
彼氏に会いたくない……そんな時の対処法って?
大好きな彼氏でも、なんだか会いたくないと感じるときが誰にでもあるようです。どんなときに会いたくなくなるのか、いくつかパターンを集めました。「なぜそう思ってしまうのか?」その対処法についても教えます。
この気持ちを乗り越えて、彼とうまく付き合っていく方法を探しましょう。
彼氏に会いたくないのはどんなとき?

彼氏に会いたくない理由はさまざま。どのようなシチュエーションがあるのでしょうか。
肌荒れしている今の自分は見せたくない!
ニキビや肌荒れがひどいときに、彼氏に会いたくないと思うことがあるでしょう。普段から身だしなみに気を使っている人は、特にいつも綺麗な自分を見てほしいという思いがあります。
これは一時的な感情なので、まずは肌の調子を整えることを優先し日頃から荒れないようにケアしましょう。
生理中はどうしても気分が乗らない...。
そして多いのが、身体がだるく、ストレスでイライラしてしまう生理中のとき。感情の浮き沈みが激しく、小さなことでもイライラしてしまい、彼氏ともすぐにケンカになってしまうかも…。彼氏と会っても、トイレに行くタイミングや、ナプキンや下着などに気を遣わなくてはいけないので、疲れちゃう…。
このようなつらさは女性にしか分からないので、イライラするぐらいなら、会わないでいる方が良いかもしれません。
仕事が忙しい「疲れているからとにかく休みたい」
仕事で疲弊していて、会いたい気持ちよりも「ゆっくり休みたい」という気持ちのほうが優ってしまうことも。また、デートの翌日仕事で朝が早かったりすると、仕事のことばかり考えてしまい、心からデートを楽しめないかもしれません。
そんな時は、彼に仕事が忙しいことや疲れていることを伝えて、ゆっくり休ませてもらいましょう。
体調不良やストレスが溜まっている状態
体調が悪いときは相手に気遣いもできず、彼氏に迷惑をかけてしまうと心配になります。「風邪をうつしてしまうのでは」とか、本当に体調が悪いと「一人でいたい。そっとしておいてほしい」と思う人も多いはず。
このような場合は無理して会うことはせず、体調が回復してから会うようにしましょう。
「重い女」と思われたくない
本心では「毎日会いたい」けれど、あまり言いすぎると「重い女」と思われて嫌われてしまうかも…。と会うことを躊躇してしまう人もいるのでは?彼氏に遠慮せず、素直にかわいく思いを伝えてみても良いかもしれませんよ。
ケンカをしてしまい、ちょっと気まずい…
ケンカした後は、会いたくないと思うこともあります。ケンカの後の気まずい空気をかき消そうとしている彼氏の態度が、彼女にとってはふざけてごまかしているように見え、余計イライラしたり…。
お互いが不安定なまま会うと、いらないケンカがまた増えるだけ。この場合、お互いの気持ちが落ち着くまで、無理に会おうとしないほうが良いでしょう。
嫌いなわけではないけど、何となく会いたくない
付き合いが長くなり、マンネリ化してしまうと、何となく会いたくないと感じることもあるようです。決して、相手を嫌いになったわけではないのに、恋愛する気持ちが落ち着いてしまったせいか、彼氏よりも優先してやりたいことができたりします。
この場合、今まで行ったことがない場所へ出かけたり、経験したことのないデートをしたりするのがおすすめ。彼の意外な一面を知れて、また気持ちが燃え上がるかもしれません。
彼氏に会いたくないときの気持ちはどうしたらいい?
さて、彼氏に会いたくない気持ちはどうしたいいのでしょうか。その対処法について紹介していきます。
会いたくないときは正直に言おう
「疲れている」や「生理中」など、会いたくない理由が一時的なものではっきりとしている場合は、できるだけ正直に伝えましょう。後々のことも考えると、適当にその場しのぎで嘘を付かないほうが良いです。
しかし、会いたくないからといってすぐに別れを切り出すのはNG。冷静な判断ができるまでは、会いたくない気持ちや理由を正直に伝えた方が良さそうです。
リフレッシュで気持ちの切り替えを!
ケンカやマンネリ化していて彼氏に会いたくない場合は、自分の好きなことをしてリフレッシュすると良いでしょう。
自分の趣味に没頭したり、疲れた身体を癒したり、友達と飲みに行ったり、と好きなことを思いっきり楽しみましょう。気持ちの切り替えをしたら、彼への気持ちも変わるかもしれません。
デートの約束をしていたけど、やっぱり気分が乗らないときは?

デートの約束をしたものの、やっぱりどうしても会いたくないときはどうしたらよいのでしょうか。
ウソの理由はダメ!
会いたくないからといって、「熱がある」「急用ができた」など、ウソをついてドタキャンするのは絶対にやめましょう。ウソがばれると、大ゲンカに発展します。
体調不良などのやむを得ない理由のときは、誠心誠意謝ることが大切。体調を整えてから、二人でしっかりと話し合えるようにしましょう。
感情的にならずに「ごめんね」と伝える
彼に問題があるわけでなく、自分が原因で会いたくない場合は、素直に認めることが重要。彼に心配をかけたくないから何も話さない、というのはお互いに良くありません。また、感情的になって彼氏にあたるのも良くないことです。
まずは、素直に認めること、そして「ごめんね」と素直に謝りましょう。お互いが冷静なときに話し合いをし、理解を深めあえたらもっと素敵なカップルになれそうですね。
次に会う約束をすることで、彼氏を不安にさせない
「今日は会えないけど、この日は会える」と具体的に伝えましょう。彼には会いたい気持ちはあることをしっかりとアピール。次の約束をすることで、彼を不安にさせずにすみます。
また、会っていない間もメールや電話でフォローしておくと良いです。会いたくない気持ちが一方的な場合、しっかりとフォローすることも忘れないでおきましょう。
無理に会っても自分が疲れてしまう!彼氏にも理解してもらおう
大好きな彼でも、会いたくないときは誰にだってあります。でも、その気持ちを無理に隠そうとすると、余計に感情的になり、別れに発展することも…。
まずは素直な気持ちを伝え、お互いが冷静なときに話し合って、彼にその気持ちを理解してもらいましょう。この気持ちを乗り越えた先にあるふたりの関係も、より強いものになっているはずです。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19