
【気温差レッスン】いつも服+ちょこっと秋アイテムで乗り切る方法
日中は暑いのに夜になると突然ひんやりする、この頃。そんな時はこの夏でも着ていたアイテムを活用しつつも、秋アイテムをちょっとだけ加えて、気温差に対応できるスタイリングを知っておきたい。今回は、おしゃれの達人がMyスイッチコーデを披露。
ベルト付き長袖シャツでスイッチ!
蒸し暑さの残る日中は、薄トップス1枚に、着回し力が高い巻きスカートでOK! 寒さが気になる夕暮れ時は、シンプルコーデに合わせられて重たい印象にならないベージュのシャツをさっと羽織って気温差に対応。暑いときは袖を通さず、肩から羽織ったり、腰に巻いたり、着方をアレンジできるかどうかも選びのポイント。
(LIFE’S PR 船曳 ひろみさん)
トップス/¥5,500、スカート/¥9,000、レギンス/¥7,500、スイッチ後のバッグ/¥8,000(11月発売予定)、バッグ中のポーチ/¥3,000、シューズ/¥14,000、ネックレス/¥6,000(10月発売予定)、ピアス/¥4,500、バングル/¥75,00(10月発売予定)、リング/¥7,500(11月発売予定)すべてトゥデイフル バッグ、サングラス、シャツ、ベルト、スイッチ後のシューズ/モデル私物
ボトムは変えずに、上半身だけ丸っとチェンジ
まだ日差しが強い日は、ミントグリーンのTシャツにチェック柄のワイドパンツを合わせて軽快に。
肌寒くなる日は、上半身を赤の薄ニットにボアのベストに変更。トップスを暖色系にチェンジするだけで一気に秋モードに昇華。ベレー帽を追加すれば、気分はまるでパリジェンヌ。
(Nid a deux 安藤ももかさん)
パンツ¥48,000/ヘンリック ヴィブスコフ トップス¥27,000/コズミックワンダー スカーフ¥18,000/イェンス バッグ¥51,000/ビルディングブロック インナー¥22,000、ベスト¥40,000/ともにクローク
番外編:Tシャツにプラスするだけ。セットアップがこんなに使える!
オーバーサイズでメンズライクに投入
夏ヘビロテしていたTシャツも、セットアップを加えるだけですぐに旬顔に。特にオーバーサイズを選ぶことでより今年っぽい印象に。 アクセサリーはシルバーで統一してカジュアルに着こなせば、モード派におすすめしたい秋のセットアップスタイルが完成。
(BOICE FROM BAYCRWEW’S CHISAKIさん)
ジャケット¥52,800/レインマーカー パーカー¥32,800/レインマーカー カットソー¥12,000/テンダーパーソン アクセサリー/モデル私物
ベージュを選んで女っぽさも意識
セットアップの男っぽさが気になる人は、ベージュがオススメ。さらにちょい短め丈や、ハイウエストのシルエットなら、スタイルアップして見える上、初心者でも取り入れやすいはず。ちょっと暑い日でも日中は肩がけで、夜は袖を通して、と調整するのもOK。
(LIFE’S PR 船曳 ひろみさん)
ジャケット¥23,000、インナー¥4,500、パンツ¥17,000、シューズ¥17,000、ネックレス¥6,000、イヤリング¥4,000(11月発売予定)/すべてライフズ
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17