
これで失敗しない!テラコッタカラーに合う8色【見本コーデ集】
ファッションだけでなく、メイクやネイルなどでも近年大人気のテラコッタカラー。白や黒などのベーシックカラーと相性がよく、一点投入すれば女性らしさも演出できます。そんな大人女子の強い味方の「テラコッタ」について、合う色やコーデをご紹介!
テラコッタはどんな色?レンガ色の違いとは?!

テラコッタ色とは、イタリア語で「焼いた土」を意味する色。素焼きの陶器のような、温かみのあるオレンジがかったブラウンです。
同じく粘土を焼いた色である「レンガ色」に似ていますが、テラコッタの方が色がうすいので、「うすレンガ色」ともいわれます。

【白】に合わせれば抜け感が出せる
温かみのあるテラコッタカラーに白を合わせると清涼感が生まれ、抜け感のある着こなしになります。
白ノースリーブT×リネンパンツでリラクシーに

コンパクトな白のノースリーブTシャツを、リネン素材のテラコッタカラーパンツにトップスIN。ドロストパンツなので、ウエストをキュッと締めれば着やせ効果も狙える。トングサンダルやラフィアバッグで、ナチュラルな雰囲気を醸し出して。
スタンドカラーチュニック×ワイドパンツを黒小物で引き締め

大人っぽい白のスタンドカラーチュニックに、テラコッタカラーのワイドパンツを合わせてゆったりシルエットに。黒小物で全体を引き締め、ストイックな印象を後押し。
トラウザーパンツをパーカー×ボアアウターでルダカジュアウン

センタープレス入りのトラウザーパンツを、パーカー×ボアアウターでカジュアルダウン。真っ白ではなくオフホワイトやアイボリーぐらいの色味をテラコッタに合わせると、品よくまとまる。
【黒】と合わせればシックで大人っぽく
テラコッタは黒と合わせれば、ぐっと深みのある印象に。シックで大人っぽいコーデに仕上がるので、初心者さんは黒からTRYしてみて。
ティアードロングワンピースを黒小物でシックに

テラコッタカラーのティアードワンピースをさらっと一枚で着こなして。ボリューミーなロング丈なので、ワイヤーポニーテールと大ぶりイヤリングで重心を上げると好バランスに。黒小物でメリハリを利かせて。
タートルニット×ドットロングスカートでレトロに

スタンダードなトップスを盛り上げてくれる遊び心のあるパンツ。黒で重たくなりがちな夏の季節も、テラコッタ色のアンクル丈パンツを下半身に選ぶことで華やかな印象に。
セットアップパンツを黒インナー×黒小物でハンサムに

テラコッタカラーのセットアップは、着るだけでおしゃれ指数がアップ。大人っぽく仕上げたいときは色数を増やさず、インナーと小物に黒を選んでリンクさせるとGOOD。きちんとボタンを留めたら、ハンサムな装いに。
【ブルー・ネイビー】合わせは落ち着いた雰囲気に
ほっこり系のテラコッタに上品なネイビーを組み合わせると、知的で落ち着いた雰囲気に。デニムを合わせてもカジュアルになりすぎず、おすすめ。
白T×デニムのミニマルコーデをジャケットでグレードアップ

白T×ウォッシュデニムのカジュアルコーデに、ロング丈のダブルジャケットを羽織って、着こなしをワンランクUP。マニッシュコーデにテラコッタカラーを採用すれば、ほどよい女性らしさが醸し出される。
カーディガンをインディゴデニムにINしたきれいめカジュアル

テラコッタカラーのカーディガンを一枚で着こなし。インディゴデニムを合わせると、カジュアルながらも落ち着いた印象に。袖をまくった腕からゴールドのバングルを見せて、きらめきをON。
ハイネックニット×ネイビーマキシスカートでラクしてきれいに

便利で使いやすいカットソー素材のマキシスカートに、コンパクトなテラコッタカラーのラメニットをON。トップスINすれば縦長ラインが強調され、脚長効果も狙える。足元はサンダルで抜け感をプラスすると◎。
▼ネイビー色コーデをもっと詳しく!
【グレー】と合わせれば旬のニュアンスコーデに
ニュートラルカラーのグレーをテラコッタに合わせると、旬のニュアンスコーデが即完成。小物は黒よりもベージュやオフホワイトなどでソフトに仕上げるのがポイント。
グレーTシャツ×ウォッシュデニムで作る大人のカジュアルスタイル

