。
春夏コーデ
▼マウンテンパーカー合わせで軽やかに

マウンテンパーカー×スウェットのカジュアルアイテム合わせに、艶感が素敵なピンクプリーツスカートをON。普段のカジュアルコーデがアップデートされ、どこか可憐な印象に。小物はスウェットと同トーンで、さりげなく統一感を演出。
▼くすみピンク×グレーで知的に

トレンドのダスティピンクを取り入れた、知的な雰囲気漂うきれいめスタイル。初春にぴったりな薄手のニットと合わせ、透明感たっぷりに。シルバーのヒールパンプスで足元にさりげなくアクセントを。
秋冬コーデ
▼艶感を活かして上品に

光沢感が上品な、アイシーピンクのプリーツスカート。ボリュームたっぷりのタートルネックにデニムジャケットを重ねて、ワントーンならではの素材のギャップを楽しんで。上下淡い色でそろえたら、黒の小物で引き締めるとGOOD。
▼ピンクパープルはモードな雰囲気

こちらはピンクパープルと黒を組み合わせた、モードな雰囲気たっぷりの装い。艶のある主役級プリーツスカートを黒アイテムで引き立てて。顔まわりは秋冬らしいベレー帽と丸メガネで、ほんのり茶目っ気をプラス。
▼ピンクベージュのワントーンでやわらかく

ふんわりと甘やかな、ピンクベージュのプリーツスカート。裾がアシンメトリーなので、全体が軽やかな印象に。オーバーサイズのベージュニットを重ねれば、リラクシーなワントーンコーデの完成。
【フレアスカート】で美しいシルエットに
女性らしく、美しいシルエットを叶えてくれるフレアスカート。ピンクの甘い雰囲気を最大限に演出したいときにおすすめ。
春夏コーデ
▼デザイン性を活かして個性的に

ミルキーピンクがフェミニンな、マキシ丈のフレアスカート。背中のリボンが愛らしいコンパクトなノースリーブと合わせ、フレアスカートのシルエットを引き立てて。かごバッグを添えれば、グッと季節感アップ。
▼いつものマリンコーデを可憐に

マキシ丈のピンクフレアスカートを、マリンなボーダートップスと合わせて爽やかにスタイリング。素足に履いたローカットスニーカーでさりげなく肌見せすれば、気取りすぎないマリンコーデの完成。
秋冬コーデ
▼サテン素材を用いて優しげに

肌なじみのよい色合いの、サテン生地のピンクスカート。オーバーサイズのシンプルな白ニットと合わせ、素材のギャップを意識。ニットと同トーンのフラットパンプスを素足で履けば、春を先取りした上品な肌見せに。
▼ビビッドピンクで視線を集めて

色気が漂うビビッドピンクのフレアスカートを、デニムジャケットと合わせたカジュアルモードスタイル。ゆったりシルエットのデニムジャケットがリラクシーな雰囲気を演出し、スカートのシルエットとマッチ。
【タイトスカート】でスタイルアップ
手軽にスタイルアップを狙えるタイトスカートは、ピンクを選ぶと大人可愛い雰囲気を演出してくれます。オフィススタイルにも使えるので、オンオフともに大活躍。
春夏コーデ
▼コンパクトな上下でオフィスカジュアル

コンパクトなノースリーブとタイトスカートを合わせ、美しいIラインシルエットを作り上げたヘルシーな装い。タイトスカートのさりげないスリットを活かし、品のある肌見せを実現。シルバーのミニショルダーバッグでメリハリをプラス。
▼ コクーンシルエットで女性らしく

コクーンシルエットが美しい、ローズピンクのタイトスカート。ゆったりとしたサイズ感なので、普通のタイトスカートよりリラックスした雰囲気にしたいときにおすすめ。シンプルな白のフレンチスリーブをインして、美脚効果抜群のスタイリングに。
秋冬コーデ
▼コーデュロイ素材は秋冬に最適

コーデュロイ素材で季節感を高めた、ダスティピンクのタイトスカート。ゆるっとカジュアルなグレーのパーカーを合わせ、シルエットにメリハリをつけて。厚みのある素材を選ぶことで、温もりあふれるほっこりスタイルに。
▼ローズピンクでほんのり色気をプラス

前出のコクーンスカートを冬用にアレンジした、上品な雰囲気たっぷりの着こなし。スカートの大きめリボンとオーバーサイズのニットカーディガンの組み合わせで、乙女心くすぐる仕上がりに。甘くなりすぎないように、ニットとブーツは黒で引き締め。
【チュールスカート】で愛らしい表情に
ふんわりとししたシルエットで、軽やかな装いを叶えてくれるチュールスカート。透け感のあるピンクが、コーデをラグジュアリーな雰囲気に仕上げてくれます。
春夏コーデ
▼ダスティピンクでトレンドを意識

旬のダスティピンクのチュールスカートを取り入れた、上品なカジュアルコーデ。真っ白なフーディーをざっくりとインし、定番のカジュアルアイテムを大人っぽくアップデート。スカートの上品さを損なわないように、フラットパンプスを選ぶのが正解。
▼スウェット合わせで気取らないカジュアルスタイル

カジュアルなパーカーと上品なチュールスカートをかけ合わせた、大人のきれいめカジュアル。グレーとピンクの色合わせが、カジュアルながらどこか正統派な雰囲気に。
秋冬コーデ
▼ふんわりシルエットを黒で引き締める

やわらかい印象のくすみピンクのチュールスカートに、べーシックな黒ニットをインしてシンプルなモードスタイルに。足元は黒のレザーブーツを選び、甘めな雰囲気にほんのりスパイスを加えて。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15