
緑のロングスカートコーデ【18選】トップスはこれで決まる!
グリーンのロングスカートは1枚で存在感があり、それゆえに着こなしにお悩みの方も多いはず。そこで今回は、今っぽくスタイリングするためのトップス選びをシーズン別に解説。「どんなトップスと合わせていいのかわかならい」、「ハイセンスに着こなしたい」という方は要チェックです。普段とは一味違う配色コーデで脱マンネリを狙って。
秋冬コーデ9選
アースカラーのカーキやくすみがかったモスグリーンなどの深みグリーンのロングスカートは秋冬に重宝するアイテム。ベーシックなカラーをはじめ、ビビッドなカラーとも好相性なグリーンのロングスカート。主張が強いようで、実はさまざまなテイストに着回せる優秀アイテムなんです。
ベーシックカラー
▼白ざっくりニット×グリーンロングプリーツスカート

グリーンのロングプリーツスカートをざっくりニットでさらっと着こなしたスタイル。白×グリーンのフレッシュな色合わせも、秋冬らしい素材感のアイテムをチョイスすれば寒々しく見えません。トップスと足元は色を白で合わせてコーデにまとまりを。
▼黒ロングカットソー×グリーンロングプリーツスカート

ロングカットソーのスリットからすらっと描くプリーツの縦ラインが脚長効果バツグン。黒×グリーンは洗練されたモードな雰囲気に。グリーンのファークラッチで季節感のエッセンスをプラス。
▼グレープルオーバー×グリーンロングフレアスカート

ショート丈プルオーバーとコーデュロイ素材のロングフレアスカートのふんわり女性らしいコーデも、グレー×深みグリーンの配色ならシックで媚びないかわいさを演出できます。小物は明るいベージュ系を差し色に、軽さと季節感をプラスして。
▼ベージュカーディガン×グリーンチェック柄ロングスカート

存在感のあるビッグチェックプリントのロングスカートは鮮やかなグリーンが印象的な1枚。ベーシックなベージュのカーディガンで優しく上品に仕上げて。インナーはインして脚長見せを忘れずに。トレンドのレオパード柄バッグをプラスして遊び心あるコーデに。
ビビットカラー
▼オレンジカーディガン×グリーンチノフレアロングスカート

鮮やかなオレンジのカーデとマニッシュなカーキグリーンのロングスカートを合わせた秋らしい配色コーデ。オレンジ×カーキは実は相性抜群。ダークトーンになりがちな秋冬コーデに華やかさをプラスしてくれます。カーデはインしてトップス風に&ベルトでウエストマークが今っぽいスタイル。
▼パープルニット×グリーンロングフレアスカート

トレンドの「グリーン」と「パープル」を使った欲張り配色は、ベーシックなアイテムで仕上げればデイリーにも着こなしやすい。パンプスとバッグは黒で統一してコーデを引き締めて。
アウター
▼デニムジャケット×グリーンロングトレンチスカート

今季注目のトレンチスカートはグリーンをチョイスすればふんわりシルエットで大人の女性らしさを残しつつメンズライクな印象も。オーバーサイズのデニムジャケットと白のスニーカーを合わせてラフカジュアルな大人コーデに。カットソーはインしてスタイルアップを忘れずに。
▼ライダース×グリーンロングキルトスカート

あたたかみのあるキルトスカートはフレアのかわいらしいシルエット。黒のライダースを合わせてビリっと辛口に。グリーン×黒の都会的でシックな配色コーデに、足元のスニーカーでこなれ感を演出。ファーバッグで季節感のエッセンスもプラスして。
▼黒ライダース×グリーンロングフレアスカート

明るいグリーンのフレアロングスカートが主役の春先取りコーデ。たっぷりギャザーのスカートを黒のライダースを合わせてキリッと引き締め。アウターに重厚感があるぶん、足元は甲が見える女性らしい白のヒールパンプスをチョイスして軽さ&抜け感を出して。
春夏コーデ9選
春夏には明るいグリーンや淡いグリーンのロングスカートが着回し力抜群。トップスはベーシックなカラー&シンプルなアイテムで、グリーンのロングスカートを引き立てて。フレッシュでヘルシーな春夏コーデを楽しんで。
ベーシックカラー
▼白カットソー×グリーンロングフレアスカート

グリーンのタックフレアスカートは大人の上品さと爽やかさ溢れるアイテム。ピュアな白のカットソーと合わせて清楚に仕上げれば、デートシーンでもオフィスにも馴染む大人のきれいめコーデに。季節感のある小物をプラスして涼しげに。
▼黒Tシャツ×グリーンロングフレアスカート

コンパクトな黒Tシャツをタックフレアスカートにインして女っぽいAラインに。シンプルな合わせ方もグリーン×黒の配色でまとめることで、周りと差をつける大人シックなイメージに。肌見せもヘルシーに決まります。
▼グレーカットソー×グリーンロングフレアスカート

色味抑えめのグリーン×薄グレーなら大人フェミニンな柔らかい雰囲気に。ゆったりトップスをインして脚長&華奢見え効果バツグン。小物は黒で統一してコーデをキリッと引き締めて。足元はビーチサンダルで抜け感を演出。この抜け感が大人の余裕感を生みます。
▼ベージュジャケット×グリーンロングスカート

鮮やかなグリーンが目を惹くマキシ丈のロングスカートはひらりと揺れる生地感が涼しげ。ベージュのジャケットを合わせて上品さをプラス。きちんと感とリラックスムードのバランスが今っぽい。インナーはブラウンをチョイスしてベージュとグリーンを馴染ませるのがポイント。
▼ブラウンノースリーブ×グリーンロングフレアスカート

落ち着いたグリーン×ブラウンの全身アースカラーコーデは抜け感たっぷりの大人な雰囲気。トップスはコンパクトにまとめてシルエットのメリハリをつければ女性らしく仕上がります。肌見せもアースカラーならヘルシーに。
ボーダー
▼ボーダータンクトップ×グリーンロングフレアスカート

春夏らしいボーダーのタンクトップとグリーンのロングフレアスカートで爽やな大人きれいめカジュアルスタイルに。シルエットを女性らしいAラインに仕上げるのが鉄板。足元は華奢見えするヒールサンダルで女っぷりを上げて。
▼ボーダーTシャツ×グリーンロングフレアスカート

新鮮なグリーンのロングフレアスカートにゆるボーダーTシャツをインしてカジュアルに着崩したスタイル。フラットサンダル、キャップなどのスポーティーなアイテムをプラスしてこなれ感たっぷりの大人カジュアルなコーデに。
シャツ
▼白シャツ×グリーンロングスカート

フレッシュなグリーンのロングスカートとピュアな白シャツを組み合わせた春夏らしい爽やかコーデ。シャツは前側だけインしてスタイルアップが必須。足元はフラットサンダルで抜け感を。きちんと感とリラックスムードを併せ持つ大人の余裕を感じるスタイリング。
▼水色ストライプシャツ×グリーンロングスカート

爽やかな水色のストライプにスカートの鮮やかなグリーンが映える大人爽やかなコーディネート。コーデが重くならないように、シャツもスカートも春夏らしい軽い素材をチョイスして。パンプスとバッグはブラウンで統一してコーデを優しく馴染ませます。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16