
円満カップルはみんなやってる!LINEの共通点5つ
長続きするカップルがいれば比較的短命なカップルもいます。
長く続く人たちと付き合いが短命に終わってしまう人たちはいったい何が違うのでしょうか。
付き合い方や会話の内容、関係性など様々な要素が絡み合っていることは予想できますが、今回はLINEに的を絞ってご紹介します。
(1)大事な話は送らない
3年以上続いているというカップルのLINEの内容を覗かせてもらうと、大事な話は送らず、ポップで笑える内容が多い印象です。
「大事な話は会って直接伝えるようにしてます」(MR/29歳)
その方が誤解も生まれないし、未読でイライラしたり、既読スルーされる心配がないのでケンカに発展しづらいという傾向があるようです。ケンカに発展するかもしれないような可能性はあらかじめ潰しておくというのは賢い選択といえるでしょう。
(2)ケンカは面と向かってする
ケンカに発展するような可能性をあらかじめ潰しておく重要性は説明しましたが、長続きするカップルはケンカ自体もLINEではしないように気をつけているようです。
「ケンカは直接したいですね。文字でのやりとりって本気度が伝わらないのと、ネガティブな発言が文字で残ってしまうので」(営業/31歳)
ケンカをするのは怒りをぶつけ合う為ではなくお互いを理解し合うための1つの手段です。そのためにはどれだけ気持ちが相手に伝わったかが大切です。文字だけのやりとりには不向きなコミュニケーションというわけですね。
(3)既読スルーはあまり気にしない
長く続くカップルはお互いに理想を押しつけ合ったり、過度な束縛をしないことが特徴的。それはLINEにもあてはまります。
「学生の頃は既読スルーされるとその度に不安になったり、怒ったりしてたんですけど、放っておくことを覚えてからは付き合いが長く続くようになりました」(事務/28歳)
既読スルーに対する免疫を付けておくことは大切です。些細なことに感情的にならない人の方が長く続く傾向があるようです。
(4)メッセージの量が同じくらい
長く続くカップルはLINEのメッセージを大体同じ量でお互いにやりとりしているという傾向があるようです。文量が同じというのは意外に大切な要素なのかもしれません。
「真剣な内容を長文で送って『気にしすぎなんじゃない?』とか一言で返されたらイラッときますね。その経験があるから長文には長文で返すようにしてます」(営業/30歳)
逆に短文に長文で返信が来て、面倒くさいと思ってしまったなんていう経験のある人もいることでしょう。やりとりの量は同じくらいが理想的なようです。
(5)「あうん」の呼吸
長続きするカップルのLINEにはお互いの世界観があったりします。
例えば、冗談を送ったらその冗談にのってくるというノリのいい関係性などが当てはまります。
「ある映画のネタ満載のコアな冗談送ったら、俺のドストライクな冗談で返ってきた時は彼女と付き合ってて良かったなと思ったね」(マスコミ/29歳)
お互いの笑いのストライクゾーンを知っていて、相手が好きな返事を送れるというスキルがあるとお互いにLINEをしていて飽きないようです。
いかがでしたか?
今回は長く続くカップルのLINEについてご紹介しました。
気を遣い過ぎると疲れてしまいますが、気を遣わなさ過ぎるというのも危険な様子。基本的には恋人とのLINEを楽しみつつも、LINEでは送らない方がいい内容や相手に気を遣うべきポイントなどはしっかりと押さえておくことが大切なようです。
Editor:Tsumugu Kusanagi
他の記事もCheck!
▼嫉妬深い彼とは、どう接するのが正解?
▼カレは「束縛」と感じてるかも?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15