
ライダースに合うパンツの正解はこれ!ワイドからデニムまで徹底検証【22選】
季節を問わず楽しめるライダースジャケット。合わせるインナーやボトムスで雰囲気を変えるだけで、いつも新鮮な気持ちになれちゃいます! カジュアルからキレイめまで、幅広く着こなすための【ライダース×パンツ】のコーディネート術をレクチャーします。
デニムパンツ×ライダースは失敗知らず
まずは定番のデニムとの組み合わせ。同じデニム素材でも色味や形を変えるだけで、雰囲気はガラリと変わるもの。お気に入りのスタイリングを見つけて、着こなしをマスターしましょう。
黒ライダース×薄色デニム

カジュアル見えの薄色デニムはライダースと合わせることで、崩しすぎないコーディネートに。足元は黒のブーツで引き締めて、ハードなニュアンスを加えてみて。
黒ライダース×ロールアップデニム

万能ライダースは、カジュアルな装いのときも◎。肩掛けにしてこなれ感をプラス。メンズっぽいコーデだからこそ、レースアップシューズで女性らしさも忘れずに。
黒ライダース×濃紺デニム

落ち着いた色味に、秋冬らしい赤を加えた大人カジュアルなコーディネート。トップスをタートルネックにすることで、女性らしい印象にするのがポイント。レザーとチェック柄は相性がいいので、寒いときはストールを首に巻いたり、肩掛けにしてもおしゃれ度UP。
黒ライダース×ワイドデニム

ライダースにワイドデニム&スニーカーで、親しみやすいコーディネートが完成。さりげなくクラッチバッグを片手に持って、ただのカジュアルじゃない、洗練された大人なスタイリングに。
黒ライダース×ダメージデニム

ダメージデニムにライダースをONした辛口コーデ。Vネックでデコルテ魅せしつつ、淡い色味のシューズを選んで女性らしい印象に。ボトムスとシューズの色を統一することで、すっきり見え効果アリ。
黒ライダース×クロップドデニム

透け感のあるワンピースを主役にした、今どきな甘辛MIXコーデ。クロップドデニムとサンダルを合わせることで、重さを感じさせないバランスのとれた着こなしに。
『ワイドパンツ』で余裕のある大人女子になりきって
流行ボトムスのワイドパンツは、ライダースと相性が抜群。重く見えすぎないようにバランスを調整してみて。
黒ライダース×白のワイドパンツ

白いワイドパンツを投入して重たさをなくした、抜け感のあるスタイリング。全体のアイテムは落ち着いたカラーなので、大人っぽさを残したカジュアルコーデに。
黒ライダース×グレーのテーパードパンツ

ライダース×カーディガンのレイヤードがポイントのカジュアルコーデ。あたたかみのある素材のチェックパンツで季節感を意識したスタイリングに。
黒ライダース×白ワイドパンツ

シンプルモノトーンのコーデは、シーズン問わずおしゃれにきまる優秀スタイル。清潔感のある白ワイドパンツ×ライダースで、きれいめコーデに。
黒ライダース×カーキテーパードパンツ

テーパードパンツで足首見せをすることにより、ライダースのハードさを軽減したスタイリング。足元にイエローをプラスするだけで、全体が明るく、春らしい印象に。
黒ライダース×ハイウエストデニム

柄物と相性がいいライダースはボーダーと合わせてもOK。甘さを抑えた大人カジュアルには欠かせないアイテム同士が相乗効果を発揮してくれる。ハイウエストデニムで視線を上げることにより、すっきりした印象に。
『スキニーパンツ』はほっそり見えの立役者
スタイルアップには欠かせないスキニーパンツ。ライダースと合わせると、簡単に大人クールなコーディネートに挑戦できます。
黒ライダース×薄グレースキニーパンツ

黒をメインに同系色でまとめたきれいめなコーデは、ライダースとの相性抜群! 色の薄いグレーデニムにすることで、より統一感が出てすっきり見えるスタイリングになります。
黒ライダース×黒スキニーパンツ

