
プライドを傷つける…「年上彼氏」に言ってはいけないNGワード
男性はプライドが高い人が多いので、ちょっとしたひと言によって、実は大きく傷ついていたりもするもの。
特に、年下の彼女に馬鹿にされるようなことを言われたら、ショックも倍増するはずです。
そこで今回は、「年上彼氏」に言ってはいけないNGワードを紹介します。
(1)「そんなことも知らないの?」
男性は女性よりも色んなことを知っていて、色んなことを女性に教えてあげたいと考えているもの。なので、年下の彼女から「そんなことも知らないの?」なんて言われたら、プライドはもうズタボロ状態。知らないことを責めたりするのではなく、特に年上の彼氏に対しては、「知らなかった」とか「へぇ、そうなんだ」と驚いてあげると、素直に喜んでくれるものですよ。
(2)「おじさんくさい」
年上の彼氏であれば、おじさんくさく見えたり、老けているように感じたりするときがあるのは当然のこと。でも、それを口に出して指摘するのはさすがにNG。たとえ冗談っぽく言ったとしても、彼氏は内心かなり傷ついているものです。何でも言い合えるような関係性が築けているのであればまだいいですが、プライドや自意識が高めの彼氏の場合は、絶対に言ってはいけないひと言ですよ。
(3)「そうじゃないって」
男性は上から目線で接してくる女性が大の苦手です。しかも、それが自分よりも年下の女性であったら、いくら彼女であっても許せないと感じるはずです。彼氏が何かをうまくできていないときに、「そうじゃないって」とか「だから違うって」、「もう私がやるから貸してよ」なんて言ってしまうと、確実に怒りを買うことになります。馬鹿にされているような気分にもなるので、信頼関係だって崩れていってしまいかねませんよ。
(4)「センスないよね」
センスや価値観を否定されると、自分の人間性そのものを否定されているかのような気分になります。特に、年下の女性と付き合っているときは、「ダサくないかな」とか「古臭くないかな」なんて男性も多少は気にしているはずなので、「センスないよね」というひと言はかなりこたえることでしょう。年齢差があれば、考え方や価値観に違いがあるのも当然なので、それをお互いに受け入れられるようにならないと、お付き合いもうまくいきませんよ。
(5)「年上のくせに」
年上の彼氏のことは頼りにしているからこそ、その期待に応えてくれないときには「年上のくせに」なんて言ってしまいがち。でも、年上だからといって何でもできるわけではないので、そこをしつこく責められたりしたらイライラもするはずです。誰にでも向き不向きはあるので、苦手な部分を補い合えるような関係性になれると、いつまでもずっと一緒にいられるふ二人になれることでしょう。
男性は年下の彼女には、「頼れるカッコイイ大人の男性」だと思われていたいもの。そういう思いを壊すようなひと言を発することが多いと、プライドを激しく傷つけることになり、彼氏には確実にゲンナリされてしまうので注意してくださいね。
Editor:Syuhei Yamada
他の記事もCheck!
▼男が彼女にしてもらうと「嬉しいこと」は?
▼男が彼女に言われて「傷つくこと」は?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
無難にならない♡「シャツワンピース」をこなれて見せる方法はこれ
春になると着たくなるワンピースは、一枚できまる便利さが魅力だけれど、ともすればコーディネートにマンネリすることも。お洒落さんは、どんなコーデ術でこなれ見えを叶えている?
2021/04/21 -
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18