
【平成総まとめ】懐かしい!あの頃の女子高生の持ち物
平成が始まってから30年、来年の5月1日からは、新たな元号になります。
アラサー世代の方は、平成と一緒に年齢を重ねてきた方がほとんど。
そこで今回は、アラサー世代が懐かしい、あのころ流行ったものを振り返ります。
平成最後の年に、青春時代の思い出と合わせて、懐かしんでみてくださいね。
(1)プリ帳
アラサー世代が小学生のころに登場したプリントシール機。中学、高校のころには、そのプリントシールを貼る「プリ帳」が流行っていましたよね。おそらく、その頃の女子全員が持っていたと言っても過言ではないと思います。
プリ帳は、記録としてはもちろん、友達と見せ合って楽しむものでもありましたよね。
また、プリ帳にするノートの一番人気は無印良品でしたが、みなさんはどんなノートを使っていましたか?
ある意味、写真よりもそのころのことを鮮明に思い出せるプリントシール。
今、あの頃のプリ帳を見つけたら、かなり思い出深いでしょう。
(2)ラメペン・ミルキーペン
中学や高校のころの友達への手紙や、授業のノートなどに使うペンとして流行っていたのが、ラメペンやミルキーペン。
発色もペンのデザインも可愛く、女子の間で人気の文房具でしたよね。
普段使うものを少しでも可愛くしよう、という学生ならではの流行り自体が、今思い出すと可愛いですよね。
(3)ウィルコム
現在のように、無料通話できるアプリなんてなかった学生時代。
もちろん、LINEのようなチャットツールもなかったので、電話で友達や彼氏とコミニケーションを取る人が多かったかと思います。
でも、そうすると電話代が悩みのタネに。
そこで登場したのがウィルコム!
ウィルコム同士なら電話代無料だから、彼氏と一緒に持って毎日電話してた、という方も多いのでは?
(4)ファービー
1998年に発売されたファービー。カラフルな毛並み、まばたきをするクリクリの目、そして一番の特徴が話すこと!
その特徴と可愛さで、自分好みのファービーを持っていた人も多いのではないでしょうか。
今でも進化して発売され続けているファービー。インテリアとして置いておいても可愛いから、改めてファービーを買ってみるのもありかも!
(5)ソックタッチ
アラサー世代の中学、高校時代は、ハイソックス全盛期。中学には白、高校では紺のハイソックスを履いていた方が多いかと思います。
しかし、位置をキープできないことがデメリットなんですよね。
その悩みの救世主だったのが、ソックタッチです。
ソックタッチを使うことで動いても下がらないから、女子にとっての必需品でしたよね!
中には、ソックタッチの効果が弱いからと、のりを使う女子なんかもいました。
ハイソックスの位置へのこだわり、おそるべしです。
青春時代や子供時代を思い出せましたか?
ぜひ、今回紹介したもの以外にも、あのころ流行ったものを振り返ってみてくださいね!
Editor:Mihoko Sakurai
他の記事もCheck!
▼学生時代が懐かしい!手紙交換あるある
▼旅行前にゲットして!無印・イケアの名品リスト
▼大掃除前にチェック!収納アイテム選びのコツは?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/13 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/13 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11