
10歳以上年上の男性と付き合うメリット・デメリット5つ
タレントさんや俳優さんの年の差婚も珍しくなくなりましたよね。身の回りの男性たちも「若いうちにキャリア積みたい!」と考えている彼らは、気づくと40代……なんてことも多いのだとか。
そこで今回は「10歳以上年上の彼氏あるある」をご紹介します。
(1)精神的に自立しているので安定感がある
「新卒で入社した会社で、中途入社で同時に入社してきたのが今の彼。あまり大きな会社ではないので新卒も中途も同じ研修を受けたり、同期会っぽいこともしたりしていました。別の部署だったので、仕事に悩んでいたときよく相談しているうちに付き合うことに。今は違う会社にいますが、私が転職するときもリアリティのあるアドバイスで頼りになりました」
(28歳/彼40歳)
やはり圧倒的に違うのが人生経験。社会に揉まれてきただけあって説得力のあるアドバイスをくれたり、ときには嫌なことがあっても「気にするな」とかわす余裕があって救われることも多いのだとか。
(2)可愛がられ慣れしてしまう
「自分で言うのもなんですが、昔からおじさんキラーで10歳以上の人と付き合うことが多かった私。ちょっとした娘感覚もあるのか、可愛がってくれる人が多かったです。一緒に飲みにいくと彼の友達からも『○○ちゃんはいいよ』ってご馳走してもらうことが多く、同年代男性だとちょっと物足りなくなってしまうことも……」(30歳/彼45歳)
娘感覚と言いますが、なかには父親に近い年齢の男性とお付き合いした女性も! 周りにはいない年下女性と付き合うことで優しく女性扱いしてくれる男性も多いのだそうです。
(3)懐に余裕がある
「残業が続いていた時に、帰りに近所のバーで飲むことがあってその時に意気投合した彼。『仕事ばっかで飲むぐらいしか息抜きできなくて』と愚痴っていたけれど、会社では部長クラスの出世頭。美味しいお店も知っているし、デート代も払ってくれることが多くて余裕を感じました」
(27歳/彼43歳)
仕事でも役職についていたり、社会人経験も長いのである程度まとまったお金を持っていることも多い彼ら。趣味にハマる人もいますが、マンション購入や株など考えている人も多いようです。
(4)体力の差を感じる
「音楽が好きでライブがきっかけで知り合った彼。音楽仲間とキャンプでフェスに行こう!となったのですが、2日目には疲れていてほとんど寝ながら聴いている状態でした。それ以来、一緒にアウトドアイベントに行かなくなってしまったのがちょっと寂しいです。」
(28歳/彼44歳)
それまで年の差を感じなくても、付き合い始めると年齢のお悩みは見えてくるもの。「ぽっこりお腹が気になり始めた……」という年上彼氏と最近一緒にヨガに通い始めた、という意見も挙がりました。
(5)自分も彼世代の感覚に
「彼のお父さんは遅めの結婚だったこともあり、結構なご高齢。この前、お父さんが急に倒れて実家に帰って、『親の介護とか家のこととか家族会議になってさ……』と話をしていて、まだ私には実感がわかない話でしたが、そこから将来のことを考えるようになりました」
(29歳/彼43歳)
同世代とは異なる悩みが出てくるのが年上彼氏。アラサー世代にはまだまだ実感のわかないことも多いですが、一緒に寄り添っていけるといいですね。
いかがでしたか? 年齢が離れているからこそ、お互いいい影響を与え合って良好な関係性が築けるといいですね。
Editor:Ayane Ito
他の記事もCheck!
▼年下彼氏のメリット・デメリット
▼年下男子の感じる、アラサー女子の魅力って?
▼営業男子はどう攻略する?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16