
悪口ばっかで辛い…毒吐き女子会のかわし方5つ
時間を忘れて盛り上がる女子会。楽しい話で盛り上がる一方で、時々怖い……と思う毒吐き女子会に遭遇したことありませんか?
なんとなく「自分も悪口を言われているのかな?」なんて感じることもあるのでは。
今回は、そんな毒吐き女子会の上手なかわし方を紹介します。
(1)噂好きの友人には本人のネタで話を振ろう
その場にいない人の噂話が好きな友人っていますよね。「ねぇ聞いた~?○○ちゃんって最近彼氏できたんだって」といった風に、プライベートの話題も悪気なく話始めますよね。
つい「え!? この前、別れたって言ってましたよ」なんて口を滑らした日には、あなたから聞いた情報として拡散されてしまうかも。あらぬ疑いをかけられては大変ですよね。
話をそらそうとして、他の友人の話題を振っても、今度はその子の噂話を始めたりと終わらない状況に……。噂好きの友人の対策としては相手“本人”のネタで話を振るのが良いでしょう。
「この前インスタにアップしてた写真はどこの国? 旅行?」など、盛り上がりそうな内容を提案すると自然ですね。
(2)会社の先輩には悩み相談の流れでかわすべし
女子会といっても、ときには会社の上司を交えた会のパターンもありますよね。
お局っぽい雰囲気の上司には要注意! あなたの立ち振る舞いが、今後の人間関係に大きく影響を及ぼすこともあるでしょう。
上司がヒートアップして、誰かの悪口を言い出したら、にこにこ笑顔で頷いて耐える……という方も少なくないのでは? しかし、この反応をしていると「あなたも賛同していたわよね!」と捉えられてしまう危険性があります。
そんな時には、「実は今、仕事のことで悩みがあって……相談してもよろしいでしょうか?」なんて、提案してみましょう!すると、上司も頼られる喜びから、熱心に話を聞いてくれるはず。
(3)マウンティング女子の詮索悪口には冗談で返そう
女性が複数人揃うと、起こりがちなのがマウンティングをかねた詮索の悪口パターン。
他の子の仕事や、年収、住んでいるところ、彼氏やご主人、お育ちなど……様々な情報をさりげなく聞き込みして、勝手にランク付けする女性もいますよね。
「へぇ~意外な場所に住んでいるんだね」なんて嘲笑じみた悪口にうんざり。
そんなマウンティング女子の詮索悪口を回避するには、正直に情報を包み隠さず伝えることよりも、冗談で返すのが良いでしょう。
「もうすぐクリスマスだけど彼氏にはプレゼント、何を買ってもらうの?」と質問された場合など、「ん~、やっぱり○○の婚約指輪かな!?」といった風に冗談で対抗しましょう。真面目に質問に返していると、こっちがマウンティング疲れしてしまいますよ。
(4)カレに対する悪口はハッピーエンドで終焉させて
彼氏がいる女性や、既婚者による女子会でありがちなのが、自分のパートナーに対する悪口のオンパレード。普段は言えないようなパートナーへの鬱憤が、ここぞとばかりに爆発しているようです。
「聞いてよ、うちの旦那がまた無駄遣いしていたの!」など、まるでおばちゃんの井戸端会議のような下世話さを感じてしまいますよね。
女子会なので、周りの空気に合わせて、パートナーの悪口を言わないといけないような気がして、無理やり文句を絞り出す……ということもしばしば。
けれど、パートナーのことが嫌いになってしまっているのであれば、すでに別れるなど、なんらかのアクションが起きているはずですよね。
それでも一緒にいるというのは、なんだかんだで仲が良いもの。女子会は不満をスッキリさせる場所だと考えている女性も多いようですので、思いっきり発散させてあげて「でも旦那さん、家事を手伝ってくれる姿勢が優しいよね」なんてコメントでハッピーエンドに持ち込みましょう。
(5)インスタ映え女子の不満対策にはお任せモードで
インスタグラムに命をかける女性たちはお料理もお店も“映えるかどうか”がキーポイント。
女子会の写真をみんなで撮ろうものなら「ちょっと待って、ここ映えなくない?」と文句を言いはじめることも多々あります。
そんなインスタ映え女子の悪口のポイントも、お料理の美味しさよりも、映えに評価軸が。「え~地味~」など、せっかく選んでくれたお店にも容赦なくダメ出しをしてきて、みんなの気持ちを萎えさせるのが特徴です。
なので、女子会にインスタ映え女子がいる場合は、お店選びの段階から、コーディネートはすべて彼女にお任せしましょう! トレンドに詳しい分、おしゃれなお店に案内してくれる率も高いそうですよ。
様々な悪口パターンが登場しましたが、せっかくの女子会ならみんなで楽しく過ごしたいですよね。
もちろん、そういうネガティブな女子と距離を置くというのも対策のひとつですが、そうにもいかない場合は、上手なかわし方をマスターしましょう!
Editor:Hitomi Maehama
他の記事もCheck!
▼本当にあった…既婚・独身女子トラブル
▼女子会の怖~い「ゲス会話」って?
▼アラサー女子会のクリスマスプレゼントはコレ!
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/12 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08