ライダース×パンツを黒にした、引き締めコーデ。ブラウンタートルネックとアップヘアが、より大人っぽさをプラスしてくれるレディなパンツスタイル。イエローチェーンバッグをONすれば、ただのシンプルでは終わらない着こなしに。
グレーのライダース×濃紺スキニーパンツ
ワントーンコーデにグレーのライダースをプラスして、上品なパンツスタイルに。まとめ髪やヒールで女性らしさを付け加えると、ライダース特有のハードさを抑えたスタイリングが完成。
黒ライダース×ダメージスキニーデニム

ダメージデニムとライダースのクールな魅力を活かしたスタイリング。赤リップやチェーンアイテムなど、メイクやアクセサリーまで雰囲気を統一して、大人かっこいいコーディネートに。
キャメルライダース×ダメージスキニーデニム
一味違うライダースを選びたい! そんなときはキャメルをチョイス。ライトインディゴブルーのデニムと合わせてカジュアルダウンしつつ、リラクシーなムードを漂わせて。こなれ感たっぷりのフラットミュールを履くと、誰もが認めるおしゃれ上級者に。
『カラーパンツ』の鮮やかさは視覚的にも楽しめる
どんなカラーも、ライダースとの相性は抜群。積極的に組み合わせて、思いっきりおしゃれを楽しんでみて!
黒ライダース×カーキ細身パンツ

毎日のワードローブに取り入れやすい黒×カーキコーデ。肩掛けしたライダース&シルバーアイテムでおしゃれな辛口エッセンスを。足元はヒールで女性らしさを意識して。
ベージュライダース×オレンジワイドパンツ
秋冬といえば落ち着いたカラーのアイテムが多いイメージですが、ベージュ×オレンジの明るいカラーを合わせることで、華やかな印象に。ファーアイテムとも相性がいいので、ワンポイントで投入するのも◎。
グレーライダース×ボルドークロップドパンツ
ハードなイメージのライダースも、色味を変えるだけでやわらかい雰囲気に。ボルドーなどの秋カラーとの相性も抜群なので、コーディネートに組み入れやすい。
黒ライダース×ピンク細身パンツ

黒×グレーのクールアイテムにワンポイントでピンクを取り入れて、女性らしさをプラス。細身パンツを履くとGOODバランスなスタイリングに。シルバーのシューズでトレンドを押さえれば、今っぽいコーディネートが完成。
『スニーカー』でカジュアルスタイルへ大きく舵を切って
とことんカジュアルに仕上げたいのなら、足元はスニーカーで決まり! 大人っぽさを残しつつスタイリングするには、清潔感のあるスニーカーを選ぶことが鉄則です。
黒ライダース×ブラウンワイドパンツ×黒スニーカー

あたたかみのある素材のパンツが、秋冬にぴったりのコーディネート。リュックとスニーカーでカジュアルダウンしたら、初心者でも挑戦しやすいスタイルに。ウエストのベルトでメリハリをつけ、スタイルアップ効果も狙って!
黒ライダース×タックパンツ×黒スニーカー

腰まわりにゆとりがある、履きやすさ抜群のタックパンツ。ルーズなパンツを黒のライダースでキリッと引き締めて。そこに黒のスニーカーを合わせると、程よく肩の力が抜けた大人のカジュアルスタイルに変身。
黒ライダース×ハイウエストチノワイドパンツ×白スニーカー

一歩まちがえると膨脹して見えそうなボーダートップスのお悩みは、スタイルアップが叶うハイウエストのワイドパンツで解消。スニーカーの色を白にしてみると、コーデ全体に爽やかな抜け感が出て、トゥーマッチにならないから◎。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08 -
MAKEUP/COSMETICS
毛穴カバーファンデーション人気ランキング発表!塗り方・下地も紹介〈17選〉
今回は毛穴カバー力が高いおすすめのファンデーションを特集! 口コミサイトで高評価を得ている人気の毛穴カバーファンデーションをパウダー、リキッド、クッションから厳選。プチプ…
2021/04/08 -
FASHION
レディな足元で颯爽と歩く。「きれいめパンプス」の最旬コーデ術
コーディネートのきちんと感がたちまちアップする「きれいめパンプス」は大人に欠かせないアイテムの一つ。この春も、素敵な佇まいを叶えるべく積極的に取り入れたい! SNSで発見…
2021/04/08