
ネイビーのロングスカートならコーデに迷わない?着回し抜群23選
黒より重すぎず、程よく引き締め効果もあるネイビーのロングスカート。どんな色とも合わせることができるので、クローゼットに一着あればかなり重宝します。
そんな着回し抜群なネイビーのロングスカートの、季節別コーデと靴との合わせ方を解説します。
<秋冬>ネイビーのロングスカートコーデ6選
下半身を程よく引き締めてくれるネイビーのロングスカートなら、着膨れしがちなニットともすっきりと合わせることができます。
また、コーデの大部分をネイビーが占めてしまうので、トップスや靴、小物のどこかに抜け感ポイントを作るのが◎。
アウター
▼ライダースジャケット×ネイビーのロングスカート

ロングスカートとベストな相性のライダースジャケット。ふんわり広がるプリーツのフレアスカートを、程よく引き締めます。ライダース・ベルト・ブーツをレザー素材でリンクさせることで、秋冬らしい季節感を演出。
▼白のキルティングジャケット×ネイビーのロングスカート

ドット柄ネイビーロングスカートに、白のキルティングジャケットを合わせたカジュアルコーデ。フリルトップスやスウェット取り入れた異素材MIXコーデが、白×ネイビーのハイコントラストでクリアな印象に。
トップス
▼ブラウンのボートネックニット×ネイビーのロングスカート

ウエストリボンのたっぷりフレアのネイビーロングスカートは、ブラウン×ネイビーの大人な配色でまとめて。白×黒のバイカラーミニトートで、さりげない抜け感を作って。
▼グレーのVネックニット×ネイビーのロングスカート

アコーディオンプリーツが美しい淡いネイビーのロングスカート。グレーのニットを合わせて、くすみカラー同士の今っぽいカラーコーディネートに。ベージュ系ストールとバッグでウォーム感をプラスして。
▼ベージュのカーディガン×ネイビーのロングスカート

センターに大胆なタックが入ったモードなロングスカートを、タイトで深いVネックのベージュニットでフェミニンに仕上げて。エッジの効いたバッグが、感度の高いコーデに引き上げます。
▼ネイビーのニット×ネイビーのロングスカート

巧みな小物使いと異なった素材感で、メリハリをつけたオ―ルネイビーコーデ。足に抜け感が生まれるバックストラップパンプスとベージュのバッグが、重くなりがちなコーデに軽さを出しています。
<春夏>ネイビーのロングスカートコーデ6選
Tシャツ×ネイビーのロングスカートといった、単純なワンツーコーデが楽しめる春夏。手抜きコーデに見えないように、小物使いや着こなし方に気を配りたい。
また、アウターを合わせる時は、デニムジャケットやミリタリージャケットといった、軽くて引き締め役になってくれるものを選ぶと、インナーや小物使いで遊べます。
アウター
▼デニムジャケット×ネイビーのロングスカート

ボーダーTシャツとネイビーコーデは春夏の王道コーデ。シアー感あるシフォンのネイビーロングスカートと同色のデニムジャケットの組み合わせで、きれいめフェミニンな仕上がりに。
▼ミリタリージャケット×ネイビーのロングスカート

ちょっと辛口カジュアルなコーデにしたい時は、ミリタリージャケットをオン。真面目顔なプリーツロングスカートと黒のバレエシューズで、フェミニンさと辛さがちょうどいいバランスに。
トップス
▼ボーダートップス×ネイビーのロングスカート

ボーダーとネイビーカラーは、永遠に色褪せることのない「フレンチ・マリン」を体現する組み合わせ。程よいサイズ感のボーダーTと、ハリのある美シルエットなネイビーのフレアロングスカートを合わせたワンツーコーデには、フランス女性のようにアクセサリーでオリジナリティを演出して。
▼ストライプシャツ×ネイビーのロングスカート

リラックスしたいオフの日にトライしたいストライプシャツとネイビーのフレアロングスカートとの組み合わせ。野暮ったく見えないように、ウエストとシャツのくびれが一致するジャストウエストなシャツを合わせるのが鉄則。
▼黒のシンプルトップス×ネイビーのロングスカート

