
今年こそ始めたい!女子力が上がる習い事5つ
新しい年がスタートした今。何か新しいことを始めたい!と思う気持ちが湧いてくる人も多いのでは?せっかくなら、習い事なんていかがでしょう。今回は、アラサー女子に人気の女子力が上がる習い事を集めてみました。
(1)ハーバリウム
「よく行くカフェで見かけて、癒されるなーと思っていたので、チャレンジ。簡単なものなら1日で作れ、いい気分転換に!家でも作れて、友だちの誕生日にプレゼントしたら、作り方教えて!と言われちゃいました」(金融/28歳)
好きなボトルに、プリザーブドフラワーや、ドライフラワーを入れ、専用のオイルを注ぐだけで完成するハーバリウム。最近インスタなどでよく見かけるので、気になっている人もいるのでは?作り方を覚えれば、100均にある材料でも作れちゃう手軽さも高ポイントです。
(2)ベリーダンス
「友だちの発表会を見て、煌びやかな世界のトリコに。すぐに入会しました。意外とハードな動きもあって、ダイエットにも効果アリ。メリハリボディになってきたので、これからも続けるつもり」(通信/31歳)
腹筋が割れる!セクシーな身のこなしになる!と習い事に選ぶ人が増えているベリーダンス。発表会もあって、仲間たちとモチベーションを維持できるのも人気の秘訣のようです。綺麗な衣装を身に纏って踊る姿に男性も釘付けになるはず。
(3)着付け
「自分で浴衣を着られるようになりたくて、着付けを習い始めました。習い始めると、奥が深くて着物沼にどっぷり。母が嫁入りに持ってきた着物や、祖母の若い頃の着物を引っ張り出して、週末に着物でのお出かけを楽しんでいます。着物を着ると、行動が制限されるので、所作が綺麗になったような気がします」(30歳広告)
興味はあっても、なかなか踏み出せない着物ですが、新年を機にチャレンジしてみては?自分で着られる様になると、結婚式やちょっとしたお出かけなど、着物を着る機会が増え、おしゃれの楽しさも広がります。
(4)ネイルアート
「昔から手先が器用で、ネイルアートに興味があったので、一念発起して受講。サロンに通わなくてよくなった上に、自分の好きなタイミングでネイルを変えられるので、あの時はじめて良かったです」(28歳/販売)
ネイルサロンに毎月通っている代金を使って、スクールに通ってみるのもオススメ。上手になれば、友人にネイルをやってあげたり、週末に自宅でサロンを開いたりと、副業にもなりますよ。
(5)習字・ペン字
「字が下手なことがずっとコンプレックスで、年賀状やお礼状など手書きの文字を書くのが嫌で仕方なかったので、通信教育で習い始めました。3年習って自信がつき、結婚式の招待状を、自分の手書きで出せました」(30歳/看護師)
メール文化の今だからこそ、字の綺麗な人に出会うと、ハッとしませんか?冠婚葬祭の受付で名前を書いたり、年賀状に一言書いたりと、意外と手書きで文字を書く機会はあるもの。ワンランク上の女性になるためにはぴったりの習い事です。
1月と4月はスタートする講座が多いタイミングなので、習い事を始めるのにぴったりの時期。気になっていた習い事をウェブでチェックして、まずは体験教室から始めてみては?1年後には女子力がアップしているはずですよ。
Editor:Ayane Ito
他の記事もCheck!
▼知ってる?シャンパンのお作法
▼買って損なし!生活力がアップする便利家電
▼幸せそう!モテオーラを出すには?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15