グレーTシャツ×ウォッシュデニムのカジュアルコーデ。そこへ定番のベージュではなくテラコッタカラーのマキシ丈トレンチコートをONすれば、着こなしが一気に見違える。
テラコッタタートルネック×グレーパンツで旬の秋冬コーデ

定番のタートルネックは、テラコッタを選べばこなれ感が急上昇。ボトムスのグレーとも相性がよく、落ち着き感をキープしつつ洗練された印象に。カジュアルなブルゾンやスニーカーと合わせても、きれいめな雰囲気に仕上がります。
グレーのドルマンニット×スラックスをスニーカーでデイリーに

前出のテラコッタカラーのセットアップのパンツにグレーのドルマンニットを合わせれば、デイリー仕様に変換。足元はグレーのスニーカーでカジュアルに仕上げつつ、大きめトートバッグで大人の余裕を感じさせて。
【ベージュ・キャメル】と合わせて洗練された雰囲気に
テラコッタとベージュは、アースカラー同士だから相性抜群。いつものベージュコーデにカジュアルな抜け感がプラスされ、どこか洗練されたワントーンコーデに。
ベージュコーデにテラコッタシャツでアクセントを

ニットタンクトップ×リネン素材のハイウエストパンツのベージュコーデは、異素材合わせで磨きをかけて。トングサンダルとリネントートバッグをアイボリーでなじませたら、テラコッタカラーのシャツがほどよいアクセントに。
ワントーンコーデは白タンクトップで抜け感を出して

メンズライクなテラコッタカラーのCPOシャツ×キャメルのニットタイトスカート。ベルトでウエストマークすれば、女性らしい雰囲気に。こっくりカラー同士でも、抜き襟から白インナーを見せれば、こなれ感たっぷり。
ベージュ×黒のメリハリコーデはロングコートで品よく

ベージュのタートルニット×黒スキニーのシンプルコーデ。そこに主役級のテラコッタカラーのコートを肩掛けすれば、一気に華やかに。小物はあえて色を使わず、黒でまとめたのもGOOD。
ボーダー×ジャケパンコーデにバッグで華やぎを

ピッチの細いコンパクトサイズのボーダーニットは、ジャケットのインナーにぴったり。カジュアルなチノパン合わせでもきれいめに仕上がる。テラコッタカラーのリュクスなバッグを持てば、ベーシックなコーデでも一目置かれる存在に。
▼ベージュコーデのコツを知る
【ブラウン】と合わせて存在感を発揮
同系色のブラウン×テラコッタカラーは、合わせるだけで大人っぽく存在感のあるコーデに。小物で遊び心を添えると、ドラマチックに昇華。
ブラウンニットの切り替えワンピースで大人のワントーンコーデ

ブラウンニットのワンピースは、テラコッタカラーのふんわりスカートとの異素材合わせが大人っぽい。クチュール感のあるフリンジバスケットやクリアサンダルなど、アイキャッチな小物使いが印象的。
ティアードワンピースをブラウン小物で一気にこなれさせて

テラコッタカラーのティアードワンピースは、ブラウンが苦手な人も肌なじみよく着られる。アンティーク調のバスケットとブラウンのヒールサンダルを合わせたら、一気にこなれた雰囲気に。黒のバングルをスパイス役にON。
【カーキ】合わせはおしゃれ指数がアップ
テラコッタ×カーキのオータムカラーコンビは、レトロ感や渋さが増すのでノンシャランな装いに。カーキはボトムス使いするのが得策。
サーマルT×ベイカーパンツで上品カジュアル

フレンチスリーブのサーマルT×ベイカーパンツ。カジュアルな着こなしも、テラコッタカラー×カーキならリラクシーに仕上がる。黒のヒールサンダルとミニショルダーバッグを添えたら、ナチュラルながら凛とした雰囲気の装いに。
ワンピースに淡いカーキのスカートをレイヤードして単調さを回避

テラコッタカラーのカットソーワンピースをウエストマークして、淡いカーキのシャイニーサテンスカートをレイヤード。マクラメ素材のトートバッグでナチュラルに仕上げたら、足元はオフホワイトのショートブーツでちょっぴりハードに。
▼頼れるカーキを最大限に引き出すコツ
▼ 2020年秋服のトレンド知ってる?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12