テロンとした落ち感と裾のフリル仕様がフェミニンなネイビーのロングスカートは、シンプルな黒Tと合わせるだけでも様になる着こなしに。
パールが付いたTストラップサンダルとパールのイヤーアクセサリーでリンクさせることで、大人の品格漂うTシャツスタイルに。
▼白のロゴトップス×ネイビーのロングスカート

パリのブランド「A.P.C」のロゴTを主役にした、シンプルながらも感度の高さを感じさせる着こなし。スポサンと白キャップ、旬度高めな小物を合わせて、シンプルなワンツーコーデに今っぽさをプラスして。
ネイビーのロングスカートに合う靴
ダークカラーであるネイビーのロングスカートに靴を合わせる時、例えば秋冬に定番な黒タイツ×黒ショートブーツにしてしまうと、重たくて野暮なコーデになってしまう危険性が・・・。
明るいカラーの靴と合わせたり、適度に肌を見せるなど、メリハリ感や軽さを意識するのが、足元コーデが成功するポイントです。
ブーツ
▼ネイビーのロングスカート×黒ブーツ

エレガントなムードを醸し出すタイトスカートなら、黒のショートブーツともマッチ! トップスをウエストインしてコンパクトにすることで、足元のおしゃれが引き立ちます。
▼ネイビーのロングスカート×ブラウンブーツ

ネイビーのドット柄フレアスカートにベージュのニットを合わせた、上品で優しいコーデ。そんなコーデのイメージを崩さず、程よく引き締めてくれるのがブラウンブーツ。オーバーサイズニットとロングスカートのルーズな組み合わせは、アップヘアで顔周りをすっきり見せることでバランスを取って。
▼ネイビーのロングスカート×白ブーツ

ボリューミーなラメニットのロングスカートには、白のショートブーツで足元に抜け感を。白を差し込むことで軽さとまとまりのある着こなしに仕上がります。
パンプス
▼ネイビーのロングスカート×ワインレッドのパンプス

目を引く印象的な花柄のネイビーのフレアスカートは、ショート丈ライダースでピリッと引き締めて。その分、足元はワンレッドのパンプスでフェミニンに仕上げたい。黒のタイツが、スカートとパンプスの色味を適度に抑えつつ、コーデをつないでくれています。
▼ネイビーのロングスカート×黒パンプス

ポインテッド&ピンヒールの華奢な黒パンプスなら、たっぷりフレアなネイビースカートに合わせても、軽さのある足元に。白とネイビーの2色に絞ったコーデは、クラシックモダンなショルダーバッグで華やかさを盛り上げて。
▼ネイビーのロングスカート×シルバーパンプス

素肌に馴染むシルバーカラーのパンプスは、トップスとスカートのコーデを邪魔することなく引き立ててくれる名わき役!華やかなトップスやアウターで、思いっきりコーデを楽しみたい。
スニーカー
▼ネイビーのロングスカート×白スニーカー

ネイビーのロングスカートと白のスニーカーは、清潔感ある爽やかな組み合わせ。シアー感あるスカートなら足元もより軽い印象に。白Tを合わせたなら、手抜きコーデに見えないよう、キャップやリュックといった旬小物で今っぽい空気感を演出して。
▼ネイビーのロングスカート×ネイビーのスニーカー

重くもなく軽くもなく、程よいボリュームの足元に仕上げてくれる、くすみネイビーのスニーカー。スウェットを合わせて大人カジュアルに仕上げてみて。
▼ネイビーのロングスカート×黒スニーカー

黒のスニーカーと、カジュアルなフレアスカートは相性抜群! コーディネートを3色でまとめることで洗練されたスタイルに仕上がります。モードなレザーバッグで辛口に引き締め、都会的なおしゃれを楽しんでみて。
サンダル
▼ネイビーのロングスカート×白サンダル

リネンのナチュラルな風合いのロングフレアスカートに、白のサンダルを合わせるときれいめカジュアルに。トップスも普通の白Tではなく、フレンチスリーブにすることで、フェミニンムードを高めています。
▼ネイビーのロングスカート×ゴールドサンダル

ラグジュアリーな足元にしてくれるゴールドのコンフォートサンダル。セミフレアなスカートに合わせることで、シックに決まる。抜け感を演出するスキッパーワンピースと丸いフォルムがキャッチーなハンドバッグで、クラス感漂う大人の着こなしに仕上げて。
他の「ロングスカート」関連記事もCheck!
▼ロングスカートに合わせる正解コート
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16