
「直接言ってよ!」彼にLINEで送ってはいけないこと4つ
コミュニケーションに欠かせないLINE。手軽に連絡を取り合えて、とっても便利ですよね。
でも、相手の顔の見えないLINEは、電話のように相手の声のトーンも分からなくて二人の間にすれ違いが多いのも事実! あなたも危うくケンカになりかけた経験があるのでは?
そこで今回は20~30代独身男性を対象とした「LINE」に関するアンケートを参考に、「彼氏にLINEで送ってはいけないこと」をピックアップしてみました。
(1)「付き合ってください」と愛の告白
「交際のスタートがLINEってありえないでしょ? 告白するなら面と向かって言ってほしい。俺も直接会って告白したい」(29歳/IT)
どんなに二人の関係が盛り上がっているからといって、告白や「好き」「愛してる」などの愛情表現をLINEに頼ってしまうのはダメ! 「それ、直接言ってよ~」と男性たちをガッカリさせてしまいますよ。大切なことはLINEではなく、面と向かって伝えるようにしましょう。
(2)「どうして返信くれないの?」の催促LINE
「なかなか時間がなくて返信できないことがあるんだけど、そのたびに『どうして?』『なんで?』って責められるとゲンナリする」(30歳/金融)
社会人になると、どうしてもLINEが疎かになりがち。仕事に追われて返信できないことは日常茶飯事ですよね。それを分かっていながら「なんで?」「どうして?」と頻繁に返信の催促していると、愛想を尽かされてしまうのがオチ。どうしても不安なら、「忙しいときに送るスタンプを決めておく」「LINE出来なかった日は電話をかける」など、デートのときに二人で相談しておきましょう。
(3)「もっと〇〇してほしい」のダメ出し!
「何かしてほしいことがあるなら、直接言ってほしい。メールやLINEだとうまく伝わらなくてケンカになる確率が高まるから」(28歳/保険)
「今日のデートでさ……」と彼の言動をダメ出ししたり、「もっと〇〇してよ」と要望を伝えるならLINEではなく直接伝えるべし! 男性は彼女からダメ出しされると、「なんで今言うの?」「そのとき言えばよかったじゃん!」とイラッとするといいます。何かしてもらいたいことがあるなら、次のデートまで待つのが吉ですよ。
(4)「次のデートは〇〇しない?」と相談LINE
「彼女からデートの提案をされたから、素直に『いいね!』と返したのに、彼女はそれが気にくわなかったらしく『なんでそれだけなの?』『もっと何かないの?』と不満をぶつけてきて……。そんなに話したいことがあるなら、電話か直接会って話してくれたらいいのにといウンザリした」(31歳/メーカー)
面倒くさがりやな男性にとって、次のデート内容の相談は苦痛でしかありません。「〇〇はどうかな?」「それともこっちがいいかな?」と優柔不断なLINEをすればするほど、「いいね!」とあっさり返信が増える傾向があります。「相談ごとは直接会ってしてほしい」が男性の本音です。できるだけ二人で一緒にいるときにデートのプランを立てましょう。
いかがでしたか? いつも何気なく送っているLINEが、ケンカの原因になってしまうことも……。大切な彼とのトラブルを未然に回避するためにも、今回ご紹介したようなLINEにはくれぐれもご注意くださいね。
Editor:mook
\関連記事はこちら!/
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17