
もうしないで…!彼が彼女の浮気を許してしまったワケ5つ
男はプライドの高い生きものです。付き合っている女性に浮気なんてされたら怒り心頭。破局は免れないでしょう。しかし、理由によっては許される場合も……。
では、彼が彼女の浮気を許すとはどんな状況だったのでしょう?
(1)遠距離恋愛で…
「彼女とは学生時代からの知り合いで付き合って4年目。仕事の都合で遠距離を余儀なくされました。でも、3年も付き合っていたので関係も安定していたし、不安はなかったんですけどね……。
離れて一年半ぐらいして彼女から、『好きな人ができた』と言われました。青天の霹靂ですよ。好きな人って言っても、ようするに浮気ですからね。まさか彼女が……。車を飛ばしてすぐに会いに行きました。
話を聞いたら、やっぱり会えなくて寂しかったみたい。なんとか、週に一度は会いにくるからと説得して思い留まってもらいました」(MR/28歳)
物理的な距離は、心の距離にも影響を及ぼします。会いたいときに会えないのは、やっぱり辛い。お互いさまではありますが、浮気としての罪は軽いシチュエーションなのかもしれません。
(2)自分にはもったいなくて…
「彼女とは合コンで知り合いました。元読者モデルで、スタイルも良く可愛い子です。そんな子が、イケメンでもない俺のことをタイプだと言ってくれたんです。舞い上がりましたよね。そして付き合うことに。
正直、付き合えただけでも幸せでした。いつフラれてもおかしくない……という意識はありました。そんなある日、友だちがある現場を目撃。彼女が知らない男と歩いていたと。しかも、超イケメンだったと……。
そのことを彼女に聞いてみると、彼女は泣きながら『元カレだ』と言いました。そして『もう二度と会わないから許して』と懇願され、許さざるを得ませんでした」(SE/30歳)
まれに、美女と野獣的なカップルが存在します。自分にはもったいない、手の届かないような相手である場合は、浮気の一度くらいは仕方ない……と思うのかもしれません。
(3)デートはしたけど…
「彼女と一緒に部屋にいるとき、近くにあった彼女のスマホが鳴りました。それを、本当にチラッと見ただけでした。画面に、『昨日はありがとう』という男からのメッセージが浮かんでいました。
その時、浮気してる……ピンときてその場で、彼女を問いただしました。すると、彼女は正直に男と食事に行ったことを告白しました。でも、『食事だけで帰って来た』と強く訴えてきました。
相手は仕事関係の人で、何度か食事に行ったことはあるけど、カラダの関係にはなっていないと……。そこは信じるしかなかったですよね」(商社/32歳)
カラダの関係があるかないかは、浮気を追求するうえで非常に重要。男性としては、「なければセーフ」という解釈になることが多いようです。
(4)実は自分も…
「付き合って2年になる彼女がいるんですが、一時期、会う頻度がかなり少なくなっていました。というのも、僕に気になる女性ができてしまい、熱を上げてしまっていたからです。そのことはもちろん彼女には内緒です。
そんなある日、彼女からよく分からないLINEが来ました。
「○○くん今どこにいる?」みたいな、待ち合わせをしている感じの内容。名前が僕じゃないし、会う約束もしていない……。これは“LINEの誤爆”ってやつだと思いました。
すぐに電話をかけて家に呼びました。最初はしらばっくれてたけど、証拠があるだけに観念しましたよね。浮気を告白しました。かなりキレたけど、僕も浮気していただけに、『別れよう』とまでは言えなかったです……」(経営者/30歳)
自分に引け目がある場合は、相手の浮気も強くは非難できません。自分を棚に上げて、相手をボロカスに言えるとしたら、それはよっぽど性根が腐っている男でしょう。
(5)手放したくなくなって…
「今の彼女は、向こうから告白して付き合った相手です。出会ったとき、正直まったくタイプじゃなかったので気にも留めなかったのですが、いい子そうなので、何回かデートをして、なんとなく付き合うことになりました。
付き合ってみると、やっぱりいい子なんですよね。料理も作るし、身の回りのこともやってくれる。ただ、好きかというと、そうでもなく“情が湧いている”というのが相応しい表現だったかもしれません。
しかし、そんな彼女がほかの男と連絡を取っていることが発覚。俺だけのものじゃなかったんだ……と気付いた途端、愛おしく感じたんですよね。手放したくないって。その存在の大きさにようやく気付きました」(証券/31歳)
いつも傍にいると、それが当たり前になり、存在価値も薄れてしまいます。失うことで、大切さに気付く。かといって、それを確認させるために浮気をするという危険行為はおかさないほうがいいでしょう。
今回は浮気が許されたケースを紹介しましたが、許されない場合がほとんどです。軽い気持ちで手を付けてしまうと、一番大事なものを失う恐れがあります。
改めて軽はずみな行動は避けるよう注意喚起しておいた方がよさそうですね。
Editor:Annu Ooki
▼彼とずっと仲良くいるためには?
▼不倫をやめたワケは?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16