
たった3つだけで円満♡ 長続きカップルが絶対守るルール
喧嘩したところを見たことがないくらい仲良しの友人カップル。このままゴールインしてしまうのでは……と思うくらい、二人の息がぴったりでビックリすることがありますよね。
そこで今回は、長続きカップルがやっている「コミュニケーションのとり方」にクローズアップ! 交際期間が長くてもマンネリ知らずでいられる理由が明らかになりましたよ。
(1)1日1回は連絡をとる
「どんなに忙しくても、1日1回は連絡を取る約束をしている。それも“おはよう”“おやすみ”とか事務的なメッセージではなく、その日にあったことを報告し合うことが多い」(28歳/金融)
「常に繋がっているのは鬱陶しく思うかもしれないけれど、1日にまったく連絡を取り合わないと“どうしてるかな? ”と不安になってしまう」(27歳/医療事務)
「頻繁に連絡を取り合うのが面倒」だと口にしている男性ほど、寂しがり屋の傾向が……。1日に1度もやりとりがないと、不安になってしまうことがあるといいます。お互いに心地よい距離感をキープするためにも、定型文以外のメッセージを送り合うのが長続きカップルの仲良くいられる秘訣。あなたも今日あったことを1番に報告してみてはいかがですか?
(2)絶対にウソをつかない
「小さなウソも大きなウソも、自分がつかれたら嫌なウソは絶対につかないこと! これが私たちカップルが決めたルール。もちろん秘密ごとも一切なしね」(27歳/事務)
「誕生日のサプライズとか、嬉しい嘘を除いて、相手を裏切るようなことは絶対にしてはいけない。必ずその痛みは自分に戻ってくるから」(28歳/メーカー)
どんなに小さなことでも、相手にウソをつくと心がモヤっとするもの。そのウソがあとでバレたとき、二人の間に思わぬ溝が生じてしまうことがありますよね。「秘密を作らない」「絶対にウソをつかない」が長続きカップルの暗黙ルール。パートナーが悲しむ顔を見たくなければ、常に素直な気持ちを伝えるよう心がけましょう。
(3)不満はその日のうちに「直接」伝える
「嫌なことや相手に直してほしいことがあったときは、その日のうちに伝えること。我慢してズルズル引きずっているとあとで絶対に爆発するからね。誤解を招かないように、メールや電話ではなく直接顔を見て伝えるのもポイントかな」(29歳/販売)
「思ったことはできるだけ早く、素直な気持ちを伝えることが大事。あとで“こんなはずじゃなかった”って後悔したくないから」(29歳/秘書)
一緒にいる時間が長くなると、当然相手への不満の数も増えてくるもの。でも、その不満を抱えたままにしていると、いつか必ず二人の関係に歪が生じてしまいます。長続きカップルを見習って「嫌だな」「受け入れられない」「直してほしい」と思ったことは、翌日まで持ち越さずにその日のうちに伝えましょう。ただし、感情的になって乱暴な言葉を投げかけてはいけません。気持ちを落ち着かせてから話し合いの場を設けましょう。
当たり前のようなことばかりだけれど、意外と実践できていないコミュニケーションの基本。あなたも長続きカップルたちを見習ってみてはいかがですか? 「最低1日1回の連絡」「ウソをつかない」「喧嘩はその日のうちに解決する」ことを心がければ、自然と二人の絆が深まっているはずですよ。
Editor:mook
他の記事もCheck!
▼彼が喜ぶオトナ女子の愛情表現って?
▼長続きするカップルがケンカでしないことって?
▼倦怠期…?と思ったらやってみて!
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
【口コミ検証】アテニアクレンジングオイルの使い心地をレビュー!効果を引き出す使い方も解説
最近SNS上でみかけることの多い『アテニア スキンクリアクレンズ』は、口コミでも人気のクレンジングオイル! メイクを落とすだけでなく、肌のくすみ(※)や毛穴汚れもオフして…
2021/04/23 -
FASHION
ココだけ変えて今っぽく!パンツ×スニーカー、2019夏のお手本【MINESスナップ】
「パンツ×スニーカー」の定番スタイル。綺麗めボトムスも、ハンサムボトムスも、スニーカーのおかげで程よい脱力感が生まれてこなれたスタイルに。ここでは、旬の「パンツ×スニーカ…
2021/04/23 -
FASHION
ワンピ×スニーカーで失敗しない♡大人の着こなし新マナー【MINESスナップ】
「ワンピース×スニーカー」の組み合わせは、楽できるのにこなれた雰囲気を演出してくれるスターコンビ。綺麗めな印象はキープしつつ、今年らしく仕上げるにはどうする? 旬を叶えた…
2021/04/23 -
FASHION
幼くならない!様になる春の「デニムジャケット」コーデの作り方
着こなしによっては、カジュアルすぎて幼く見えてしまう場合もある「デニムジャケット」。大人が着こなすに、ちょうどいいバランスはどこ? #mineby3mootdで見つけた、…
2021/04/23 -
FASHION
小さいのに威力抜群!「キャップ」投入で春コーデをこなれさせて
なんだかコーディネートに物足りなさを感じるのなら「キャップ」を投入するのはいかが? 小さいながらも、コーディネートのこなれ具合をぐんと変えるほどの優秀選手。春コーデ×キャ…
2021/04/23 -
FASHION
リラックス感が今っぽい!大人に似合う「サロペット」コーデの作り方
おうち時間が増えたり、外出する機会が減っている今、リラックス感のあるアイテムがトレンドに。その中でも、サロペットは窮屈感がなくノンストレスで着られる嬉しいアイテム。幼くな…
2021/04/23