
ワイドパンツ×スニーカーのコーデ“3大ルール”【見本集】
2018-2019年秋冬もトレンドの「ワイドパンツ×スニーカー」コーデ。ほどよいヌケ感とカジュアルさが大人気! でも、コーデの重心が下がりがちなワイドパンツには「身長が低いと、バランス悪い」「靴下・丈の選び方が難しい…」なんて悩みがつきもの。おしゃれに着こなす【ワイドパンツ×スニーカー】コーデ3つのポイントをご紹介します。
【1】ワイドパンツは「丈とバランス(重心)」が超重要

まず、注意すべきなのがワイドパンツの丈。合わせるスニーカーや小物でコーデ全体の印象を調整しましょう。
フルレングス

靴がほぼ隠れる「フルレングスのワイドパンツ」は、対照的にコンパクトなスニーカーをチョイス。ワイドパンツの中でも重心が重くなりがちな丈なので、白やベージュ系のスニーカーが好相性!
ロング丈

スニーカーの上に少したるみができるくらいの「ロング丈ワイドパンツ」はルーズさが今っぽい。トップスはショート丈&ウエストインで重心を上げて着こなすのが成功のカギ。
10分丈

スニーカーにギリギリ触れない「10分丈ワイドパンツ」は、裾までストンとまっすぐ落ちるストレートデザインがおすすめ! 脚のラインをカバーしつつ長くもみせてくれます。
アンクル丈は抜け感を

「アンクル丈ワイドパンツ」は、スニーカーとの間に肌がのぞくのが特徴。靴下をチラ見せするテクニックも。スッキリみえるので、ワイドパンツとバランスを取るのが難しい低身長さんにも◎
寒さが気にならない夏~秋口はあえて靴下をはかずに足首みせすることで、こなれた印象に。
ロールアップして丈感を調整

チノやデニム素材のワイドパンツなら、ロールアップしてお好みの長さに調整して、足元にこなれ感を演出。もし、冬にロングアウターを羽織るなら、少し短めの丈にしてバランスを調整してみて。ぐっとスタイルが良く見えるはず。
▼ワイドパンツに合う靴を見比べる▼
【2】色合わせを工夫
ワイドパンツとスニーカーコーデは色の組み合わせ次第で、与える印象も変わります。おしゃれ上級者のコーデ写真をピックアップしました。
「モノトーンコーデ」でメリハリを

白のワイドパンツに、スニーカーも白で合わせた着こなし。写真のようにトップスを黒ブラウスにすることでメリハリが生まれ、モノトーンコーデでまとまった印象に。
「ワントーン」にまとめて脚長効果

ワイドパンツとスニーカーを同系色で揃えれば、脚長効果を狙えます。「スニーカーだとスタイル悪く見えるかも?」と懸念しているならぜひ試してみて。
「カラースニーカー」で垢抜けて

アクセントになるカラースニーカーは、シンプルなワイドパンツに遊び心をプラスしてくれる。特に、この秋注目のイエローでトレンド感のある着こなしを楽しむのがおすすめ。
「カラー」のワイドパンツは白スニーカーで洗練感を

トーンのちがうグリーンでまとめたコーデ。カラーのワイドパンツは白スニーカーを選ぶかトップスの色と合わせてみて。
「黒」スニーカーはトップス次第でスタイリッシュに

トップスにビッグシルエットのVネックニットをチョイスし、ロング丈ワイドパンツとルーズ感をリンク。足元は「黒」のコンバーススニーカーを合わせ、ヌケ感とスタイリッシュさを同時に演出。
【3】種類や素材を楽しむ
ラストはスニーカーの種類やワイドパンツの型・素材感で変化をつけたコーデを紹介。
「ハイカットスニーカー」×アンクル丈ワイドパンツ

裾がくるぶしに位置するアンクル丈ワイドパンツはハイカットスニーカーで合わせるワザも。
「スニーカーサンダル」でスタイル美人

春夏~秋口のコーデには、ボリュームのあるスニーカーサンダルがお役立ち。厚底タイプを選んで、脚を長く見せて。ワンピースにパンツをレイヤードすれば、さらにスタイルアップ!
「ハイテクスニーカー」でスポーツMIX

定番スニーカーに飽きてきたなら、ハイテクスニーカーにシフトしてみて。いつものワイドパンツに合わせるだけでトレンドのスポーツMIXスタイルが簡単に完成。
「ハイウエストパンツ」で脚長&細見え

気軽にスタイルアップ効果を狙うならハイウエストパンツをセレクトして。トップスをインして上半身をコンパクトに見せることによって脚長もウエストカバーも叶う!
「スーパーワイド」はモードに落とし込む

上級者向けに見えるスーパーワイドのデザイン。でも、フレアスカート感覚でスニーカーを合わせるだけでOK。Aラインを強調させ、簡単に差がつく着こなしに。
▼パンプスをあわせると?▼
※ワイドパンツに合うパンプスは?【41のコーデで攻略】
秋冬は「ニットワイドパンツ」で素材からリラックス

トレンドのニットワイドパンツにスニーカーをコーディネートするのもおすすめ。写真はトタンテレコ素材のイージーパンツ。シルエットだけでなく、スウェットなど肌触りの良い素材からもリラックスムードを高めることができます。楽チンかつおしゃれ見えが叶うから、ぜひTRYしてみて。
きれい目コーデの定番「グレンチェック」はアイボリーのスニーカーで抜け感を

秋っぽいムードのグレーのチェックワイドパンツにベージュのロングカーディガンを羽織った女性らしいコーデ。足元はアイボリーのスニーカーを合わせて、抜け感をプラスして。
「チノ」素材のワイドパンツはスニーカーでカジュアルに

チノ素材のワイドパンツは、スニーカーと合わせればカジュアルに、パンプスと合わせればきれい目コーデに。デイリーユースに適したアイテム。
「ワイドデニムパンツ」は鉄板コンバースで

カジュアルコーデの王道デニムこそ、ワイドシルエットでもスニーカーと相性抜群。とことんスニーカーコーデを楽しんで。
▼ブーツ合わせの正解は?▼
▼アウターの最適バランス▼
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
無難にならない♡「シャツワンピース」をこなれて見せる方法はこれ
春になると着たくなるワンピースは、一枚できまる便利さが魅力だけれど、ともすればコーディネートにマンネリすることも。お洒落さんは、どんなコーデ術でこなれ見えを叶えている?
2021/04/21 -
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【4月20日更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!ゴディバとのコラボスイーツから…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/21 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18